おすすめの勉強法!~数学編~ | 東進ハイスクール 新百合ヶ丘校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 新百合ケ丘校 » ブログ » おすすめの勉強法!~数学編~

ブログ

2025年 6月 6日 おすすめの勉強法!~数学編~

こんにちは!
お茶の水女子大学 生活科学部 心理学科に通っている青野莉奈です。

最近は、寒かったり暑かったりで洋服選びが難しいですよね、、。体調管理に気をつけていきましょう!

今回は数学のおすすめの勉強法についてお話したいと思います!

共通テストの点数に分けておすすめの勉強法を紹介します。是非該当する所を見てみて下さい!

共通テスト~4割

基本的な公式であったり、典型問題に取り組んでみましょう!

定期テストに向けての勉強だと、その単元の問題は解けるようになった気にはなりますが実際に他の問題と混ざると解法が思いつかないことがあると思います。

そういった場合は、簡単な問題であってもなぜこの公式を使うのかをしっかりと分析する必要があります。

公式を単に覚えるのではなく、活用理由が分かるようになると共通テストもある程度取れるようになるので大変だとは思いますが粘り強く頑張っていきましょう!!!

 

共通テスト 4割~6割

量を積みましょう!!!!!
基本的な解放を理解しただけでは、早いスピードで解くことはできません。

そのため、自分の「解き方」をしっかりと戦略立てて考えて最大限の力を出せるようにしましょう!

 

共通テスト 6割~

とにかく共通テストの問題に慣れていくことが肝心です!基礎力はついていると思うので、間違った問題はどこで引っかかったのかをしっかりと分析し解き直しをしていきましょう!!

模試後は絶対に解き直しをしましょう。解いたままでは本当にもったいないです。

試験会場で解ききれなかったときに感じた悔しさを忘れないうちに、解き直しをして解法を理解していきましょう!

 

いかがでしょうか!数学は本当に伸び悩む科目でもあります、、💦
勉強法に困ったら是非カウンターで私たちに声を掛けてください!

一緒に頑張っていきましょう🔥

明日のブログは大宮担任助手による「眠くなった時の対象法」です!

全生徒、必見ですね!!!

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!