ブログ | 東進ハイスクール 新百合ヶ丘校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 4

ブログ 2023年08月の記事一覧

2023年 8月 17日 東進と部活の両立方法!!

こんにちは!横浜国立大学都市科学部の船田です!
みなさんはいかがお過ごしでしょうか!!暑かったり、台風がきたり大変ですが、頑張っていきましょう!!



ということで、今回は東進と部活の両立方法についてです!
私は大学でもモダンダンス部に所属していて、先日まで大会に向けて忙しくしていたのですが、部活と勉強の両立は大変ですよね💦


高校生のときはコロナ禍だったこともあり、部活の活動時間は減ってしまっていましたが、それでも部活と東進の両立は難しかった記憶があります!

そんな私が両立するためにやっていたことを二つ紹介します!




①朝の時間を有効活用すること

私は部活生のときから朝型の生活を送っていました!朝型の生活を始めたきっかけは、部活が終わった後に勉強すると眠くなってしまうことが多かったからです!

眠くなりながら勉強するくらいなら、早く寝て朝起きてやろう!!と思い、朝型の生活をはじめました!

特に高2の1月以降は、5時くらいに起きて、学校に開門で行き(もちろん通学時間も単語帳などをやっていました!)1時間半くらい勉強してから朝礼を迎えるという生活を毎日していました!

朝からやっていたことは、学校の課題や問題集、小テストの勉強などです。朝は頭があまり働いていないことも多いので軽めの勉強からやっていました!
学校の授業前に勉強していると、その後の授業もしっかり集中できるのでとっても良いです!!

また朝から勉強していると、まだ寝ている人もいる中で勉強している優越感に浸れてとても良いです!!(笑)

 


②部活が無い日は東進で長時間勉強
私の場合、基本的に土曜、日曜は部活が無かったので、そういう日は校舎に来て長時間勉強していました!
東進に来てしまえば、周りには本気で勉強している人がたくさんいるので、嫌でも勉強する気になると思います!
私が所属していた新体操部は家でも振りを覚えたり、演技を作ったりと何かと忙しかったので、なかなか家で集中して勉強することができませんでした、、
ですが、校舎に来ることでメリハリをつけて勉強することができたなと思っています!

部活をしている人も空いているスキマ時間を見つけてコツコツ勉強していれば、東進と部活の両立は出来ます!!
東進の担任助手にも両立していた人はたくさんいるので、質問があったら聞いてください!!


明日のブログは金子担任助手による、「模試前日の過ごし方について」です!8/20はいよいよ共通テスト本番レベル模試ですね!!金子担任助手はどのように過ごしていたのか気になりますね!お楽しみに!!



 

2023年 8月 16日 志望校の決め方

こんにちは!慶應義塾大学総合政策学部一年森唯香です!

毎日本当に暑いですが、暑さに負けず夏休みは元気よく東進に登校しましょう!私はセミが大の苦手で、セミの鳴き声を聞くだけでビビってしまうのですが、校舎に来るとセミはもちろん、虫もいないし涼しくて大好きでした!

さて、本日は「志望校の決め方」ということで低学年の子達に向けたお題となっております。個人的に決め方は二種類あると思います。

①大学から選ぶ

第一志望校の決め方はこっちでした。私は元々どの大学に行きたいかは漠然と決まっていましたが、具体的にどこにするかをきめるにはオープンキャンパスに行って決めました。一度大学を見に行ってみることで、その大学の雰囲気はつかめるし、自分の家から大学への距離も把握することが出来ます。志望大学をある程度定めたら、そこからさらに自分の受けれる学部を見ていくと良いと思います!この大学にどうしても行きたい!!という子はこの方法で色んな学部を受けるのが良いでしょう!

 

②学部から選ぶ

併願校の決め方はこっちでした。私はある大学のオープンキャンパスに行った際に模擬講義を受けたのですが、商学部の講義を受けてすごく興味深いものだったのを覚えています。そこから、商学部や経営学部といった学部に心惹かれるようになり、併願校を受ける際は商・経営に絞っていました。この大学に行きたい!というのが決まっていない子は興味のある分野を専門とした学部があるところを目標にするのもいいし、有名な教授がいて講義を受けてみたいというのでもいいでしょう。

 

いかがだったでしょうか。志望校が決まらない子はぜひ参考にして見て欲しいです!高校一年生の子でも今から考えてもはやいことはありません!志望校が決まっているだけで、そこに向かって自分がどの科目を勉強するべきか、どの分野に強くある必要かわかるだけでなく、モチベーションも維持することが出来ます!!一緒に目標に向かって頑張りましょう!

明日のブログは船田担任助手による「部活と東進の両立方法」です!お楽しみに~!自習室は終日利用可能です。

 

2023年 8月 15日 高速基礎マスターの進め方

 

こんにちは!
明治薬科大学薬学部1年 飯田早紀です!
最近不規則な雨が多くて嫌ですね!!🌦️

本日のブログテーマは「高速基礎マスターの進め方」です。

私は受験生の頃マスターを有効活用していました。
特にその効果が現れたのは直前期です。
9月の模試から11月の模試の間の2ヶ月間、毎日東進から帰る30分前をマスターに費やす、というルーティンを作っていました!
その結果英語のリーディングの点数が30点伸びました…!
自分でもびっくりです。

マスターは1日でもサボるとその先ずっとやらなくなってしまう。。という負の連鎖が起こりがちなので、毎日欠かさず進めることが重要かと思います。

また、一度覚えた単語も時間が経つと忘れてしまうものです。。
完全習得していても定期的にケアするようにしましょう!!

明日のブログは森担任助手の「志望校の決め方」です!お楽しみに!

 

2023年 8月 12日 休館日2日目。どのように過ごしていますか?

こんにちは!慶應義塾大学商学部に通っている馬嶋 岬です!
暑い日が続いていますね🌞私は大学でテニスをしているのですが、日差しが強すぎてどんどん日に焼けてしまっている気がしてとてもショックを受けています。。皆さん将来のためにも日焼け止めはしっかり塗って日焼け対策しましょうね!^^

タイトルにもある通り休館日2日目ですね!皆さん校舎が開いていなくてもきちんと勉強できていますか??
私は家であまり勉強ができないタイプだったので必ず校舎にいって勉強していました。
ただ今は校舎で勉強することができないので私なりの【東進以外で勉強する方法】について今日はお伝えしようと思います!

①友達と協力する

私は家で勉強するとき、友達とビデオ通話をずっと繋いでいました。私は高3の時にコロナが流行してしまったため、学校も東進も行けないという時期がありました。そんな時に勉強を支えてくれたのは友人の存在でした!
友達と電話って集中できるの?と疑問に思う人も多いと思うのですが、もちろんただビデオ通話するだけでは絶対におしゃべりしてしまって集中できないと思います。
そこで私は友人とルールを作成して質の高い勉強する環境を作っていました。
ルール①画面オン・音声はミュート
これは寝てても起こしてもらうため、無駄な話をしないようにするために行っていました!このルールによって誰かに監視されているという緊張感の中勉強に励むことができます
ルール➁休憩時間を一緒に取る
あらかじめ何分後に、何分休憩するということを友達と決めていました。そのようにすることで家にいてもだらだら休憩をとることがなくなります!

自分の受験を振り返った時に、友達の存在はとっても大きかったなというように感じます
是非お友達に頼ってみてください!

➁場所を変えて気分転換をする

一人で勉強する際、私は同じ場所でずっと勉強し続けることが苦手でした。
そのため、一日家にいるときは自分の部屋→リビング→自分の部屋という感じで家の中でも場所を変えていました
外に出る余裕があるときは午前は家、午後はカフェ、夜は家のような感じで勉強していました!
場所を変えると新鮮な気持ちでできるのでおすすめです!

みなさん東進にこれなくてもしっかりと勉強しましょうね!!
明後日校舎で皆さんにお会いできることを楽しみにしています!

明日のブログは林担任助手の「東進以外で勉強集中する方法」です!
林さんはどのように過ごしていたのか必見です!!^^

2023年 8月 10日 部活と東進の両立方法

こんにちは!東京都立大学都市環境学部一年の北之園観月です!


いきなりですが、私は中高ソフトテニス部に所属していて、活動日は週6で、朝練もあるなど結構忙しい日々を過ごしていました。

なんと「コーチの前では日焼け止めを塗ってはいけない」という謎ルールがあったので現役時代は真っ黒でした(笑)

 

部活との両立はとても大変ですよね、、、本当に分かります!!

 

今回のテーマは勉強と部活の両立方法ということで、私の高校生時代の話をしようと思います!

少しでも参考になればと思います!

 

①移動時間

この時間は絶対に利用しましょう!!

私は電車通学で時間があったので、移動時間はマスターに費やしていました!

英単語はもちろんのこと、英熟語もとてもオススメです!

何度も繰り返しやることで定着するので、一度修得しても何度も復習することをオススメします!!

 

 

②小テストに命をかける!!

小テストは知識系を問うものが多いと思います。この先絶対に必要になるものばかりなので、出会ったものはすべて覚える!という意識で取り組みましょうー!

特に部活もやってる子は、この先もう一度知識をすべて復習する時間はなかなか無いと思います。どうせ受ける小テスト、無駄のないよう力にしていきましょう!!

 

③受講

東進の良いところはなんと言っても自分のペースで受講できることです!

部活が予定よりも延びたり、運よく早く終わったりすることあると思います。東進を上手く利用して自分のペースで進めていきましょう!

部活の後、座席に座ると寝てしまうので、私は自宅受講でどうしても眠い時は立って受講してました(笑)

これはさすがに根性論すぎるかもしれませんが、自分の勉強方法を見つけるのは大切なコトです!今のうちから見つけていってください!!

 

部活と勉強を両立することはとても大変だと思います。

ただ、部活をしていて良かったことは沢山あります、、、!

自分の勉強方法を見つけて、最後まで頑張ってください!!応援してます!

 

明日のブログは鈴木担任助手による「東進以外で集中して勉強する方法」です!お楽しみに!!

 

8/11~13は休館日です。

電話対応も行っておりませんので、お問い合わせは14日以降お願いします。

 

本当に困った時は東進ハイスクール本部(0120-104-555)に連絡してください!

 

この三日間ペースを落とさないよう集中して取り組みましょう!