1日の勉強スケジュール(低学年) | 東進ハイスクール 新百合ヶ丘校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 新百合ケ丘校 » ブログ » 1日の勉強スケジュール(低学年)

ブログ

2024年 2月 20日 1日の勉強スケジュール(低学年)

皆さんこんにちは!担任助手1年の小澤隆太です

最近は随分と暖かくなってきましたね!

今回は高校2年生のこの時期の1日の勉強スケジュールについて書いていこうと思います

 

まずは部活があった日の勉強スケジュールについて触れていこうと思いなす

大体部活は18時くらいに終わってそこから19時くらいに東進について勉強していました

家に帰ってしまってしまったら誘惑が沢山ありますよね、

(テレビ、ゲーム、ベット)

自分は運動部に所属していて、部活が終わったらへとへとでした

部活で疲れて帰って目の前に誘惑があったら相当自制心がないと我慢できませんよね

東進に来ればみんなが集中している環境で勉強出来て誘惑もありません!疲れていても東進に行くことを習慣付けましょう

 

自分は部活がある日は、好きな科目である世界史や英語を中心にを勉強するようにしていました!

校舎で苦手科目を勉強しなければならないとおもうと東進に登校するハードルが上がります

部活終わりに登校できない人はまず、登校する障壁をなるべく少なくする所から始めましょう!

 

次に部活がない日のスケジュールについてです!

部活がない日は大体午後5時から東進に来て勉強していました!

自分は国公立志望だったので数学に初めの1.2時間を費やしていました。

集中力が続いてる最初の方に苦手な科目を終わらせてしまうことで、それ以降の勉強効率が上がると思います!苦手な科目から逃げずに早めにその日のタスクを終わらせてしまいましょう!

この時期は少し難しい数学の問題を解いていました。今でも後悔していることは分からない問題があったらすぐに答えを見てしまっていたことです!

数学は公式と定理をしっかり押さえて、典型問題が解けるようになっていれば難しい問題はそれらの組み合わせで解くことができます!

基礎が固まったら考える癖を今からつけるようにしましょう

 

数学をやったあとは息抜きがてら世界史をやっていました!この時期は流れを抑えることを徹底的にしていました。流れを押さえたら単語を覚えるのは容易です。焦らず理解することに時間を掛けましょう!大体世界史は1時間30分くらいやっていました

 

最後に閉館まで英語をしていました。文理問わず英語は受験の結果を大きく左右します。この時期から1番力を入れて勉強することをオススメします!単語等は隙間時間にやるようにしていたので

 

固まった時間が取れるときは長文と英文解釈を主にやっていました!マスターの単語をある程度完璧にして文法の基礎が固まっているのなら英文解釈の勉強を始めることをオススメします

 

この時期から本格的に受験勉強を始めることはメリットしかありません

受験にフライングはないので今から突っ走っていきましょう