ブログ | 東進ハイスクール 新百合ヶ丘校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 5

ブログ 2022年11月の記事一覧

2022年 11月 3日 高1・2生の11月の頑張り方!!

 

こんにちは!東京医科歯科大学医学部看護学専攻1年の牧美織です!!

今日は暖かい一日でしたが、最近は特に夜の冷え込みが辛いですね〜
私は学校でも東進でもよくひざ掛けをして身体を温めていましたが、コタツのように眠くなってしまうことだけが欠点です笑

ホームクラスも換気をしていて寒い日があるかもしれないので、寒さ対策をして免疫力を爆上げしていきましょう!!


今回のテーマは、
『11月の過ごし方 低学年編』

 

私も高校1・2年のこの時期は大会を控えて部活で忙しくしていたので、部活と受講、そしてテスト勉強の両立を中心にお話していきたいと思います!

【部活と勉強の両立】
私は部活から帰ってくるのが19時~20時頃だったため、受講は部活のない日や土日の夜を中心に進めていました。

私は、体質?かは分からないですが、いつでもどこでも眠くなってグースカ寝てしまう人間です笑
そのため、部活後は帰宅して机に向かってもほぼ100%寝落ちしてしまい、翌日の小テストの勉強をするだけで限界でした。

そんな私が受講の予習復習暗記問題集を解くなどの+‪αのためにしていたことが、
朝勉強
です!!

通常時は5時頃、テスト前の11月後半は4時頃起床し、勉強時間を確保していました。
特に寒いこの時期は辛いですが、起きた瞬間に暖房のスイッチを入れ、どうにか寒さに打ち勝てるように頑張っていました!

やってみないとわからない感覚ですが、1週間ぐらいで体が慣れてきて辛さが半分ぐらいになると思います。

また、早起きをしておくと学校の1時間目の授業は結構目が覚めた状態で受けられるのもおすすめポイントです。

と、ここまではテスト期間に入る前の高1高2時代の11月の過ごし方です。

ここからは、テスト期間に入ってからの過ごし方を紹介します!



【テスト勉強と東進の両立】

11月や12月の頭にテストがある人はけっこう多いのではないでしょうか…??

私も12月の頭、もしくは11月の最終週に後期中間テストがあったので、11月後半はかなりテスト勉強に追われていました。

というのも、私は学校のテストをしっかり勉強したい派(?)の人だったからです。
学校の勉強が受験対策の内容を含めたものだったことや、公募推薦を考えていたのもあり、毎度テスト前はテストに全集中で他の勉強は正直手についていませんでした。

しかし、低学年の皆さんには
『11月末受講修了』という重要な目標がありますね!!!

そのため、私のようにテスト期間は頑張っても週一コマぐらいしかできないよーという人は、
11月前半、つまり今日から2~3週間、受講に全力を注いじゃいましょう!!!

しかし!!
低学年あるあるですが、自宅受講をしようとしても美味しいご飯にA○azonプライム、某国民的海賊漫画の一挙無料公開に推しのインスタライブ…と誘惑に負けちゃいますよね。
みんなそうです。

だからこそ、11月の全力受講期間はぜひ東進に登校して、集中して終わらせて帰宅しましょう!!

毎日登校しなきゃ!と思えるような企画も用意しているので、楽しみにしていてください!!

 

 

明日のブログは、阿部担任助手による「併願校の決め方」です!!
受験生の皆さんも、受験を1年・2年後に控えた皆さんも、必見ですよ!!

2022年 11月 2日 受験期に励まされたもの

こんにちは、慶應義塾大学文学部1年の夏坂です!!

先日ン🎃が終わって11月に入りましたね。

今年も残るイベントはス🎄のみです、、、

受験生の皆さんにとって、この時期は様々な模試が立て続けに入っていたり併願校の過去問対策も始まったりと、精神的にも肉体的にも1番しんどい時期だと思いますが、体調を崩さない程度に、ラストスパートにかかっていきましょう!

さて、今回のブログのテーマは受験期に励まされたものです。

私が受検期に励まされていたもの、、それは、ランキングです!!

新百合の校舎にはたくさんのランキングが貼ってありますよね。

校舎のランキングの良いところは、結果と努力、両方のランキングを掲示していることだと思います。勉強の成果を測る模試の成績のランキングは言うまでもなく重要ですが、模試の点数だけで潜在性や努力を評価するのは難しいですね、、

そこで、成績だけではわからない、努力を可視化してくれるのが校舎の至る所に貼ってあるランキングです!例えば、登校日数、向上得点、在校時間、単ジャン進捗などがあります。

私はこれらのンキングで1位を取ることをモチベーションに頑張っていました。自分の名前が1番上に載っているランキングはとても気持ち良いものです!また、他の子が1位を取ると次は負けたくない!と思って頑張れたり、みんなこんなに頑張っているのだから、私も一時も気を抜かすことはできないんだ!と言い聞かせていました。

校舎のランキングごとき、そんな興味ないし、、と思っている生徒もいるかもしれませんが、迫りくる皆さんの本試験のライバルは全国の受験生です。それなのに今日の努力量で、東進ハイスクール新百合ヶ丘校のたった200人中の上位を勝ち取れなくてどうする!!という話です。

校舎のランキングは毎日、毎週更新されるものばかりです。なので、ぜひ、今日頑張って東進のコンテンツを進めて、明日のランキングで1位を取ってください!!

明日のブログは、牧担任助手による『11月の過ごし方(低学年編)』です!お楽しみに!

 

 

 

2022年 11月 1日 11月になりました!!!!

こんにちは!慶應義塾大学商学部に通っている馬嶋 岬です!

今日から11月が始まってしまいました

時間が過ぎるのはとってもあっという間ですよね。。。

最近は暖かかったり寒すぎたり季節があまりよくわからなくて服装に困っています(笑)

季節の変わり目は体調を崩しやすい時期でもあるので気を付けてくださいね

 

みなさん最近は毎日登校することができていますか??

受験生は毎日登校している人が多く見られますが、

先週低学年で毎日登校をしていたのは8人だけでした

高2のみなさんは12月からは東進では「受験生」という扱いになります

受験生になる前に11月のうちから毎日登校をする習慣をつけましょう!

ということで新百合ヶ丘校では毎日登校スタンプラリーを行っているので

ぜひ毎日登校してスタンプを集めましょう!!

 

今週末に全統模試がありますが、それと同時に同日模試も近づいてきました

高2の同日模試が肝心であるということは何度も何度も耳にしていると思います

また、高速基礎マスターの単語・熟語・文法・基本例文

同日までに仕上げておきましょう!

そこで今日のブログは「マスターのおすすめの進め方」

について紹介したいと思います

 

ずばり!マスターのおすすめの進め方は

「隙間時間を使うこと」と「習慣化させる」

の2点です!!!

 

①隙間時間を使う

マスターはどこでも気軽に行うことができるのがいい点ですよね

通学時間、家でご飯ができるのを待っている間、お風呂中、寝る前

など隙間時間は見つけようと思えばたくさん見つけることができると思います

だらだらしてしまう時間をマスターをやる時間に変えてみましょう!

 

②習慣化させる

マスターは習慣化することが大切だと思っています!

私は校舎に来てから勉強をする前に1stだけでも必ず触れるというようにしていました。

マスターはやはり忘れてしまいがちですし、めんどくさいと思ってしまうので

ルーティン化させて毎日こつこつ進めましょう!

また、私は友達と毎日やっているか確認していた時期もありました

「友達よりも早く完全修得しよう」という気持ちはモチベーションにもつながります!

ぜひGM内で競争してみてください^^

 

すごく当たり前のことを書きましたが、大切なことだと思います

ぜひみなさん隙間時間を見つけてマスターをやってみたり

マスターを毎日触れる習慣をつけましょう!

 

明日のブログは松田担任助手の「併願校の決め方」です!

東大に通っている松田担任助手はどのように併願校をきめたのか

受験生のみなさんは必見です!お楽しみに!