ブログ | 東進ハイスクール 新百合ヶ丘校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 5

ブログ 2021年08月の記事一覧

2021年 8月 3日 この夏、長時間勉強するために

こんにちは!北里大学医療衛生学部医療検査学科2年の、原田百合愛です!

最近猛暑が続きますね…

私は夕方ひぐらしの鳴き声を聴くのがすごく好きです!!

 

早いもので、8月ももう3日経ちましたね。

受験生の皆さん、1日15時間勉強は実行できていますか?

15時間って、なかなか継続できる数字ではないですよね…

 

ということで、今日は、皆さんが1日15時間勉強を達成できるために、私なりに考えた勉強の工夫について話したいと思います!

それは、「自分の集中力の状態に合った勉強をする」ということです!

確かに、受験生にとっては、例えば共通テスト本番であれば午後お昼ご飯を食べた後に国語を受けるなど、眠い時間帯に解くというあまり条件が良くない時間割になっていると思います。

 

そのため、悪い条件に慣れるという練習で、普段から本番と同じ時間帯に過去問を解くという経験を増やしておくことも確かに大事です。

 

しかし、他の演習などの勉強に関しては、集中力がない時に無理矢理勉強しても意味がないと思います。

 

なので、私が言いたいことは、一日のスケジュールをあらかじめ立てておくことは大切ですが、「時間帯を細かく決めすぎない」ということです!

 

例えば、 9:00~ 過去問の復習、11:00~参考書 …

などと、予定を立てておくことが多いと思いますが、私が実際に受験生の解きにこのやり方をやっていたら、時間通りに集中して進められず無駄な時間を過ごしてしまうということもありました。

 

それからやり方を変えて、今日やることリストというものだけを作り、「○○に何時間費やす」という決め方をすると、今は今日やるべき事の中だったら、これが出来そうだなと選び、出来たらそれにチェックをつけていき、その都度の集中力に合ったものを、集中して取り組むことができました。

 

もちろん、人それぞれ合うやり方は違うと思うので、多くの方法の中のひとつでしかありませんが、細かいスケジュールを立てながら勉強するのが合わないという人がいたら、ぜひ試してみてください!!

 

明日のブログは、伊藤担任助手による「どんな場所で勉強していたか(東進以外で)」です!

とても参考になると思います!お楽しみに!

 

※明日は自習室終日使用可能です。

 

2021年 8月 2日 夏の勉強時間を有意義に

みなさんこんにちは!

 

明治大学政治経済学部2年の三嶋修平です!

 

 

今日はとても暑いですね。

 

今日は久々の熱帯夜だったようで、7時起きでも朝起きたらとても暑かったです。

 

さて、今日はこの夏の受験生のテーマでもある、【15時間集中して勉強する方法】について書いていこうと思います。

 

 

それは、大きく分けて2点あります。

 

 

①しっかり計画をたてる

 

まずは、15時間集中して勉強できるような計画を立てましょう。

 

 

極端な話を言えば、数学だけ15時間勉強するという計画はどうでしょうか。

 

 

時間としては15時間達成していますが、質を考えると、だんだん集中力が下がってしまいます。

 

せっかく15時間勉強する体力もやる気もあるのに、これはとてももったいないことです。

 

 

このケースの場合なら(理系)、数学7時間 物理3時間 化学3時間 英語2時間 などがいいと思います!

 

勉強時間の配分についてわからないことが、あれば是非担任助手に相談してください!

 

 

②しっかり睡眠をとる

 

 

先程は勉強のスケジュールについての話でしたが、結局は睡眠をしっかり取ることが重要だと思います。

 

 

最近HCで寝ているや眠そうにあくびをする生徒をよく見かけます。

 

 

夏休み朝から勉強頑張ってるなぁと思いながらも、もったいないことをしているなぁとも思っています。

 

 

しっかり睡眠を取ることは、日中の勉強の集中力を高めることはもちろんのこと、健康な体も作ってくれます。

 

 

受験生は、これから1回も寝込むことなく受験生生活を送ってほしいです。

 

 

実際、私は2月の頭に風邪で寝込んでしまい、1発目の入試の時は、ティッシュが手放せませんでした。

 

 

少し話がずれてしまいましたが、

よく寝てよく食べて集中力と健康な体を手にいれましょう!!!!

 

 

明日のブログは、同じテーマで原田担任助手が書いてくださいます!!

 

お楽しみに!

 

 

 

 

2021年 8月 1日 15時間勉強のコツ

こんにちは!慶應義塾大学商学部の馬嶋岬です。

とても暑い日が続いていますね。。その様な状況でも暑さに負けず熱中症対策を万全にして勉強頑張りましょう!

 

いよいよ8月に突入しました。夏休みになってから数週間経っている人が多いと思いますが、1日に15時間勉強できていますか?夏休みの勉強時間は受験生1年間の勉強時間の31%を占めるほど大切な期間です!!

1日15時間勉強するのは無理!と感じる人は多いと思います。実際私も初めの頃は15時間勉強なんて絶対にできないと思っていました。しかし、いざ15時間勉強してみようと思うととても大変ですが、案外達成することができます!

私がどうやって15時間勉強をしていたのか、どのようにしたら15時間勉強に集中することができるのか紹介します!

 

早起きをする

15時間勉強をするために必要不可欠なのは早起きをすることです!!寝坊してしまったら、1日に15時間勉強することは不可能になってしまいます。

夏休み期間、東進は8時から開館しています!毎日朝登校をして、今のうちから朝から勉強する週間をつけましょう。

 

気分転換をする

15時間続けてずっと勉強することはかなりきついと思います。長い時間集中した状態で勉強するためにはちょっとした気分転換が必ず必要です!!

私の校舎で勉強しているときのオススメの気分転換は外に散歩に行くことです!ずっと座っている状態だったり、部屋にこもっていると体にも良くないので、疲れたときはぜひ外へ出て気分をリフレッシュしましょう!

自分にあった休憩方法を探してみてください!

 

勉強の記録をつける

私は「studyplus」というアプリを使って勉強時間を管理していました。

このアプリは自分が一日に何時間勉強したかがわかることに加えて、どの教科にどのくらいの時間をかけたかを可視化することができます。

15時間以上勉強できた日はとても達成感があり、次の日も勉強を頑張ろう!という気持ちになります。また、合計の勉強時間を知ることができるので後何時間は頑張ってみようと自分を奮い立たせることもできます。

勉強の記録をして、自分の勉強のモチベーションをどんどんあげましょう!!

 

 

繰り返しにはなりますが、夏休みは受験生にとって本当に大切な時期です。

自分なりの集中できる勉強方法をいちはやく見つけて日15時間勉強目指して頑張りましょう!!

明日のブログは三嶋担任助手の「15時間集中して勉強する方法」です。また違った集中方法が発見することができると思います。お楽しみに!!

自習室は19時まで使用可能です。