ブログ | 東進ハイスクール 新百合ヶ丘校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

ブログ 2020年06月の記事一覧

2020年 6月 27日 高1.2MVP

 

こんにちは!慶應義塾大学文学部3年是澤理秀子です。

蒸し暑い日が続いていますね…こまめに水分補給をしたりして、体調管理に気をつけて頑張っていきましょう!

さて、早速ですが今週の高1.2MVPを発表します?

今週のMVPは、、高2生のN・Hくんです!!

今週は日曜日に模試があったのにもかかわらず、コマ受講。

さらにはマスターの文法も完修しています

向上得点も一週間で10点以上です。さすがです!!!

模試が終わったばかりで復習が大変だと思いますが、両立しながら受講やマスターも進めていきましょう。

明日のブログは森永担任助手による高3生MVPです。お楽しみに!!

 

 

 

2020年 6月 20日 あなたは本当に模試を100%活用できていますか?

 【注意!!!】

明日6月21日~6月23日

まで、全国統一高校生テストと休館日のため、校舎での受講と自習室の利用はできません!

 

こんにちは!

慶應義塾大学環境情報学部2年の髙瀨です!

 

いよいよ梅雨入りして、雨が増えてきましたね。

なかなか外に出られませんが、課題が捗るのでオッケーです!

 

さて、明日は全国統一高校生テストですね!

準備はバッチリですか?

ここまでの頑張りを試して行きましょう!

 

今日は模試の活用法ということで、模試をどのように受け、その結果を受験勉強に生かしていけばいいか?についてお話できればと思います。

実は、このブログに先立って、新百合ヶ丘校とZOOMにて「模試の活用法」と題して週間ホームルームが行われました!

 

この週間ホームルームは、受験のことや将来のことについて、東進の担任助手の体験を紹介しながら考えてもらうイベントです。

今週は「模試の活用法」ということで、私が実際に生徒時代にどのような意識で模試を受けていたのか?を話しました。

 

今日はこの週間ホームルームで用いたスライドお紹介していきたいと思います。

 

ただ、スライドだけではなかなか伝わらないこともあるとは思うので、実際に聞いてみたい人は、明日の20時からもあるのでぜひ参加してみてくださいね!!

 

【模試の活用法~週間ホームルーム~】

 

以上がスライドの一部です。実際にはまだまだありますが、今回は割愛します!

もっと聞いてみたい人はぜひ週間ホームルームに参加してみてくださいね!

 

明日の模試も頑張りましょう!!

 

明日のブログは、伊藤担任助手の「自己採点の重要性」です。お楽しみに!!

 

 

 

 

 

2020年 6月 19日 学校から走って帰っていました

こんにちは、青山学院大学3年北原立都です!

今日のテーマは「高校生の時に毎日やっていたこと」です。

高校生の時ダンス部に所属していましたが、とても忙しかったことを覚えています。

そんな状況の中で私が大学に合格できた勝因は小さな努力を毎日続けていたからだと思います。

どんなことを毎日つづけていたのか話していきます!

 

①どんなに疲れていても5分は勉強机に座る

部活で疲れていた日、学校行事があった日など受験期間にはいろんな一日があります。ですが、どんな日でも必ず5分は勉強机に座るように心がけていました。5分座ってみてもしも、「眠い、疲れた」などで集中できなければそれは本当に疲れているので休みましょう。ですが案外勉強机に座ってしまえば、5分ではやめられず30分、1時間と勉強してしまうものです。毎日勉強できない人は一日5分から始めてみましょう!

 

②単語と音読

単語と音読は必ず毎日やりましょう。暗記する上で毎日行うことは絶対に必要です。時間をとって行うというよりは通学時間や休み時間などの隙間時間を使って覚えていきましょう。音読に関しては、楽器やスポーツと同じ考えです。継続した努力を行わなければ力がつかず感覚が鈍っていくことはわかると思います。毎日触れて英語の感覚を高めていきましょう。

 

③学校からすぐに帰る

これは高3の夏休み前くらいから始めました。友達と話したい気持ちを抑えて、チャイムが鳴った瞬間ダッシュで帰っていました。とにかく時間を無駄にしたくなかったことを覚えています。受験生の皆さんは1分1秒を大切にしていきましょう!

 

受験の一番の勝機は「努力」です。運も受験に必要といいますが、努力したものに運は味方してくれると私は思います。継続は力なり、小さなことを今日から続けていきましょう!

 

明日のブログは高瀬担任助手による「模試に向けて」です。

是非高瀬担任助手のブログを読んで、模試に臨みましょう!!

 

明日の開館時間は10:00です!

閉館時間は14:00なので気をつけてください!!!

 

2020年 6月 18日 TAKAHIKOは何しに早稲田大学へ?

みなさんこんにちは!!

早稲田大学国際教養学部2年佐藤たかひこです!!

この頃気温の上がり下がりが激しく体調管理がすごく難しいですよね。。

ちょっと体調悪いなと感じたときは納豆やヨーグルト、キムチなど菌を含む食品を

摂取すると元気になるのでぜひ試してみてください!!

 

本日は「大学の選び方」ということで私が大学をどのように選んだのかを

簡潔に説明していきたいと思います!!

 

まず私が大学を選ぶ際に大切にしていた2ポイントは、とても当たり前なことですが、

自分の行きたい学部があるかどうか

大学のレベルです。

私は大学で国際系の学部に進学し、英語を極めることを目標としていたので、

まず国際系の学部がある大学に絞られました。

その次に、レベルです。

せっかく受験するならトップの大学に行きたいなという気持ちがあったので、

早稲田慶應義塾のどちらかに行こうと考えました。

このふたつを考えた際に、

国際系の学部を有するのは早稲田大学であり、

国際教養学部は日本の国際系の学部の中でトップに位置しているので

早稲田大学国際教養学部を第一志望校にしました。

 

また、早稲田大学への気持ちが固まったポイントとして、

オープンキャンパス担任助手があります。

今年はコロナウイルスの影響で実施されませんが、夏にオープンキャンパスを行なっています。

このオープンキャンパスでは、高校生が実際に大学のキャンパスに足を運び、

授業を受けたり、大学生と話したりとその大学の雰囲気を味わうことができます。

高校生の頃に実際に早稲田大学に行き、早稲田の熱さ、

早稲田大学生がとてもかっこよく見えて、

自分もこの大学に入りたい。

ここの学生になりたい、早大生になりたいと思い受験へのモチベーションに繋がりました。

また、担任助手の存在も私の早稲田大学への気持ちを後押ししてくれました。

当時在籍していた、早稲田大学の担任助手の方の話や考え方がとてもかっこよく、

早稲田大学にいけたら担任助手のようにかっこよくなれるかなと思っていました。

そして、早稲田の先輩方は本当に早稲田大学が大好きで、

早稲田を目指す自分を全力で応援してくれました。

 

このような様々な要因が合わさって、

早稲田大学行くしかないじゃん。

絶対に国際教養学部に受かってやる!

と気持ちを固めることができました。

 

なので、みなさんもぜひ将来何をしたいか、

大学でどんなことを勉強をしたいのかを考えてみてください!

そしてそこが決まっていてもいなくても、

まずは担任助手に話しかけてみましょう!

そうすることで大学に対する知見が広がること間違いなしです!!

 

明日のブログ北原担任助手による「毎日やっていたこと」です。お楽しみに!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年 6月 15日 英単語を覚えるとっておきの方法

こんにちは!


北里大学医療衛生学部医療検査学科1年の原田です!

 

最近は天気も不安定で過ごしにくい日が続いていますね…
そろそろマスクが辛い時期になってきましたが、体調管理だけは気をつけましょう!

さて、今日のテーマは「英単語の覚え方」です。

英単語といえば英語を学ぶときに最初に身につけるものです。
英単語を覚えてこその英語なので、重要な土台となります!

 

これから過去問を解いていく上で、英単語をきちんと覚えていることが前提条件となるはずです。

東進ではいつもいろんな人に「マスターをやろう!」といわれると思いますが、それだけ基礎を身につけることは大切だということです!!

ではどのように勉強すれば効率よく身につけられるのかを少し私のやり方で紹介します。

 

①センター1800、上級英単語1000

高速基礎マスターは、完全修得した後の復習がとても大事です。

トレーニング機能を使って、1日に行うトレーニング数を決め、計画的に復習に取り組みましょう!

何周もすることで自然と単語が頭に定着していきます。

また、センター1800はアプリもあるので、積極的に活用していきましょう!

 

②単語帳

私は英単語帳を、上級英単語で足りなかった部分を補う形で使っていました。

単語帳は例文が書いてある場合が多いのでそれを利用して、単語をただ覚えるだけでなく、文章で見たときにその単語の意味がパッと出てくるために、なるべく例文を見て和訳できるように練習することも効果的です!!

それでは時間がかかってしまうと思う人もいるかもしれませんが英単語を覚えつつ、短文でも文章読解の練習になるので一石二鳥です!ぜひやってみてください!

 

英単語は早めに覚えた者勝ちです

今が基礎固めの最後のチャンス!ということを忘れず、一つでも多くの単語を覚えて読める文章を増やしていきましょう!

 

明日のブログは江良担任助手による「毎日やっていたこと」です!お楽しみに!!