おすすめの国語の対策方法 | 東進ハイスクール 新百合ヶ丘校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 新百合ケ丘校 » ブログ » おすすめの国語の対策方法

ブログ

2021年 9月 6日 おすすめの国語の対策方法

 

こんにちは!明治大学文学部1年の尾辻です!

最近肌寒い日が多くなってきましたね、、、

皆さん体調くずさないよう気をつけてくださいね!

さて、今回のテーマは「二次私大対策 国語編」です!

受験生の皆さんは二次私大過去問を解き始めている人がほとんどだと思います。

中にはもうすでに10年分終わらせている人もいます!すばらしいですね!

今月は過去問演習会もあるのでぜひ参加してどんどん進めていきましょう!

それでは本題に入ります!

私が国語の二次私大対策としてやっていたことを2つ紹介していきます。

 

①基礎固め

二次私大の過去問を解いていくためには応用力が必要になってきますが、前提として基礎がしっかり固まっている必要がありますよね。

ということで、私は古文単語や英単語などに毎日触れるようにしていました!

また、私は国語が得意ではなかったので「今日のコラム」という新聞のコラム欄の並び替えをするコンテンツを毎日やっていました。

国語が苦手な人にとっては、気軽に文章に触れる習慣を作れるのでおすすめです!

やったことが無い人はぜひPOSのメニューのところから探してやってみてください!

 

②復習をしっかりやる

私は過去問演習をしたら基本的に解説授業を見ていました。

授業を見ながら丸付けをしていき、重要なことや新たな知識が出てきたらメモを取り、分からないことがあったらその都度調べるようにしていました。

また、解くときは思い込みで答えを選ばないことを一番気をつけていました。

私は小説だとなんとなくで答えを選んでしまいがちだったので、「思い込みしない!!」と思いながら解いていました。

国語の点数が安定しない人はこのことを意識しながら解いてみてください!

少しずつ改善されていくんじゃないかなと思います。

 

私からの紹介はこれで以上になります。

過去問演習は「研究」の面もあります!

志望校の過去問の傾向を「研究」するだけではなく、自分の得意・苦手も「研究」して対策を考えてみてください!

 

明日のブログは日本史がとても得意だった林担任助手「二次私大対策 社会編」です。

林担任助手がどのような勉強をしていたのかとても気になりますね!!お楽しみに~~!!

明日は自習室終日使用できます!