ブログ | 東進ハイスクール 新百合ヶ丘校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 6

ブログ 2023年10月の記事一覧

2023年 10月 6日 今の時期、低学年のときにやっていたこと

 

こんにちは!横浜国立大学都市科学部の船田です!なんだかお久しぶりな気がしますね!

 

今回は私が高1、高2だった頃を思い出してこの時期やっていたことをいくつか紹介したいなと思います!

 

①とにかく東進の受講やマスターをガンガン進める!

東進の魅力の一つに映像授業がありますね!私の場合はだいたい週に何コマずつ受けていけば終わるというペースよりも早く進められそうなときには、毎日東進に来て受講をしていました!

そうすることで、受講の復習にもしっかりと時間をかけられたり、定期テスト前には集中してテスト勉強に時間を割けることができました!

 



②朝方の生活に切り替える!!

これは高1のときはそこまでできていなかったのですが、高2のときからはじめて良かったなと思ったことです!!

受験において朝から頭が働くようにしておくことはとっても需要です!!そこで今のうちから朝方の生活に切り替えてしまいましょう!!まだ人があまり来ていない学校で静かに勉強するのは良い気分にもなれます!笑

また、部活の後だとどうしても集中力が続かない!っていう人にもとってもオススメです!✧


③学校の勉強もおろそかにしない!

学校の勉強といっても、特に定期テストはしっかりやるようにしていました!

定期テストで意識していたのは、受験では使うけど東進では講座をとっていなかった裏科目をしっかりやることです!(私の場合は地理とか古典とか、、)

普段はそこまで勉強できていない科目も時間を割くことができるチャンスだと思ってやっていました!

もちろん東進で先取りしているような科目のテストも高得点が取れるように復習をしましょう!!



④高校生でしかできないことを全力で楽しむ!

最後に、高校生の今しかできないことを楽しむことも忘れないでほしいです!!
実際に私も高校2年の3月に部活を引退するまでは、勉強よりも部活を優先することも多々ありました、、

それでも部活でやりたいことはやり切れた実感があったので、高3受験生になったときには、勉強だけに集中することができたのでそれは良かったかなと思います!!

 


ということで、この時期にやっていたことを4つほど挙げさせていただきました!いかがでしたでしょうか?明日は西川担任助手による定期試験と東進の両立方法です!

お楽しみに!!

 

2023年 10月 5日 単ジャン制覇への道

こんにちは!早稲田大学政治経済学部の宮内直です!!

寒暖差が大きい日が続きますので、体調管理に気を付けましょう!

本日のテーマは「単ジャンの必勝必達制覇の秘訣」!

単ジャンは数が多いうえに、間違えるとレベルが下がって最後までたどり着くのが大変ですよね、、

ですが、中途半端に終わらせず、最後までやり通すことこそが、合格に大きく近づきます!

最後までやり通すためには、当たり前ですがかなり時間がかかります。

そのため、出来る限りの時間を単ジャンにつぎ込みたいところです。

ですが、過去問や受講があまり進んでいない場合は、それらを並行して進める必要があります。

過去問や受講が残っている場合には、担任と相談して時間配分を決めましょう!

個人的には、過去問を優先しつつ、単ジャンも毎日1~5セットを演習するペースが良いと思います!

特に、何が何でも1セット終わらせる、と決めて、それを実際に達成することが大切です!

多少波があっても、毎日必ず1問は達成するようにしましょう!

また、解いていてレベルが下がった時には、モチベーションが下がってしまいますよね、、

モチベーションが下がったままだと、進みも遅くなってしまいます。

そのような時には、他教科の演習セットに取り組みましょう!

多少演習の順序が変わっても大丈夫なので、自信を取り戻すために得意科目を解きましょう!

このような工夫はありますが、基本的にはひたすら解き進めるのみです!

苦手な分野が出題されているので、すらすら解けないのは当たり前です!

それを乗り越えることが目的であり、その先に合格があります!!

解けなくても気落ちせずに、ガンガン進めていきましょう!

 

明日のブログは船田担任助手による「この時期にやっていたこと(低学年編)」です!お楽しみに!

自習室は18時半まで利用可能です!

 

 

 

2023年 10月 4日 この時期にやっていたこと~受験生編!!~

こんにちは!!慶應義塾大学総合政策学部一年森唯香です!

最近急激に寒くなってきましたね。長袖をはやく着たかった私はようやく秋が到来したかと思うと嬉しいです。みなさん体調にきをつけてくださいね!

さて本日はこの時期にやっていたことということで私が受験生のときに行っていたことをお話したいと思います。

前回ブログを書いた際も同じようなことをお話したような気がしますが、、、またまた今日触れていきたいのは何を隠そう、単ジャンについてです。

今まで単ジャンは共テ5年+2次私大5年分達成した人のみ開始できていましたが10/1より過去問の条件を満たしていなくても全員開始できるようになりました!!

本日は10/4ですが、、単ジャン開始者数80名開始率58.4%とあまり芳しくないです。。。

まだ過去問は終わっていないけど単ジャンは取る予定だと言う人、最初の一回だけでも解いてみましょう!!志望校の過去問などはまず一度といてみて傾向を知ることが大事です。それとおなじように単ジャンもまず一度やってみて、「こんなもんか~」となるのもいいと思います。一人ではなかなか面倒でできないという人も、週に一回木曜日に自習室でまとまった時間をとって単ジャンをやる機会があるのでぜひ参加しましょう!!

単ジャンの魅力とはなんといってもスキマ時間にできるということです。

この時期の私は朝学校の朝礼が始まる一時間前には行っていたのですが、その時間は主に単ジャンをやっていました。前日東進下校前やまとめて印刷をしておくことで学校の時限ごとの休憩時間などのスキマ時間に行うことができます!!

また、単ジャンはもちろん新たに講座を追加した人もいると思います。なかには「また受講しなきゃいけないのか~」と思う人もいるかと思いますが、志望校に合格するためには日々のコツコツがとても大事です。一緒に頑張りましょうね!

やることがたくさんある中、私は毎日ほぼおなじようなことをしていました。

単ジャンを自分が決めたノルマ分やり、受講を一個うけてそれが終わったら過去問を何かしら一つ解くようにしていました。苦手だった日本史の復習も怠らずにおこなっていました。時間が足りないという人!この量をしっかり継続してできる時間を頑張って確保しましょう!!家帰ったあとは自由時間にしてしまってたりしていませんか?その時間に少しでも何かやりましょう!!

この時期は過去問に単ジャンに受講にやることがたくさんあって大変な時期だとは思いますが、日々何をやるか一日の目標を決めた状態で着実に一つ一つ手をつけていきましょう~~!!

明日のブログは宮内担任助手の「単ジャンの必勝必達制覇の秘訣」です!受験生必見です!お楽しみに~!

 

2023年 10月 3日 単ジャンの進め方!

こんにちは、慶應義塾大学商学部2年の岡島史佳です!

10月に入りいきなり寒くなってきましたね、、季節の変わり目は体調崩しやすいので皆さんお気を付けください!

ということで10月といえば。

そう!単ジャンですね!

9月から開講された単ジャンですが10月に全員に開講されたので今回は単ジャンをやる上でのいくつかのポイントをお伝えしようかなと思います。最後までお付き合いください~

 

➀毎日触れる!

きっと毎日単ジャンをやっている人は多くはないんじゃないでしょうか。

しかしこれ、めちゃくちゃ大事です。毎日やることで何よりもモチベーションも保たれると思っています。

単ジャンて中々クリアできないし終わらないしモチベーションが下がっている人もいるのではないのでしょうか。

そんな人は毎日やることをオススメします!単ジャンをやることが毎日の習慣になるはずです。

 

➁一日にやる時間を決める

単ジャンて膨大な量ですよね。単ジャンにばかり集中してやってしまうと他の過去問演習やインプットが疎かになってしまいます。

なので、単ジャンは一日に何個やるとかでもいいとは思うのですが、一日に〇時間やるという風に決めた方が時間も決められているので集中できるし単ジャンだけをやることにはならないと思います!

ちなみに私は1日に1時間の演習と授業と授業の間の休み時間とかに進めていました!

単ジャンをやることも大事ですが、自分が本当にやらなきゃいけないこともしっかり確認して演習できるといいですね☆

 

➂科目が偏りすぎないようにする

単ジャンの必修必達セットって結構科目が偏っている人が多いのではないでしょうか。

私立文系だと特に社会科目が多くなっていると思います。

しかし、必修必達セットを左上からやり、特定の科目ばかりやっていては他の許可が疎かになってしまいますよね。

そのため、左上から順にやるのはもちろんなのですが適宜他の教科も挟んでやっていくと気分転換にもなっていいと思います。

 

➃友達と競う

「受験は団体戦」というように友達と競い合うことはとても大事です!!

私は友達が9月中旬に必修必達セットを終わらせていたので私も負けてられない!と思って9月中に終わらせました。

友達の影響力ってすごいですね(笑)

ランキングの掲示もされているので是非皆さん見てみてくださいね♪

 

担任助手も単ジャンをやったことがある人多いと思うので、分からないことがあれば是非カウンターの担任助手に聞いてみてもいいかもしれません、!

10月末必修必達セット達成を目指して頑張りましょう~!

 

明日のブログは森担任助手の「この時期にやっていたこと(受験生編)」です!お楽しみに~

 

 

2023年 10月 2日 受講ってどうやって進めていけばいいんですか?

 

こんにちは!!慶應義塾大学経済学部1年の渡邊です!!

私は高校生より1足遅く今日から学校がスタートしました!!たくさんの学生を見て現実に戻った気分です。。

しかし学校がある生活もまた良さがあるので楽しんでいきたいと思います!!

 

今回のブログは「受講の進め方」です!!!

部活をやりながら受講をしていった渡邊が何を意識していたか教えちゃいます!!!

 

1.予習してから登校する!!

受講が間に合わない~~!!!といっているあなた!!

もっとやっている人は隠れて家や校舎に残って事前に予習を済ませています。受講って難しいものだとどうして時間がかかっています。。

早めに予習を済ませておくことで頭もスッキリして効率よく受講も終わらせられるはずです!!

 

 

2,とにかく校舎に来る

一コマぐらいしかできないし家でやろ~と考えているそこのあなた!!甘いです。

絶対に校舎で勉強をしましょう

校舎に来る習慣、閉館まで校舎に残る習慣がつくと集中して勉強する習慣が必ずつくはずです。

部活の前、後にコンビニ感覚で、受講が終わりきらなくてもいいので校舎に来るようにしましょう!!!

 

いかがでしたでしょうか?まずは空き時間に校舎に来る習慣を付けることが今後の勉強量のアップになります!ぜひ参考にしてください!!

 

明日のブログは岡島担任助手の、「マスターの進め方」です。自習室は終日利用可能です。