ブログ | 東進ハイスクール 新百合ヶ丘校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 3

ブログ 2019年07月の記事一覧

2019年 7月 16日 受験結果が全てではない

こんにちは!

青山学院大学2年北原立都です!

今回のテーマは「大学生の夏休み」です。

私のブログでは、夏休みに限らず大学生の長期休暇について話していこうと思います!

 

まず、私の大学の長期休みについて

夏休み 約1ヶ月間

冬休み 約1週間

春休み 約2ヶ月間

とこんな感じです。

大学によっては多少の誤差はあるものの、おおよそどの大学も以上のような長期休暇が1年間にあります。

どうですか?長くないでしょうか???

この長い休みが4年生の大学なら×4あるわけですから、単純計算で大学生の間に1年間の休みがあるわけです。

この事実を知ったことで、

第一志望に落ちてしまった私は「第一志望の大学生よりも充実した長期休みを送ろう」と決めました。

具体的にどのような休みを送ったのか、今年は送るのかを話していきます。

①サークル活動

自分はダンスサークルに所属しているのですが、夏休みは10、11月に行われる青山祭に向けて練習します。夏休みは週3日で練習があり、9月の上旬には合宿を行います。かなり練習はきついですが、その分サークルのメンバーとの仲が深まります。何かに全力で打ち込むことは大学生になっても大切です。

②勉強

長期休暇では自分が興味のあることを徹底的に勉強いています。私は最近心理学に興味を持ち出したので、夏休みには心理学に関した本をたくさん読み、多くの知識を吸収していきたいです。入学前は心理学には全く興味がなかったのですが、大学に入ってからのある出来事で心理学に強い関心を持ちました。詳しい話を聞きたい人は私まで来てください!自分の好きなことを好きなだけ学べるのも大学生の長期休暇ならではです。

③旅行

今年は大学の友達やサークルのメンバーと旅行に行こうと考えています。なんと自分の運転で。大学生になると免許が取れたりと行動範囲が大きく広がります。友達との仲が深まるのはもちろんのこと、見知らぬ場所に足を踏み入れるのは非常に貴重な経験です。

 

 

大学の長期休みで思うことは、大学生活の充実度は

「受験結果が全てではないんだ」ということです。

第一志望に受かったからといって充実した大学生活が送れると決まったわけではありません。

逆もしかりです。

大学生にこれからなる以上、必ず「自分はこれを頑張る」というものをもつべきです。

これにより大学生活は何倍も充実度が変わってくると思います!

 

明日のブログは、島村担任助手による「大学生の夏休み」です!

東大生はどんな夏休みをおくるのでしょうか??必見です!!

 

 

 

 

 

2019年 7月 15日 大学生の夏休み

こんにちは!

明治大学理工学部石坂です!

最近、研究室の実験が忙しくなり、物理学への熱が止まりません!

超音波を使用した実験が行っているので、超音波に興味がある人はぜひ話かけてください!

 

さて、今回は大学生の夏休みということで、みなさんが大学に入学した姿を想像できるようなお話をしていきたいと思います!

ぜひ、自分の成りたい大学生像をつかみ、勉強へのモチベーションUPへと繋げてください!

 

大学生の夏休み

授業数によってそれぞれですが、概ね7月下旬~8月上旬に期末テストが終わり、その後夏休みに入ります!

夏休み終わりは9月上旬~10月の上旬となっており、夏休み始めと比べ、大学によって大きく異なるように感じます。

この長期休暇を活かし、大学生は短期留学をしたり、海外旅行に行ったり、部活・サークル合宿に行ったり、好きなものを買うためにアルバイトしたり・・・といったことをします。

社会にでて働き始めてからでは、このような長い休みがとりにくいので

「大人になったらできないことを今やっちゃおう!」

と考え、思い切ったことをしている人が多いように見えます。

高校生のみなさんには、不可能か可能かではなく、自分の純粋な

「やりたいこと」

を考えてほしいと思います!

想像できることはだいたいできるものです!

そして、そのためにはまず合格!

合格するためには、今を努力!

と今に繋がるはずわけです!

 

私の夏休み

以上を踏まえた上で、参考までに私の過去の夏休みを画像と共に見ていきましょう!

ちなみに今年は研究室が忙しく、みなさんと一緒にひたすら勉強の夏休みになりそうです・・・!

この美しい滝はラオスにあるクアンシーの滝と呼ばれる世界遺産です。

山の麓に自然にでき、各所にプールのような形で水が溜まっています。

日本では見ることができない色をした綺麗な水で、あちらこちらで観光客が遊泳しています!

一生に一度は行ってみたい観光地に足を運ぶのもありです!

 

一方コチラはインドのガンジス川。

ラオスに比べるとかなり違いますね笑

教科書で見るよりも実物はスケールが大きくその迫力に圧倒されました。

川で洗濯している人もいたので、日本との違いにかなり驚きます。

異文化体験はかなり貴重です!

最後にご紹介するのは大学から始めたスキムボードというサーフィンよりも手軽に行うことができるマリンスポーツです!

これは平塚海岸で体験した時の写真で、一時間程度でボードの上で滑れるようになりました!

新しいスポーツに挑戦することも良いと思います!

 

いかがだったでしょうか?

みなさんがこれをきっかけに、「早く大学生になりたいなぁ~」と思ってくれたら成功です!

そして、それをぜひ夏休みの勉強のモチベーションにつなげてくれたら大成功です!

 

正直、このブログだけでは伝えきれないことがたくさんあるので、続きはカウンターで待っています!

そして、新百合には大学生活を全力で打ち込んでいるスタッフがたくさんいます!

ぜひ

「大学生活楽しいですか?」

と聞いてみてください!

きっとみなさんも楽しくなるような話が聞けると思います!

みなさんもそんな楽しい大学生活を送れるように「今」を頑張ってください!

 

明日のブログは北原担任助手による、同じく「大学生の夏休み」です!

彼はいったいどんな夏休みを過ごしていたのでしょうか?お楽しみに!

 

 

2019年 7月 14日 自分を変える夏休み

こんにちは!

東京工業大学生命理工学院下村です。

最近雨の降る日が多く傘の出番が増えていますね。

涼しくて過ごしやすい反面じめじめして過ごしにくいですがもうすぐ夏がやってくるのでがんばって乗り切っていきましょう!

 

 

本日は夏休みの思い出ということで、

私の高1,2年生のときの夏休み、受験生のときの夏休みにどんなことをしていたかを話し、皆さんにこの夏心がけてほしいことについて話して生きたいと思います。

 

①高1,2年生時代の夏休み

私の高1,2年生の夏休みはとにかく課題を後回しにしていました。

皆さんも1度は経験したことがあると思いますが、私は毎年夏休みの課題を最後につらい思いをしながらまとめてやっていました。

課題があるにも関わらず部活や遊びに行く時間を優先してしまい、勉強はやりたくないので後回しといった具合でした。

毎年夏休みの終盤でまとめて課題を終わらせ、「来年こそは早めに終わらせる」という考えを持っていましたが、結局課題はいつも最後のほうまで残していました(笑)

 

皆さんのなかに計画までは立てておくものの実行できないという人はいませんか?

直すのは今がチャンスです。

この夏休みに直せるように絶対に計画を実行する気持ちを持って過ごしてみてください!!

 

②受験生時代の夏休み

私は受験生のころは早く起きて勉強をするということを心がけていました。

私の通っていた高校では夏休みは受験生向けに毎日のように夏期講習が行われていました。そのため普段の学校のように早くから空いていたのでなるべく早く学校に行き早く勉強を始める習慣をつけるようにしていました。

朝起きてからのほうが集中力が上がるという話もあるほどなので夜型の人は朝型の勉強にもチャレンジしてみてください!

 

明日のブログは石坂担任助手による

「大学生の夏休みです」

4年生石坂担任助手が今までどんな夏休みを過ごしてきたのか気になりますね

お楽しみに!!

 

明日7月15日は校舎で受講が出来ません!!

注意してください!!

 

 

2019年 7月 13日 

こんにちは!東京大学理科一類2年の外山結月です。

最近また涼しくなってきて嬉しいのか嬉しくないのか分からない気分になりますね。

ですがその気温とは裏腹に皆さんもうすぐ夏休みですね!

是非いろいろな意味で充実した夏休みを送ってください!!

 

本日のテーマは「夏休みの思い出」です!

具体的な勉強などについては触れないので気楽に読んでください!

 

①受験生に向けて

夏休みのポイントは「継続できる計画を立てて、それを実行する」です。

私自身、受験生時代の夏休み前はスケジュール帳にみっちり勉強の計画を立て、これ通りにやるぞと意気込んでいました。

しかし夏休みが始まって1週間も経つと、朝起きられないからか全く予定をこなせておらず、そのためさらにやる気がなくなり・・・

という始末でした。

そこで結局最初に立てた計画は断念し、1日ごとに次の日の計画を立ててこなせたらどんどん消していくという感じで進めることにしました。

しっかりと頭の中で「今一番なにをやるべきか」がわかっているなら、そのように計画を立ててもいいと思います!

ですができることなら、計画を実行できたほうがいいですね。

そのためになによりも大切なのは「予定通り起きること」です!!!

そのためには、毎日自分にちょうど良い時間寝ることが大切。

早起きが苦手な私でも、入試期間

「6:00起床 7:00勉強開始 20:00勉強終了 22:00就寝」

の生活をしたところ、昼間は眠たくならないし朝はちゃんと起きられるしで最高でした!

みなさん、今は自分の生活習慣をコントロールしやすいと思いますので、是非自分に合った且つ早起きできる生活リズムを探してみてください!

 

②高012生に向けて

午後だけ予定がある日など、ありませんか・・・??

そんな日に、午前は家でだらだらして、というのは本当にもったいないです!!

勉強しようとか以前に、普通に人生の一部をそれに費やしてしまうのはもったいないです!!

是非、外に出ましょう!

東進に来て受講したり学校の宿題をしたり、大学のオープンキャンパスに行ったり、部活でもなんでも、是非家から出ましょう!!

 

明日のブログは下村担任助手による「夏休みの思い出」です!

明日も読んでください!

2019年 7月 12日 特別公開授業の様子

みなさんこんにちは!
早稲田大学人間科学部の外山葉月です。

 

本日、東進ハイスクール英語講師の今井宏先生による特別公開授業が行われました!
テレビやベストセラー参考書でおなじみの今井先生の授業を受けるために、たくさんの生徒が会場に集まってくれました!!

 

写真は本日の公開授業の様子です!!

 

今回の公開授業のテーマは、英語4技能実力アップ教室(特別編)です!!

 

参加した生徒は皆、先生のお話を聞き逃すまいと真剣に聞き、熱心にメモを取っている様子が見られました。

先生が楽しいお話をしている最中はリラックスして笑いながら聞く一方で、大切なお話をしている最中は雰囲気が変わり、程よい緊張感で集中力を切らすことなく受講していました。

 

今井先生ならではの、笑いが絶えないほど面白く楽しい講義で生徒の心をつかみながらも、英語上達のエッセンスがたくさん詰め込まれおり、非常に充実した2時間でした!

 

東進生以外の方には、本日出席した方もしていない方も、今井先生の授業を無料で受けることが出来るチャンスがあります!!

それはずばり…夏期特別招待講習です!!

夏期特別招待講習では、今井先生を始めとする東進ハイスクールの一流講師による映像授業を、実際に体験していただくことができます!

高0,1,2生は本日23:59までのお申込みで最大4講座、明日以降7月19日(金)までのお申込みで最大3講座受講していただけます。

高3生の皆さんも本日までのお申込みで最大2講座、明日以降7月20日(土)までのお申込みで1講座受講可能です。

詳しくはこちらをご参照ください!

 

ちなみに、今井先生の授業は以下の4つです!

【夏期特別招待講習・今井宏先生】
C組・英語基礎力完成教室 特別編(高3生、標準レベル)
高2生のための英語実力アップ教室(難関レベル)
高2生のための英語基礎力アップ教室(標準レベル)
英語スタートダッシュ教室(高1生、標準レベル)

本日の公開授業を受けて今井先生の授業をもっと受けてみたいと思った人も、夏に今まで以上に努力をして英語の基礎を完成させようと思った人も、是非一度東進ハイスクール新百合ヶ丘校に足を運んでみてくださいね!

 

明日のブログは下村担任助手による夏休みの思い出です。お楽しみに~!