ブログ | 東進ハイスクール 新百合ヶ丘校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 4

ブログ 2018年08月の記事一覧

2018年 8月 14日 Re:Re:Reflesh~日々のリフレッシュ大切です~

みなさんこんにちは!市岡です。

※本当は8/11に公開する予定だったブログです。

公開を忘れてしまっていました。すみません。

 

ぼくはサッカー観戦が好きなのですが、現在Jリーグは大混戦です。

一試合勝つか負けるかで順位が大きく変わっていくような状況です。

優勝争いや降格争いが激化すると思われるので、どのチームもシーズン終盤は何としても勝ち点3(勝利)を取りたい!とより本気で試合に臨みます。

ただ、よく考えてみるとシーズン序盤の1勝も今の1勝も最終戦の1勝も同じ価値を持つ1勝です。

あの試合で勝っていれば今こんなに焦って目の前の試合に挑むこともなかったのに…となる選手・サポーターが多いです。

このことは受験勉強における勉強時間にも言えると思います。「高1の時の1時間」、「受験生の1時間」、「試験直前の1時間」、

これらはどれも同じ長さの1時間です。

しかし、そのときそれぞれに感じる1時間の価値は大きく変わってくるはずです。

今日無駄にしてしまった1時間は、数か月後に喉から手が出るほど欲しい1時間と同じである。

このことを踏まえて今の時間を大切に使っていってほしいです。

 

さて、本日の本題に入りましょう。テーマは「とっておきのリフレッシュ法」です。

今日何したかな、と思い返すと

勉強・勉強・ご飯・勉強・勉強…

な日々を過ごしているみなさんはどのようなリフレッシュをして日々を乗り越えていますか?

今回は僕が実際にやっていたリフレッシュ方法をいくつか紹介します。

 

①音楽を大音量で聴く   

しやすさ ★★★★☆   効果 ★★★★☆

僕が1番やっていたのがこれです。大好きな曲をイヤホンでかなり大きな音で聴いてました。

イヤホンを耳に押し付けて机に突っ伏して完全に音楽に浸りこむと精神的な疲れや疲労感が洗われます

音漏れの危険があるのでCAやっていました。

 

②(すぐ疲れるけど)走る   

しやすさ ★★☆☆☆  効果 ★★★★★

よくわからないけどモヤモヤする、集中力の欠片もない、といったときに家の周りを走ってました。

発散目的なので

割と全力で走る→疲れて歩く→走る→…

でスッキリしたらやめてました。個人的には上り坂が好きです。

 

③(漫才・コント・ラジオなどで)たくさん笑う  

しやすさ ★★★☆☆  効果 ★★★☆☆

お笑い芸人は偉大です。笑うと疲れや悩みが和らぎます。

動画を見ることに多少の罪悪感が生まれるのもまた良いのかもしれません(笑)。

オススメは(王道ですが)

サンドウィッチマン・ノンスタイルの漫才

バナナマンのコント

オードリー・バナナマンのラジオです。

完全に僕の好みですが是非見てみてください。

 

番外編

④趣味の時間!!  

しやすさ ★☆☆☆☆  効果★★★★★

僕の場合はサッカーの試合のハイライト動画が毎週の楽しみでした。元々は試合は全部見る、もしくはスタジアムに見に行くことが多かったのですが受験生になってからはちゃんと制限をかけていました。

ゼロにしてしまうのは精神衛生上よろしくなかったりもするので、リフレッシュに活用してしまおう!というのが良いと思います。大学生になれば趣味にお金も時間も使い放題なのであとすこしの辛抱です!!

 

以上の4つが僕が受験生時代におこなっていたリフレッシュ法です。

これいいじゃん!と思ったのがあれば是非実践してみてください。勉強漬けの生活は大変ですが、効果的にリフレッシュして夏休み後半戦も頑張っていきましょう!!

 

 

2018年 8月 13日 オススメ講座紹介!~きむver~

こんにちは!

法政大学生命科学部生命機能学科2年のきむです!

夏休みも中盤戦に差し掛かり、高3生は15時間勉強にも慣れてきたのではないでしょうか?

勉強時間が長い分、1日の終わりに達成できたかどうか振り返ることは非常に重要なことです。

1日の中で自分が何を得たのかをフィードバックし、次につなげられるようにしましょう!

また、高2生の部活生は、代が替わり自分たちが最上級生として引っ張っていく立場になったと思います。

私もサッカー部の副部長として、新チームとして動くことの難しさを感じながら夏休みを過ごしていたのを覚えています。

様々な変化があるとは思いますが、勉強も部活も、そのほかのことも後悔ないよう全力で頑張っていきましょう!

 

さて、本日はテーマが【おすすめの講座】ということで、私が高校生の頃に受講していた講座のなかで「これは特に受けてよかった!」と感じたものを紹介していきたいなと思います。

特に、理系・MARCH志望の方は注目してほしいです!

科目ごとにご紹介したいと思います。

まずは英語です!

【今井のC組・英語基礎力完成講座】

私が英語を本気で勉強しようとおもったきっかけとなったのが今井先生の公開授業でした。

このC組は、英語に苦手意識がある私でも今井先生の独特のリズムで展開される授業により、英語という科目にのめりこんでいってしまうほど面白く、わかりやすい授業です!

センター試験の英語で100点になかなか届かず悩んでいる人は是非、検討してみてください!

次に数学です!

【高校対応数学B ベクトル】標準

この授業は大吉巧馬先生という方の講座なのですが、

この先生はとにかく数学愛がスゴい!

授業を受けていると、本当に数学が好きなんだなあというのが伝わってきます(笑)

やはり、勉強を進めていくうえでその科目を好きになるということは非常にに重要なことです。

数学の本質的な楽しさを教えてくれます!

「数学ってなんのために勉強するの?」という疑問を持ってるそこのあなた。

ここに答えはあります!

【受験数学特別講義-数列編-】

この授業は高3生の秋に受講することになる人が多いと思います!

松田聡平先生いう東大工学部を卒業した先生の授業です。

この授業は10コマから成っているのですが、10コマすべて数列を扱っているので、基本的な問題から応用の問題まで幅広く対応しています。

今、数列を勉強している皆さん。「漸化式」苦手ではありませんか?

私も敬遠しがちだった漸化式ですが、この授業を受けたことによって得意分野にまで伸ばすことができました!

数列に強くなりたい方は必見です!

 

以上、3講座をご紹介しましたが、東進ハイスクールには多くの講座があります。

第1講目は体験ができるので、是非気になった授業は受講してみましょう!

明日のブログは佐田担任助手による

「とっておきのリフレッシュ」です。

ストレスたまっていませんか?是非参考にしてポジティブに勉強を進めていきましょう!

 

2018年 8月 12日 ☆高3生MVP★

こんにちは!

明治大学理工学部1年戸田夏希です!

本日のタイトルにもある通り、早速高3生のMVPを発表したいと思います!

たくさんのことをこなせる夏だからこそ、、さらにが伴った勉強が大切になってきます。

みなさんもこの夏でさらに成長できるように頑張っていきましょう!!!

明日のブログは金担任助手によるおすすめ講座紹介です!

明日も是非読んでください☆ミ

2018年 8月 10日 ☆必見!勉強に疲れたときのリフレッシュ法 春日裕子ver ☆

みなさんこんにちは(●^^●)

立教大学文学部に通う、春日裕子です!!

もう、今日で8月の3分の1が過ぎてしまいましたね・・・

今年の夏は暑すぎて、早く秋になってほしい!と感じていましたが

思っていたよりも時間が経つのがあっという間に夏が終わってしまいそうで焦っています・・・(;_;)

 

みなさんも、時間が経つのがあっという間だな、と感じていませんか??

時間は唯一誰にでも平等に与えられているものです。

ですので、いかに密度を高く、有効に使うことができるかが、大切になってくるんですね。

 

平成最後の夏でもありますし、”濃い”夏にしていきましょうね!!

 

さて、今日のテーマは【とっておきのリフレッシュ】ということで、自分流のリフレッシュ法について語ろうと思います。

ぜひ参考にしてください!!(このブログを読んだことが、みなさんにとってリフレッシュになると嬉しいです笑)

本日は、リフレッシュしたいレベル1~3に分けてお話したいと思います!!!

 

★☆☆リフレッシュしたいレベル1

【集中力が切れてしまった!&眠気に勝てない!】場合

(×_×)

 

★★☆リフレッシュしたいレベル2

【やる気も集中力も一応ある。でもマンネリ化してきた気がする】場合

(×_×)(×_×)

 

★★★リフレッシュしたいレベル3

【ここ数日間全然集中できない!&なんだかやる気も沸かない!】場合

(×_×)(×_×)(×_×)

 

の、3つで分けて以下でお話しますね!それでは始めます!

 

★☆☆リフレッシュしたいレベル1

【集中力が切れてしまった!&眠気に勝てない!】場合

ずーっと勉強していて、集中力が続く日と、なんだか集中力が途切れてしまう日がありますよね。

それから、ちゃんと寝ているはずなのに、なぜか眠たくてたまらない!というような日もありますよね。。。

そういったことを感じたら、すぐに切り替えをしましょう!!

 

そこで私のオススメは「散歩」です!!

集中力が切れてしまったら、15分程度の散歩に出かけてみてください。

新百合ヶ丘駅周辺をぐるっと歩くようなイメージで、気の向くままに歩いてみるのが良いと思います。

歩きながらお気に入りの音楽を聴いたり、たまの自分へのご褒美として、ちょっと高めの飲み物を買って飲むのもオススメです!

歩いている間は、勉強のことを少し忘れてみましょう。

どんな大学生になりたいか、受験が終わったらやりたいこと、などを想像しながら歩いてみてください!

そうすればきっと、やる気が沸いてくるはずです!

ぜひ試してみてください!!(^^)

(今の時期は熱中症に気をつけてくださいね・・・)

 

★★☆リフレッシュしたいレベル2

【やる気も集中力も一応ある。でもマンネリ化してきた気がする】場合

これは夏休みのように、長い期間同じ勉強ルーティーンを続けているときになりやすいと思います。

毎日のルーティーンに慣れた一方、なんだかマンネリ化を感じているような場合には「変化」を意識してみましょう!

例えば、

①勉強場所を変えてみる

②ルーティーンの順番を変えてみる

③家から東進までの行き方を変えてみる(笑)

といったような感じでしょうか。

 

①②をしても、一日の間でやることに変わりはありません!

が、いつもとちょっと違う、ということだけで結構集中力がアップするとおもいます!

いつも東進のホームクラスを使っている人は、たまには自習室を使ってみる、などもしてみてくださいね!

 

それからですが、これ結構オススメです(笑)

たとえば、1つ前のバス停で降りて歩いてみる、でしたり、いつも使う電車の車両をちょっと変えてみる、など、普段とちょっと違う道を通ってみるのが良いと思います(^^)

 

結構良い気分転換になりますよ~!ぜひお試しください!!

 

★★★リフレッシュしたいレベル3

【ここ数日間全然集中できない!&なんだかやる気も沸かない!】場合

みなさん、この様な壁にぶつかったことがありませんか??

なぜか全然勉強に身が入らないことは、誰しもに起こりうることです。

そうなってしまったときは、どうすれば良いか、といいますと、ずばり、

「思い切って第一志望校にいってしまおう!」というのが私のおすすめです!!!

やっぱりなによりも、第一志望校に足を運んで刺激を直接受けるのが手っ取り早いのです。

大学の守衛さんや管理人さんに一声掛ければ、大学内を見学させてもらえますよ!

今は夏休み期間でキャンパスにいる大学生は少ないかと思いますが

第一志望校の校舎のもつ空気感に圧倒されること間違いなしだと思います!!!

実際に行って、自分の目で見学をして受験生は1年後、高2生は2年後・・・にそこのキャンパスに通っている姿を想像してきてください!!!

 

以上が、私流のリフレッシュ方法でした!!

 

ぜひ、実践してみてください。

 

また、実践した人はやってみてどうだったかの感想をぜひ校舎で聞かせてください!!(^_^)

感想お待ちしています!☆

 

 

明日のブログは藤原息吹担任助手で【みなさんへのラストメッセージ】です!

今月から留学にいってしまう息吹さんのブログを読めるラストチャンスです・・・

ですのでみなさん、明日のブログは必読ですよ!!!明日のブログもお楽しみに!!

 

 

2018年 8月 9日 私はどうして東進へ? ~伊原ver~

こんにちは!

早稲田大学スポーツ科学部1年の伊原茜です。

台風がいなくなったかと思えば、また暑さが復活し・・・

最近野球の練習と試合が多いので自分にとってはどっちにしても厳しい状況です…

 

さて、本日は 私はどうして東進へ? というテーマで話していきたいと思います。

 

きっかけ① 親友が東進に入って猛烈に勉強!!

小学生の時からの親友が高2の11月頃に東進に入学しました。彼女は宿題もしないような怠け者で成績も下から数えたほうが早いような人でした。

それに彼女は1年間留学(英語圏ではない)して帰国して以来学校の勉強にますますついていけなくなっているという状況でした。

 

しかし東進に入学して一気にC組を終えて英語を得意科目にしていました。そんな彼女をみて、あんな怠け者だったあの子でも受験勉強になったらこんなに勉強しなきゃいけないものかと焦りを感じました。

 

きっかけ② 冬期特別招待講習

受験に対して本格的に焦りを感じ始めた高2の12月、とりあえずどこかしらの塾に行こうと考えました。

無料だし、しんゆり(通学圏内)だからという単純な理由で行ってみることにしました。

 

授業を受けてみると学校の授業より分かりやすいし、メモを取りたければ一度停止ボタンを押せばよく、もう一度聞きたければもう一度再生すれば良いという環境が自分に合っていると感じました。

 

きっかけ③ 担任助手の大学生

私は当時からスポーツ系の大学に進むことを決めていました。

普通の塾にはスポーツ系の受験勉強を教えてくれる人はいないので東進に対しても同様に期待していませんでした。

 

しかし30人近く担任助手がいる新百合ヶ丘校ではスポ科に通っている人がいるという奇跡が起きました!笑

 

ちなみにその方は法政大学スポーツ健康学部3年生の村田担任助手です。

GMも担当していただいて最後までお世話になりました。

 

東進では様々な学部に通っている人、いろんな背景を持っている人がいます。自分と合う人を探してみると良いのではないのでしょうか。

 

 

明日は春日担任助手によるとっておきのリフレッシュです。

ふわふわした雰囲気の持ち主である春日担任助手はどのようなリフレッシュ法を持っているのか、

非常に楽しみですね!明日もお楽しみに!!