共通を制す者は受験を制す、、、、、 | 東進ハイスクール 新百合ヶ丘校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 新百合ケ丘校 » ブログ » 共通を制す者は受験を制す、、、、、

ブログ

2021年 11月 16日 共通を制す者は受験を制す、、、、、

 

こんにちは!!

 

 

 

さてさて共通まで残り59日となって参りました!

 

国立組はもちろん大詰めに入っていると思いますが、私立組はどうでしょうか!?

 

共通は使わないから点数は取らなくてもいいか、、、と考えているそこの私立組の君!

実は共通で結果を出すことは受験全体において大きな意味を持ちます!!

 

今回は共通の3つの利を紹介していきます!!

 

①基礎の完成

共通テストは各科目の基礎の塊です!

つまり共通テストで高得点が取れるということはそのまま自分の学力の土台が築かれていることの証明になるのです!!!

また1月に共通テストを終えるといよいよ私大受験となり第一志望過去問の2週目3週目や併願校過去問など演習漬けになると思います。もちろん受験最後まで基礎も平行して行なってはいくのですが、共通テストが終わると基礎にかける時間は少なくなっていきます。

共通テストで基礎にケリを付けることは第一志望校の合格までの流れには必須となります!!

 

 

②共通テスト利用

共通テスト利用を上手く活用することで受験を有利に進めることができます!

共通テスト利用とは共通テストの点数だけで出願することができるのでかける労力や対策を少なく受験することが出来ます。

私の出願のおすすめは、取れるであろう安全校と取れたら嬉しい挑戦校を受験することです。

安全校で早々に合格を得ることができると本番試験の時の安心感が全然違います。

また挑戦校を受けることで共通のモチベーションが確保できるのに加えて合格したときにそれ以下の志望大学はあまり対策しなくて良いので、第一志望に集中できるというメリットがあります!!

共通テスト利用は合格難度が本来のものより高く(早慶受験者→MARCH共通利用ギリ MARCH受験者→日東駒専)なっていますが自分の受験レベルに合わせて調べてみてください!

 

③流れ

最後に意外と見落としがちな観点ではあるのですが、精神面において共通テストを取ることは大きなアドバンテージとなります。共通テストは全国の受験生のほとんどが挑むテストなので良い点を取ると単純に嬉しいし逆に芳しくない点数を取ると「共通使わないし、、」と考えていても意外と落ち込みます

また私立1発目の受験までの1ヶ月間、自分の実力をはかる指標としてどうしても共通テストの結果を思い返してしまいます。その結果として共通テストで良い点を取ると受験全体で弾みがでて自信を持って勉強できますが逆共通でつまずくと自分を他の受験生と比較したとき自分がどの位置にいるのか掴めず不安な状態で1発目の試験に臨んでしまいます、、、

実際僕も共通をしっかり対策し満足のいく結果を得られたおかげでその後自分に自信を持て良い流れで受験することができました!!

 

このように共通で良い点を取れることはそのまんま第一志望校への合格へと繋がってきます!!!!

共通を制して受験を制しましょう!!!

明日のブログは中田担任助手の「大学学部紹介」です!!!

紹介されてください!!!!!!

 

では