ブログ | 東進ハイスクール 新百合ヶ丘校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 5

ブログ 2022年03月の記事一覧

2022年 3月 10日 1に音読2に音読3に音読!

こんにちは一橋大学経済学部2年の田邊陽紀です!

今日は東大京大一橋などのは合格発表でした!

 

あの地獄の卒業式(卒業式が3月10日だったので、卒業式と合格発表の日が同じだったんです、、!)から2年と考えると時がの流れは早いなぁとしみじみ感じます。

 

受験された皆さん本当にお疲れさまでした!

 

さて、今日は「4月模試で英語の点数を伸ばすには」ということなのですが、僕のブログを過去に見てくれた人はもうわかりますよね!ずばり、、

 

音読してください!!!

 

これにつきます。

 

音読をすることで得られること

・速読力がついて時間がない問題が解決する。

・長文読むのに慣れるのでリーディングの点数があがる

・音読をすることでリスニング力があがる

です!

嘘だろって思うと思いますが、2月3月音読をガチった自分がセンター試験ではありますが、模試の英語が96点から156点まで上がったんで信じてくれればって感じです。

 

とはいいつつも何を音読すりゃええねん!ってつっこみが入ってきそうなのではなします、、!

 

 

前提として、4月模試までに英文解釈は最低限終わらせてほしいです!!

英文解釈とは、短めの文章の構造を分析することです!!

 

西先生のポレポレとかをイメージしてくれればいいと思います。

 

英文解釈もしくは長文の勉強をする際ですが、復習の際に必ず音読をしてください。

 

解いた後は、解答解説に載っているはずの日本語訳を見ながら、自分が知らなかった単語・熟語・文法・構文を明確にして整理してください

 

そして「もうこの長文でわからない箇所は無い」状態にしてから必ず長文を音読するようにしましょう。

 

音読を積み重ねていれば速読力がつくはずなので、英語で一番陥りがちな悩みである「時間がなくて読めない」という問題を解決してくれるはずです!

 

すごい細かい話はここに書いてあるのでぜひ読んでください!!

ひたすら音読!~二次の英語を極めろ!~

 

では春休みファイトです!

 

明日のブログは三嶋担任助手で4月模試で点数を伸ばすための勉強法(世界史)です

お楽しみに!

 

 

2022年 3月 9日 文化構想に行け!!!

こんにちは!!

早稲田大学文科構想学部の高瀬です!!!!!!

今回は謎多き早稲田文科構想学部の実態に迫っていただきたい!

 

先週もブログを書きましてそこで勉強面での文科構想を書いたので見てない人はまずそちらからご覧ください!

 

今回はブンコウのキャンパスライフについて書いていきます!

文科構想学部は文学部と合わせて本キャンから3分の場所にあり「文キャン」と呼ばれています!

 

まず1つ目の素晴らしい点 都会にあるということです!!

 

早稲田大学は新宿から2駅の高田馬場駅にあります!!

基本娯楽は全部あって授業間や授業後にカラオケやボーリング、ビリヤードとかに行けちゃいます!

 

また新百合民だと定期内に下北沢とかもあるのでお得ですね!

 

2つ目の素晴らしい点 ごはんが美味しい!

高田馬場から早稲田までは学生街で、安くて・うまくて・量が多い、というコスパ最強の学生飯が所せましとあります油そばは特に有名でホントにおいしいです!

 

キャンパスに行くモチベーションにもなるので、地味に重要だと思うんですよね!

 

3つ目の素晴らしい点 キャンパス内にスタバがある!

食べ物ばかりですね!新作飲めちゃいま「戸山の丘」という芝生がキャンパス内にあるのでスタバ飲みながら優雅に空きコマを過ごせます!

4つ目の素晴らしい点 スケジュールの融通が効きまくる!

ブンコウは通称「あそブンコウ」と呼ばれていて必修授業が少ないので選択授業で自分の好きなようにスケジューリングできます!

 

とポジキャンばかりしてしまいましたがブンコウ本当に楽しいので後輩をめちゃめちゃお待ちしております!

まだ書ききれない魅力はたくさんあるので興味ある人は是非聞きにきてください!!

 

明日のブログは田邊担任助手の点数を伸ばす勉強法(英語)です!

 

 

 

 

 

 

2022年 3月 9日 ☆合格体験記☆ 第5弾!

皆さんこんにちは! 東進ハイスクール新百合ヶ丘校です!

3月も中盤になって国公立の合格が発表されてきたので、今回もしっかりとみていってください!

土曜日にもまた投稿しますので是非読んでくださいね

 

 

今回は以上になります!

次回もお楽しみに!!

2022年 3月 8日 国語の点数を上げる方法!現・古はすぐに学習を始めよう!

こんにちは!早稲田大学政治経済学部の宮内直です!!

本格的に花粉症シーズンとなってしまいました。

土曜日に自然あふれる所沢にてずっと外にいたところ、その日の夜から目はかゆいわ鼻は詰まるわで散々です。

名前が変わっても相変わらず壁がない某ドームに文句を言いたくなります。

花粉症の皆さん、ともにこの春を乗り切りましょう!!

さて、今回は4月模試に向けての国語の勉強法についてお話しします。

 

1.古文

まずは古文です。古文で重要な基礎事項は、「単語・助動詞・敬語」です。

特に単語と助動詞の知識が不十分では、文章を全く読むことができません。

この二つの知識が足りない生徒は、早急に学習しましょう。

単語はせいぜい300語強ですし、助動詞の学習も単調ですが量自体はそこまで多くありません。

本気で勉強すれば、今からでも4月模試に間に合います。

夏に基礎事項を学習しているようではあまりにも遅すぎるので、この機会に絶対に学習を終わらせるようにしましょう!

単語・助動詞・敬語の学習が終わっている場合は、ひたすら「品詞分解→単語ごとに現代語訳」をしましょう。文章は教科書でも参考書でも何でもいいですが、その文章の現代語訳や解説が丁寧に載っているものが望ましいですね。

品詞分解をすると、自分が苦手としている文法事項が明らかになると思います。

品詞分解は古文の基本的な学習方法ですので、これを機に慣れましょう。

古文は読解力が必要なので、安定して高得点を取るにはかなりの数問題を解く必要があります。

ですが、基礎さえ身についていれば半分(25点)は取れるはずですので、これを目標にして頑張ってください!

 

2.漢文

漢文が一番点数を伸ばしやすいです。

やることは単純で、ひたすら句法を暗記しましょう。

漢文の文法書を開いたら大体見開きで載っているアレです。全部でおよそ100パターンあります。

例文を1日10個、10回ずつ音読しましょう。地道な努力がすべてを分けます

。私は受験から一年が経過した今でもいくつか例文を覚えているくらい、徹底的に音読しました。

この修行を乗り越えてしまえば、あとは簡単な文章読解です。さあ、音読だ!

 

3.現代文

現代文を最後にした理由は、一朝一夕で点数が上がるような甘い科目ではないからです。

学習してから点数が伸びるまでには時間を要します。

結果が出なくても、絶対にあきらめずに学習し続けてください。

学習の方法ですが、大前提として読解力が必要です。時間はかかりますが、読書が一番です

今から読まないと入試までに伸びが間に合わなくなります。

どのような本でもいいので、どんどん読んでいきましょう!

おすすめは「ヴァイオレットエヴァーガーデン」です。

私の周りでは東野圭吾先生が流行っています。私が担当する生徒も読んでいるそうです。

とにかく何でもいいので(短くても問題ありません!)、ぜひぜひ本を読みましょう!

また、「現代文キーワード読解」という参考書などで、評論によく出てくる単語を学習することも有効です。問題への向き合い方に関しては、「やさしく語る現代文」をはじめ、参考書がいくつか出ています。自分に合った参考書を探してみましょう!

現代文はとにかく文章を読まなければ伸びません!

読解力は国語はもちろん、すべての科目で必要になってきます。

今から始めても遅いくらいなので、本を読みましょう!!

 

以上が4月模試に向けて国語の点数を伸ばす方法です!新高3生に伝えたいことはまとめると2つで、

「一刻も早く古文単語・助動詞をマスターすること」

「とにかく本を読むこと」

です。

現代文は今から始めても4月模試で結果は伴わない可能性が高いですが、今からはじめないと入試に間に合わなくなるので書きました。

ここに書いた内容はあくまでも僕の考えですが、特に古文・漢文に関してはこれ以外の勉強法はなかなかないと思います。

重要なことは「いかに早く始めるか」です。古文の基礎ができていない生徒は焦ってください。

国語の点数は安定しにくいと思われがちですし、生徒を見ていると実際そうなのですが、安定しないのは学習が不十分だからです。

他教科と比べると重要度が低くされがちですが、現代文と古文は夏から勉強していては到底間に合いません!!

これを機に、ぜひ国語の学習にも全力を注いでくださいね。

明日のブログは高瀬担任助手による「学部学科紹介」です!果たして、文科構想学部では何をしているのでしょうか…私、気になります!

自習室は終日使用可能です。高速基礎マスターどんどん進めましょう!古文単語もあります!

 

2022年 3月 5日 合格体験記第4弾!!

こんにちは東進ハイスクール新百合ヶ丘校です!

今日は毎週水曜日・土曜日更新の合格体験記・第4弾を紹介します!

東進で頑張って合格した生徒たちの今の率直な気持ちをご覧ください!!

以上10名でした!

次回は3/9に更新します。お楽しみに!