フルキヲアタタメテアタラシキヲシル | 東進ハイスクール 新百合ヶ丘校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 新百合ケ丘校 » ブログ » フルキヲアタタメテアタラシキヲシル

ブログ

2022年 7月 5日 フルキヲアタタメテアタラシキヲシル

まいにちまいにちぼくはてっぱんのうえでやかれていやになっちゃうような暑さですね!

 

夏の到来と地球温暖化、SDGs、過去問演習

 

「過去問に始まり過去問に終わる」

 

と昔の偉い人が言っていたように受験をする上で過去問演習は不可欠な要素であります!

実際自分も「過去問演習の先取りで合格した」と断言できるほど過去問には助けられました。

 

ですが実際、過去問やるのって重いし疲れるし、どうすればいいのかと思うものでしょう、、、

 

そこで私が過去問を進めるうえでの地味に効率化を図るコツを伝授していきましょう。

 

①あらかじめ問題を印刷して印を付けて後で打ち込む

 

共通テストの過去問はパソコンに打ち込んで採点しますが、1つ1つ打ちながらやってる人はいないでしょうか?

1つ1つ打ち込むと時間のロスになるのは勿論、ブルーライトが目に入りまくり疲労していしまいます!

あらかじめ校舎のパソコンで印刷した問題に印を付けていき、全部終わったところで一気に解答すると実際の入試本番に近づいて素晴らしいです!

 

 

②過去問研究シートを活用する

 

こちらは2次私大過去問で活用すべきアイテムです!

過去問のやるべき理由は「傾向を知り対策する」に尽きます

どこでどんな問題が出るのか、どこに答え部分の記述が大体あるのか、実は大学の入試は驚くほど傾向が変わらないです!(一概には言えませんが)

そのポイントを最大限吸収できるのが過去問研究シートです!

 

シートを使って問題数、所要時間、どこが難しかったか、など問題を丸裸にしましょう!

また過去問に取り組む前に、「各大門ごとの目標時間と目標得点をあらかじめ決めて記入しておきましょう!

こうしておくことで、自分の各大門への認識との相違やここで時間削れるな、など漫然と問題を解くより何倍も効率的に過去問を吸収できます!!

 

と、いうことでガンガンかつ効率よく過去問演習頑張りましょう!

 

以上

 

明日のブログは相原担任助手の「勉強に集中する方法」です!

 

楽しみして待て!