横国建築に入った理由 | 東進ハイスクール 新百合ヶ丘校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 新百合ケ丘校 » ブログ » 横国建築に入った理由

ブログ

2023年 5月 20日 横国建築に入った理由

こんにちは!横浜国立大学一年の船田です!
みなさんはいかがお過ごしですか?
私は5月20日、21日で行われる横浜国立大学で開催される、清陵祭に向けて充実した日々を送っております!!

 

さて、本日のテーマは私がどうして横浜国立大学都市科学部建築学科に進学することに決めたのか、についてです!



私が横浜国立大学に進学を決めたのは3月22日でした。他の人と比べるととても遅く感じると思います。というのも、私の第一志望校は東京大学理科一類、後期は一橋大学ソーシャルデータサイエンス学部を受けるつもりで、横国を受けようとすら思っていなかったのです。(一橋は共テの点数が足りず、出せませんでした、、)

そんな私が迷いに迷った末どうして横国の建築を選んだのか、理由は3つあります!

 


①雰囲気が良かったから

なんとも大雑把な理由だなと思われるかもしれませんが、最終的に横国に決めた一番の理由は雰囲気が良かったからです!実は建築を専攻するなら早稲田大学が良いと思っていました。しかし、早稲田大学の受験の時、たくさんの不運に見舞われたこと、大学内や受験生の雰囲気でなんとなく行きたいと思わなくなってしまいました。。

反対に、建築やりたいなら横国でしょ!という、なんとも雑な理由で後期の受験を決めた横国でしたが、行ってみたら雰囲気がめちゃめちゃ良かったのです!というよりも私に合っているなと感じたのです!校舎が新しくなったばかりであること、自然に囲まれていることなど、遠いし山の中だしとネガティブに思っていたことも良いかなと思えるようになりました!

 

 

②どうせ建築やるなら一年からやりたいから

最後、横国建築と慶応の理工で迷っていた私が横国に決めた理由は、建築を一年から学べることでした!建築に進むことに迷っていた時期は慶応は二年で進振りがあって良いなと思っていましたが、受験をするに連れてなぜか建築への熱が強まり、だったら一年から学べたほうが良くない?と思い、横国にしました。また、私は建築家になりたいというわけではなく、建築環境工学という建築とその周りの空間を扱う分野の研究がしたいと考えていたため、UE系(Urban Environment)の教育も行っている横国で建築が学びたいというのも理由の一つです!

 

 

③国立大学だから

最後に国立大学だからというのを挙げさせていただきました。国立大学の良い点は、まず学生に対する教授の人数が多いこと、そしてその先生方もトップレベルであること、そして学費が安いことです。横国の建築では、デザインに対しても重きをおいており、面白い授業をしてくださる先生もいらっしゃって充実した大学生活をおくっています!

 

いかがだったでしょうか?私が感じたことは実際に大学へ足を運んでみるとイメージと違うなということです!学祭などに行ってみるのもいいかと思います!

明日のブログは尾辻担任助手による、大学・学部紹介です!お楽しみに!
*明日は模試を行うため2号館は使用できません