ブログ | 東進ハイスクール 新百合ヶ丘校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

ブログ 2022年01月の記事一覧

2022年 1月 30日 新しく受験生になった皆さんへ

 

こんにちは!明治学院大学経済学部2年の山下奈々花です!

 

 

早いもので1月が終わろうとしています。。

もうすぐ今の学年が終わり、新しい学年になりますね!

皆さん、新学年を迎える準備はできていますでしょうか?

 

高2生の皆さんは、いよいよ受験生になりますね!

高2生の皆さんには、今から受験生としての自覚をもって勉強を始めてもらいたいなと思います!

 

そこで今日は、新しく受験生になる高2の皆さんに向けてブログを書いていきたいと思います!

 

 

高2生の皆さん、受験生になるという自覚をもって勉強できているでしょうか?

 

きっと、受験生としての自覚をもって勉強できていないという人も多いと思います。

 

ですが、そんな方は勉強を頑張ることが、周りと差をつけるチャンスとなります!!

 

今の時期は、受験生という自覚をもって頑張れている人が比較的少ないため、

この時期に頑張ることでまわりと大きな差をつけることに繋がります!!

 

 

4月になって焦って勉強を始めても、周りのみんなも焦って勉強を頑張る時期なので、

周りより成績を上げるということが難しくなってきます。

 

なので、この時期に頑張るということがとても重要になってきます!

 

 

皆さん、2週間前に受けた共通テスト同日体験受験の模試の復習は終わりましたでしょうか?

模試は、受けた直後の行動がとても大切になります!

 

目標点に届かなかったという人もいると思いますが、落ち込みすぎずに、

次に切り替えて勉強していってほしいと思います。

 

高3になってからはじめて受ける模試である、4月の共通テスト本番レベル模試

いかに目標点に近い点数を取れるかということが大切になります。

 

共通テスト同日体験受験でうまく行かなかったという方も、切り替えて、4月の模試で目標点を取れるように、

高3になるまでに最大限の努力をしていきましょう!!

 

今の頑張りが、1年後の合否を分けると言っても過言ではないと思います。

1年後、後悔が残らないように、高2生のみなさん、頑張りましょう!!

 

明日のブログは、林担任助手による「受験生への応援メッセージ」です!お楽しみに!

2022年 1月 27日 泣いても笑ってもあと1か月。自分を信じてください

こんにちは!一橋大学経済学部2年の田邊陽紀です!

 

皆さんお元気でしょうか、オミクロン株の感染者が増えていますね、、体調にはお気をつけてください!!

 

さて、もう入試が始まりますね、、!

2月の頭から私立大学の入試が本格化し、1か月後の今日には国立大学の試験が終わっています!

 

はやいですねぇ、、

 

何を書こうっかなーて感じですが、いくつか僕から伝えられればいいかなあと。

 

時間はあるから優先順位をつけよ

この見出しみて何言ってんだこの人って思わないでください

時間はあります、はい、時間はあります。

残された日数は確かに短いですが0なわけではないと思います。

自分が残された時間で何をしなければいけないかを整理して、優先順位をしっかりつけて勉強に励んでください。

 

まだ伸びる

受験生は最後まで成績伸びます、本当に伸びます。

何度も言います。伸びないと思ってる皆さん、最後まで学力は伸びます。勉強してる自分を信じてください。

(勉強を最後まで続けている場合に限りますが。)

 

合格した某私大の受験の話なんですが、共通テスト終わったあとに英語の問題解いたんすね。

そしたら110点/200点だったんですね、最低150点取らなくちゃいけなかったのでさすがに焦りました。

焦った僕は過去問を使って何回も演習してました。本番までに7回くらい確か演習したと思います。

結果、160点取れました

 

今通ってる一橋の話です。

共通テスト終わって数学の過去問解いたんですね。

5問あるのですが完答(最後まで解ききる)したのは1問でした。

経済学部は3問は完答しようねぇと言われていたのでさすがに焦りました。

焦った僕は過去問使って何回も演習しました。本番までに20年分1回くらい演習したと思います。

結果3完半(7割くらい)取れました

 

最後まで勉強してれば伸びます。

皆さんが持ている力は無限大です。まだまだ力を発揮できるはずです。

伸びない不安はあるかと思いますが、今まで勉強をし続けた自分を信じてください

 

切り替えは大事

入試を何回も受けると思いますが、終わったら次に切り替えてください。

成功したなと思ったらその勢いを使って自分を信じて勉強続けてください。

失敗しても切り替えて自分はずっと勉強してきたからできるくらいのマインドでいてください。

 

自分はセンター試験と私大入試の数学は点数取れると思ってました。

全部失敗しました。ただ最後まで自分はずっと数学勉強してきたからできるくらいのマインドでいました。

 

繰り返しになりますが一橋の本番で7割とれました

 

どんなに失敗しても切り替えることができれば意外とどうにかなります。

 

引きずらずに自分を信じて次に切り替えてください。

 

いつもと違うテイストで話してましたが

一番言いたいことは

「今まで勉強してきた自分自身を信じてください」

精神論みたいな感じになりますが、自分を最後まで信じて勉強に取り組んでいればきっと結果に表れると思います。

 

では、泣いても笑ってもあと1か月です。後悔のないように。

 

明日のブログは中臺担任助手「新しく受験生になった君へ」です。お楽しみに~

 

 

 

2022年 1月 26日 東進に入った理由

こんにちわ!担任助手1年の打田です。

コロナウイルスが現在、猛威を奮っていますが感染対策はしっかりできていますでしょうか。油断は大敵です!!体調管理は徹底していきましょう!

さて本日は僕が東進に入った理由」についてお話していきたいと思います。

僕が東進ハイスクール新百合ヶ丘校を選んだ理由は3つあります。

通いやすさ

僕は新百合まで自転車で約10分のところに住んでいます。勉強したいなと思ったときに違う駅まで電車で行かないといけないのは嫌だったので通いやすさはとても重要視しました。

自分のペースで学習できる

自分は集団の中で同じものを学ぶより自分1人で勉強するほうが好きでした。中学校で集団塾に通っていたため、高校では集団塾ではないところに通いたいなと思っていいたところに東進の話が転がり込んできました。東進では自分のペースで授業、自習を進められます。

また集団塾で授業を受けていてわからないことがあっても今すぐは聞きにくいから後でいいやと放置してしまったことはありませんか??東進の映像授業ではそのようなことは起こりません!!わからないことがあれば一旦授業を止めてもう一回見直すことができます!

また、週1回のGMを通して一週間の勉強計画を確認し、計画性をもって勉強を進めることもできます!

授業の質がとても高い!

東進にはたくさんの有名な先生がいらっしゃいます。

自分には人生を変えてくれたといっても過言ではない先生がいます。

今井 宏先生です!

僕は東進に入る前までは勉強時間はほぼ0でした。しかし今井先生の授業を受けてみて

あれっ、勉強ってこんなに面白いの!?

と思えるようになりました。今の自分があるのは今井先生があってこそだと思います。

みなさんも東進に通えば人生を変えてくれるであろう先生に会えると思います。

 

以上の3つの理由で東進ハイスクール新百合ヶ丘校を選びました。

東進にはたくさん良いところがあります!ぜひ一緒に頑張りましょう!

明日のブログは田邉担任助手の「受験生への応援メッセージ」です!お楽しみに!!

 

 

2022年 1月 25日 新しく受験生になったみなさんへ

 

 

こんにちは。明治大学情報コミュニケーション学部2年の古川です。

コロナウイルスの拡大が止まりませんね、、

この時期はインフルエンザなどにも気を付けなければいけません。

手洗い、うがいをしっかりおこなって、感染対策をしましょう。

 

本日のテーマは「新しく受験生になった君へ」ということで、

早速書いていきましょう!

今日のブログは新高校3年生の人向けですが、

新高3以外の人にも是非見て欲しい内容になるので

最後まで読んでみてください。

 

さて、先日、1月15日と16日に共通テストが実施され、

同日に共通テスト体験受験も行われました。

 

この受験をもって新高3生の人は、本番の試験まで1年を切りました

これを聞くと、いよいよ自分も受験生なのか、と

自覚が出てくる人も多いのではないでしょうか。

 

この1年目標にしてきた模試が終わり、

これから皆さんは何に向けて頑張るのでしょうか?

引退が迫った部活でしょうか?

最後の文化祭、体育祭の準備でしょうか?

もちろん、それも全力で頑張って欲しいです。

しかし、勉強面でも達成しなければいけない目標があります。

それは、3月末までの弱点克服、そして4月模試での目標点突破です

 

今回の同日を踏まえて、自分の課題が見つかった人は多いと思います。

そして、それを克服し、第一志望合格のルートに間に合わせるには

3月がリミットとなるのです。

 

なぜ3月なのか?

その理由は、4月からは勉強を頑張る人が多いからです。

弱点を放置する、もしくは明確なプランを立てず勉強していては

夏などに過去問演習をする際大きなネックとなります。

 

また、4月での目標点突破は合格のための大きな一歩となり、

一方で4月で追いつけなければそこから逆転するのはさらに厳しくなります。

 

楽しい高校生活も、辛い受験生活も、

いつかは終わりが来ます。

部活、イベントの準備ができる皆さんなら

きっと受験に向けた準備もできるはずです!

第一志望合格に向けて頑張って行きましょう!

 

明日のブログは、打田担任助手による「私が東進に入った理由」です。

お楽しみに!

 

明日の自習室使用予定:終日使用可能

 

2022年 1月 24日 新しく受験生になった君へ、

こんにちは!早稲田大学文学部1年生林 聖太です!

今日は、現在高校では、高2、東進では高3となっている皆さん宛です。

まだ高校1年生の君や、まだ中学生のみんなは

ブラウザバックして、ジョジョの奇妙な冒険の6部のアニメをみてくれ!

 

受験って響きが嫌ですよね…

自分も大嫌いでした。

しかし、途中から受験をプラスでとらえられるようになりました。

きっかけは、失恋です、。別れた彼女を見返すために早稲田大学に行こうと決心した高3の5月

自分でも引くくらい夢中で勉強しました。

シスタンを1日1周し、古文単語を1日100個回し、

過去問は、結果的に早稲田だけで100年分はやったと思います。

飽きっぽい自分が、こんなに頑張れたのは、「失恋のショック」と「受験の魔力」だと思います、

 

受験は、人を喜ばすことが出来ますし、人を圧倒することもできます。

それくらいの影響力があるからこそ、みんなプレッシャーに感じるのでしょう。

しかし、その影響力の強さ・プレッシャー「受験の魔力」を逆手に取り、

頑張れたら、良いと思います。

 

皆さんの、一年間の健闘を祈って

よおーーーお、ぽんっ!

 

明日の自習室使用予定はありません。

明日のブログは、馬嶋担任助手による

「新しく受験生になった君へ」 です! お楽しみに!!