ブログ | 東進ハイスクール 新百合ヶ丘校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 245

ブログ 

2019年 3月 14日 ★合格体験記★

 

こんにちは!

青山学院大学国際政治経済学部の牧原です!

 

本日も新百合ヶ丘校で努力を継続し、見事合格を勝ち取った生徒を紹介しようと思います!

私が1年間受験開始から終了まで関わってきた生徒です!彼女は部活動で養った忍耐と爆発的な努力量で周囲を圧倒し続ける存在でした!!

長いようで短い期間でしたが、よく頑張りました!おめでとう☺︎

大学生になったら留学して英語力を高めつつ自分の視野を広げていきたいと語ってくれました!

これからも自分の夢に向かって頑張ってほしいです!

 

下のバナーにもお知らせがありますが、明日は慎先生による公開授業があります!

「行きたい!」と思った新高校3年生の方、ぜひお越しください!

明日のブログでもこの公開授業の模様をお伝えしますので、お楽しみに!

 

 

2019年 3月 13日 私が大学4年生になったら!

 

 

こんにちは!
明治学院大学 心理学部に通う、鈴木です!

3月中旬に入り、雨が続いていましたが、今日はすごくいい天気でしたね!
春の空気を感じ、新学期かまたやってくるのだなぁと感じました^^

本日は《四年生になったら》ということで、四年生へ向けての目標を書きたいと思います!

ついに私も4月から大学四年生になります!つい最近大学へ入学したと思ったら、いつのまにか学生生活を折り返し、終盤へ差し掛かっていました。
時の流れのはやさに大変驚いていますが、終わりよければ全てよし、100点満点で大学生を締めくくれるよう、考えながら行動していきたいと思います。


さて、本題に入りましょう!
四年生になる私は、\自分らしい趣味/を作ります!

私は幼い頃からピアノを習っており、大学でもピアノの授業があったので、継続して練習をしています。また、大学受験の際に声楽を受験科目として使ったこともあり、歌の練習にとても力を入れていました。

 


私のライフプランでは音楽系の学部に進み、音楽をさらに極める予定でした。しかし、理想を現実に変えることは難しいです。そのため私は、少し路線を変更しました。

 

そこで、今年度はさらに音楽を深めていきたいと思っています!

目標は中学校の授業で使うような歌集に載っている曲をすべて弾き語りできるようにすることです!

 

残り1年間の学生生活を有効に使い、自分にしかできないことをつくりあげたいと思います。

 

皆さんも高校生活はあっという間です。やりたいこと、好きなことを全力で追求してくださいね。

 

明日のブログは牧原担任助手による合格体験記の更新です!

 

2019年 3月 11日 2ねんせいになった~ら

 

 

こんにちは!早稲田大学スポーツ科学部1年の伊原茜です!!

本日は3月11日、東日本大震災から8年が経過しましたね。皆さんが年齢的に当時のことを覚えているかはわかりませんが、あの震災から8年も経ったのか、まだ8年か、、、と感じます。

日常の喜びを今日みたいな日だけじゃなくて、日々感じられるようになりたいななんて思いますね

 

それでは今日の本題、「2ねんせいになった~ら」に移って行きたいと思います!

今、このブログを書いていて早稲田大学スポーツ科学部1年の、、、と紹介するのも今回でラストかと思うと時が経つのはなんて早いことか!!と感じます

大学1年生の1年間は私にとってであり、慌ただしくすぎていった1年でした。

早稲田大学に入学し、スポーツ科学の分野を本格的に勉強し始め、東進のスタッフになり、野球を始めめまぐるしく変化のあった1年でした。

 

2年生になったらゼミも始まるので、今年以上に大学の勉強をがんばっていきたいと思います!

というのも私は教員免許を取得するための授業を取っていて、実技の授業を多く取らなくてはならないんですね、、、

私は実技が苦手で、特に苦手な種目を2年生では取ることになるのでこれを機にできるようになろうと強い決意で望む気持ちです!笑

 

2年生の一年間はそういった意味でも苦手なものにチャレンジしていく年にしていこうかなと思ってます!!

 

みなさんも新学年が始まるこの時期に抱負を決めておくとよいのではないでしょうか!?

明日ははまだ担任助手による合格体験記です!明日もお楽しみに!!

 

 

2019年 3月 6日 春休み、あなたはどう過ごす?

こんにちは!

明治大学理工学部1年戸田夏希です!

 

今日は3月6日。

学校のテストも終わり、春休み近づいている人も多いのではないでしょうか?

休みというとついつい遊びたくなってしまう気持ちも分かりますが、、

自由に使える時間がたくさんあるからこそ、まずは春休みに入る前にこの春休みで何をしたいか考えてみましょう。

今日は、実際に私が春休みに行ったことについてお話していきたいと思います。

このブログがみなさんにとって考えるきっかけになったら嬉しいです!

 

* — * — * — * — * — * — * — * — *

 

●勉強面について

その年の「分からない」を次の学年に持ち越さない!

 

要は分からない部分をきちんと無くす、ということです。

たとえば数学だったら、数Ⅰの基礎がしっかりできた上に数Ⅱが成り立ちます。もしここで数Ⅰにあやふやな部分があったら、数Ⅱの勉強と同時進行で数Ⅰの復習もしなければなりません。

それを春休みにしっかり復習しておけば、新学年での負担がかなり軽減されると思います。

どのタイミングで復習するかの違いですが、どうせするなら早めに、をぜひ心掛けてみて下さい。

どの教科でも、抜けてしまっている部分は必ずあると思います。この春休みに「分からない」をなくして、新学年に備えていきましょう!

 

●大学受験について

大学についての知識を深める!


オープンキャンパスや大学祭など、その大学を知ることのできる機会がここから増えていきます。気付いたらいきたかったものが終わってしまっていた…などないように今のうちから調べておきましょう!

また、まだまだどの大学を目指すのか未定…という人も多くいると思います。

インターネットでその大学、学部がどんなことをしているのかを見てみるのも、ひとつの学校探しの方法です。

春休みという時間が多くあるときだからこそ、時間のないときにはなかなか出来ないようなことをしていくのもいいのではないでしょうか!

 

以上が私が実際に春休みに行っていたことの一部です。

大切なのは今の自分に何が一番足りないのかを考えて、それを実行することです

私は普段の学習状況を見て、復習や学校に対する知識が足りないと考え、以上の2点を踏まえて春休みを過ごしました。

みなさんもぜひ、今の自分が何をするべきかを休みに入る前に考えて、充実した春休みを過ごせるようにしていってくださいね!

 

明日のブログは外山結月担任助手による合格体験記です。

明日もぜひ読んでください!

 

 

 

2019年 3月 5日 ☆合格体験記★

みなさんこんにちは!

立教大学文学部に通う、春日裕子です!

私は最近、現高校3年生のみなさんの合格の声を聞くことができることが嬉しい一方、自分がもうそろそろ大学3年生になろうとしているという事実にびっくりしています。。。

本当に時が経つのは早いですね!!

このままだとあっという間に大学生活も終わってしまいそうな気がするので、今を大切に生活していきたいと思います。

みなさんも今を大切に一緒にがんばりましょうね!!

 

さて、本日のテーマは【合格体験記】ということで、最近の合格の嬉しい声をみなさんにも紹介させていただきたいと思います!!!

横山くんの部活と勉強を両立させ、コツコツと努力を積み重ねたことがきっと、合格につながったのですね!

改めましておめでとうございます!!

 

 

明日のブログは戸田夏希担任助手で『春休みの過ごし方』です。

おたのしみに★