ブログ | 東進ハイスクール 新百合ヶ丘校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 2

ブログ 2024年01月の記事一覧

2024年 1月 25日 新しく受験生になったあなたへ!!

こんにちは!慶應義塾大学総合政策学部1年森唯香です!

本日で大学の授業がすべて終わりました!!これから長い春休みが始まります。

私の学部は数学が進級条件ということもあり必須となっていて、数学が苦手な私はテストで大苦戦しましたが何とか耐えることができました。テスト残り1つとレポートを終わらせれば私にも春休みが訪れます。

1年間とてもあっという間に感じました笑

 

本日のテーマは新しく受験生の学年になった方へ向けたブログとなります!

つい最近まで高校2年生という事で低学年として扱われ、時間も余裕もまだあると感じていた人も多いんではないでしょうか。

先日同日受験が行われたこともあり、受験された方も沢山いると思います。

同日受験は自分が志望している大学とあとどのくらい離れているのか、まだ志望校が決まっていない人は全国のライバル含め、自分はどのくらいの立ち位置にいるのかを知ることが出来る素晴らしい機会です。

実は、第一志望校に受かるかは同日で決まってしまうと言われているくらい1年前の皆さんの成績が重要です。

それはなぜかというと、受験生になると全員が志望校に向けて努力するからです。夏休みには「毎日15時間勉強しよう!」と言われるようになり、長時間勉強が当たり前になります。

なので他の人と差をとるにはいつ受験勉強を本格的にスタートさせたかがカギだからです!

ということは!同日を受けた今が!受験生になる絶好のチャンスということです!!

これを機に、最高のスタートダッシュを切りましょう!!

手始めに、受験生になるにあたって大事なことを述べておきます。

模試の復習は早めにやろう

毎回の模試の復習、しっかりやっていますか??同日で受けた模試は来年自分が受ける頃に似たような問題が出るかもしれません。まだの方は早急に復習&間違えた問題の解きなおしをしましょう!そして次に似たような問題が出たときに解けるようにしておきましょう。

 

講座、マスターを進めておこう

講座修了期限は3月末です!今どのくらい講座残っていますか??大量に残っている人も3月末には修了するように計画的にやっていきましょう!

 

普段の勉強を全くやっていない人がいきなり受験生になって長時間勉強をやるのは難しいです。今のうちから勉強の習慣をつけておきましょう!これから頑張ろう🔥

明日のブログは高瀬担任助手の「受験生への応援メッセージ」です。

お楽しみに!!!!!!

2024年 1月 24日 この時期の1日のスケジュール

 

こんにちは!担任助手1年んお稲荷望太です!

今回はこの時期の1日のスケジュールについて話していきたいと思います!

 

自分の1日のスケジュールは

6:30 起床

準備をして移動時間で単語

8:00 東進に登校

毎日のルーティーンをやる(英単語、英文解釈)

9:00 過去問演習(英語)

11:00 過去問演習(国語)

12:30 過去問の復習

15:00 昼飯

15:30 仮眠

15:45 参考書など(英語・国語)

19:00 日本史

21:30 英熟語

21:45 帰宅

風呂&ご飯

23:00 音読

23:30 就寝

 

こんな感じになります!

pointは午前中の万全なうちに過去問を解くことです!

そうすることでダレル食後にに楽な日本史や参考書を持ってこれます

もう1つは睡眠です!

睡眠の質を高めるために寝る1時間前からはスマホを見ないようにしていました

最後に1日のルーティーンを決めることです!

自分の場合過去問前にやる単語と解釈でした

そうすることで演習前のアップになりますし、安心感を高めることができます。

こんなかんじで自分なりの1日を組み立ててみましょう!

明日のブログは森担任助手の新しく受験生になったあなたへです!!

お楽しみに!!

 

2024年 1月 23日 受験生への応援メッセージ

 

頑張っている受験生のみなさんへ僭越ながら自分からメッセージを送らせて頂きます。

試験の時期は本当に大変ですが、君たちはそれに立ち向かっています。一生懸命努力してきたことを忘れずに、自信を持って前に進んでください。毎日閉館まで頑張って勉強し、辛くても努力を忘れなかった君たちが報われないはずがありません。成功は時間と努力の積み重ねから生まれるものです。
もう既にあなたたちは自分自身を誇っていいと思います。

また、全てがうまく行くほど受験はそう甘いものではないかもしれません。自分も志望した大学には1つしか受かりませんでした。それでも努力の過程に後悔は一切ありません。そして今の大学生活を心から楽しめています。失敗は成長の一つであり、その経験が君たちを強くすることを忘れないでください。未来は君たちの手に委ねられています。どんな結果になろうと、君たちは強く、逞しい人間として必ず成長しています。

そして、一つ一つの問題に向き合うたびに、自分の力を信じてください。君たちはそれぞれに素晴らしい才能と可能性を秘めています。今、その輝きを解き放ってみてください。

最後に、焦らず、冷静に。君たちの未来は一つの試験結果に左右されるものではありません。どんな結果になろうと、これからの未来が待っています。自分に誇りを持って、前を向いて進んでください。
100点は取れないかもしれないけど持てる力の100%なら出せます。
受験の後に後悔が残らないよう、あと少し共に頑張っていきましょう!皆さんの合格を心から願っています。

 

2024年 1月 22日 最後まで全力で!!

こんにちは!東京都立大学都市環境学部2年生の木下芳兼です!

昨日は雨でとっても寒かったですね🥶

それなのに今日は普段より少し暖かかったりして、体調を崩しやすい時期なのかもしれません。

風邪をひいてしまうと当たり前ですが辛いので、勉強に熱中しながらも体調管理にも気を使ってくださいね!!

共通テストが終わってから

今日はわたくし木下から、受験生に向けてのブログを書かせていただきます。

良かったら受験勉強の合間にでも読んでみてください!

 

 

ということで、まずは、毎日勉強お疲れ様!

共通テストが終わってからもう一週間が経ちました。勉強は以前と変わらない質と量で継続出来ているでしょうか。何ならそれを凌駕するほどの水準で出来ているでしょうか。

新百合の受験生ならもちろんめちゃくちゃ頑張ってくれていると思ます!

 

が、もしも不安や考え事が合って集中できていないな、、、と思っている人がいたら、

今まで自分がどれだけ努力してきたか

を思い出してみてください!

皆さんは今まで沢山の受講をこなし、過去問を解き、単ジャンを大量にクリアし続けていることだと思います。

そんな自分に自信を持ってください。

東進で、担任や担任助手の人と話して、大変でも今まで沢山の努力をしてきたと思います。

今まで書いてきたノートを見返してみたり、書き込んだ資料集を読み直してみたりして、やってきたことを目で見てみるとリラックスに繋がると思います!

僕自身も、やらなきゃいけないことリストを作って、それにこなした分だけチェックを付けたノートをたまに見返して、「これだけやったから大丈夫!」と思い込むようにしていました!

特に試験前日はこれをやって、少しでも落ち着ていから寝るようにしていました。おすすめです!

 

 

もしもそれでも不安なことがあったら校舎に来てみてください!

 

校舎はみんな集中して勉強しているので、皆さんが勉強に集中しやすい環境が整っています。

また、何かあった時には担任や副担任の先生に相談してみるのもいいと思います。

試験本番が近づいてくるほど、不安や悩みが生まれてきてしまうと思いますが、新百合ヶ丘校の担任助手や担任の先生は皆さんの力になりたいと本気で思っています!そのための環境づくりも精いっぱいやっています。

 

とにかく、自分に自信をもって、今までの努力を認めて、あとはとにかく勉強するのみです!!!!

めっちゃみんなのことを応援しています!!!!!!!がんばってね!!!

 

 

明日のブログは、小澤隆太担任助手による「受験生への応援メッセージ」です!

是非読んでください!

2024年 1月 21日 新高3生の皆さんへメッセージ

こんにちは!北里大学薬学部1年の成本沙弥です!

今日は雨で冷え込んでいますね、、、体調にはお気を付けください!

私は明日実習があるので髪を黒くしました!

 

さて本日のブログのテーマは「受験生になった君へ」です!

 

新高3生の皆さん、同日模試はいかがでしたでしょうか。日々の学習の成果が発揮できた方もいれば思うようにいかなかった方もいたのではないかと思います。まずは解きなおしです!もう一週間経っているので必ず終わらせて下さいね!

 

そして今回の模試は多くの高2生が受験勉強に火をつけるきっかけになります。今までまともに勉強してこなかった人たちもさすがに焦り出すんです。ここで東進に通っている皆さんにはこの人たちに追いつかれないようにしてほしい!!!そのために何が出来るかご紹介します。

受講をマッハで終わらせる

受講完了期限を覚えていますか?ずばり高2の3月です!!!このタイミングで必ずやインプットにケリをつけましょう!!!

なぜこの時期に受講を終わらせなければいけないのか、今後のスケジュールを交えてお話しします。

今後の理想は3月に受講完了、4~6月に問題集などを使った演習、そして夏休みに共通テスト過去問10年分、二次私大過去問5年分を解くことです。早い人は6月には過去問を解き始めます。そして過去問を解くためにはある程度の知識が備わっていなくてはいけませんよね。色々逆算した結果3月には受講を終わらせなければいけないわけです。

マスターを英文法まで完全修得

英語の苦手は高2までに克服しなければならない、高3までひきずると痛い目にあう、というのを耳にしたことがありませんか?英語は文系でも理系でも使いますし、基本的に避けられません。また高3の間は理科社会などに時間を使いたいですよね。英語に改めて使う時間はありません。基礎固めは絶対に高2のうちに済ませましょう。そのために皆さんがすぐ取り組めるのはマスターです!英文法まで完修して下さい!

 

最後に、私は同日模試を面倒だと思って受験せず、高2の3月を遊んで過ごし、4月に入学して激焦りしました。皆さんは入学して頑張っているだけすごいし、こんな風になってほしくないので本当に応援しています!

 

明日のブログは木下担任助手「受験生への応援メッセージ」です!今日のブログは新高3向けでしたが受験生の皆さん頑張れ!!!!!

自習室は終日利用可能です。