模試当日の過ごし方 | 東進ハイスクール 新百合ヶ丘校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 新百合ケ丘校 » ブログ » 模試当日の過ごし方

ブログ

2020年 12月 13日 模試当日の過ごし方

こんにちは。明治大学情報コミュニケーション学部の古川です。

 

今日は12月共通テスト本番レベル模試でしたね!!

受験生にとっては本番前最後の練習の機会です。

最大限の準備をして、いままでの努力の成果をぶつけてきたのではないでしょうか!

 

さて、本日のテーマは「模試当日の過ごし方」ということで、

私の模試当日の模試前と模試後の過ごし方を書いていきたいと思います。

ちなみに

私は2ヶ月前くらいにも同じテーマでブログを書いているので

今回はパート2です。パート1もぜひ読んでみて下さい。

模試当日の過ごし方part1

それでは順番に書いていきます。

 

準備編

まずは模試前の準備です。

基本的な持ち物に加えて、本番であせらないよう準備をしていました。

例えば、鉛筆はある程度丸まっているか、シャーペンに芯はしっかり残っているか、

いざ隣の人が筆記用具を忘れていてもスマートに1セット貸せるか、など

細かいことだと思いますが勉強以外のことで悩まされるのはもったいないです。

 

また、普段からティッシュを持ち歩いている人!

本番はケースからティッシュをだして机に置かなければならないので

そんなこともあたまにいれておきましょう。

 

そして、part1でも触れた服装についてですが、

おすすめは重ね着をして体温調節を簡単にすることです

私は鼻血が出やすかったので多少汚れても焦らない服にしました。

ただ、結局は自分が一番リラックスできる服装がいいのだと思います。

自信をつけてるため勝負服を着ていくのもアリです。

ベストのパフォーマンスが出せるよう考えましょう。

 

模試終わり編

帰ったら少し休憩してすぐに自己採点

模試語の動きは全員これでいいと思います。

模試後すぐに自己採点するメリットはグルメンなどで何度も言われていると思うので

ここでは割愛しますが、

私は単純に自分の点数が気になったのですぐやっていました。

 

そして点数の確認だけでなく

復習もその日中にやるようにしていました。

なぜ自分がその回答に至ったかというプロセスを

翌日以降だと忘れてしまうと思ったからです。

これは本番でも必ずやってください

 

ここまで書いて、改めて模試は本番のために多くのことを学べる場だと気づきました。

受験生はもちろん、全員に模試を上手く活用して欲しいと思います。

最後に、模試お疲れ様でした。

 

明日のブログは塚本担任助手による「模試の復習方法」です!

塚本さんはどのように模試を復習されていたのでしょうか、、お楽しみに!

 

明日の自習室使用予定:終日使用可