ブログ | 東進ハイスクール 新百合ヶ丘校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 4

ブログ 2018年07月の記事一覧

2018年 7月 16日 オープンキャンパスへ行こう!

こんにちは!

東京大学理科一類1年外山結月です!

いよいよ夏休みが始まりますね!

受験の天王山である夏休みを、計画通り勉強して達成感溢れる、そして圧倒的に成長できたと思えるものにしましょう!

高1、2生も今のうちにガンガン努力して、周りのライバル達に差をつけましょう!

さて、今日のブログのテーマは「オープンキャンパスへ行こう!」ということで、オープンキャンパスの魅力についてお話ししていきたいと思います。

 

☆模擬講義

オープンキャンパスの魅力はなんといっても「模擬講義」にあると思っています!

理由としては、それに参加することによってその大学の授業や教室の雰囲気を知れるというのがまず1つ。

そしてそれだけではありません!様々な学部・学科の講義を聴くことが出来るのです!

 

私は高1の夏に初めてオープンキャンパスに参加しました。

それまでは建築学科か医学科に興味がありましたが、オープンキャンパス行って材料工学という分野の模擬講義に参加し、材料工学は建築にも医学にもその他すべての分野に通ずるということを知り、そこを目指すことにしました。

皆さん、将来学びたい分野は決まっていますか?

決まっている人も決まっていない人も、是非様々な分野の講義に参加してみてください!

そして高1、2生の皆さんもです!オープンキャンパスに行ってこの夏に行きたい学部・学科を決定しましょう!

 

☆質問集

○オープンキャンパスには何校くらい行けば良いですか?

→高3生は行くなら第一志望で1校、高1、2生は2、3校が目安かと思われます。私の場合は、少なくとも高1のときに2校、高3のときに1校行きました。高2のときは覚えていません・・・。

予約は必要ですか?

→大学によっては予約が必要なところも多くありますので、このブログを読んだら行きたい大学のHPにとんで調べてみてください!

 

明日のブログは村田担任助手による「おすすめ夏休みの活用法」です。

夏休みを充実させたいと思っている皆さん!是非読んでください!お楽しみに~!

2018年 7月 15日 高1、2MVP

 

こんにちは!

早稲田大学商学部2年石井宏樹です!

今日は『高1、2MVP』と題して紹介していこうと思います!

 

それでは早速、MVPの発表に移りたいと思います!!

 

今週の高1、2MVPは・・・

 

 

 

 

おめでとうございます!

校舎で頑張る姿がよく見られました!

さすがです!

 

さて、もう夏休みになりますね!

夏休み期間は19日(木)から始まりますが、

東進は朝なんと7:00に開館します!(閉館は20:30です!)

 

 

高3生はもちろんですが、それ以外の学年の人も

この夏休みに頑張れるか頑張れないかで

その後の成績はもちろん、勉強のモチベーションにも毎年差が出ている気がします。

 

 

本日は高1,2のMVP紹介だったので、

高1,2の夏休み活用法も合わせて紹介します!

 

まずは夏休みにおいて長時間勉強することに慣れるのがなにより重要です。

 

普段は学校や部活の後に校舎に行くという流れだったと思いますが、

それらが無い日は、ずっと東進に来て勉強することになります。

高3生からいきなり15時間勉強するのはさすがに無理があるので、

今のうちにその耐性をつけておきましょう!

 

そして、せっかくの夏休みをだらだら過ごしてしまったら、

本当にもったいないです!

大切なのは、勉強する時間とリラックスする時間にメリハリをつけることです。

 

最初は無理やりでも習慣づけて、

後々はわけなく取り組めるようになるのがベストです!

 

さて、ここまでMVP発表も含め、

夏休みの取り組み方を紹介してきましたが、

いかがでしたか?

少しでも参考にしてもらえたら幸いです!

 

 

明日のブログは外山結月担任助手による

『オープンキャンパスのすすめ』です!

おたのしみに~

 

2018年 7月 11日 夏休みの攻略法

 

こんにちは!!!
法政大学社会学部井上爽香です(^^)


暑い日が続いていますが、皆さん元気はありますでしょうか!?
熱中症にならないよう、水分補給などはしっかりするようにしましょう!

さて!今日のテーマおすすめ夏休みの活用法ということで!


早速ですが、皆さんは夏休みにどんな気持ちで臨もうとしていますか??
夏休みが終わった後にどんな自分になっていたいか、
目標をしっかりと持った上でスタートすることはとても大事だと思うので
是非一度考えてみてください!

そして、夏休みの学習を効率よく進めるためには

やはり計画を建てることが鍵となってきます。
これはとても大事なことであると同時に私が失敗した点でもあります。
今になって考えると、自分の本当にやるべきことを把握せずに偏った計画を立て、

効率の悪い学習をしていたと思います。
6月の努力の天才Pで計画を立ててそれを100%達成することは本当に難しいことであると皆さん実感したと思いますが、
充実した夏休みにするためにも夏休みに入る前に自分のやるべきことを明確にし、

苦手の克服と演習が効率良くできる計画を立てていきましょう!

 

また、夏休みに入る前に朝型の生活に変えることを強くオススメします!笑

7月19日からは夏休み時間割に変わりに開館、2030に閉館となるので是非毎日朝登校を目指しましょう!!!!!

 

それではこの辺で終わりにしたいと思います?

明日のブログは、なんと!

吉野担任助手によるオススメ夏休みの活用法です!

お楽しみに

 

 

 

2018年 7月 9日 夏休み活用法~戸田ver~

みなさんこんにちは!

明治大学理工学部戸田夏希です!

蝉の声も聞こえはじめ、いよいよ夏が始まったなという実感がわきはじめた今日この頃ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

夏バテには気をつけて、アツい夏を全力で過ごしていきましょう!

今日はタイトルにもある通り、おすすめの夏休み勉強法をお伝えしたいと思います^^

さて、私が通っていた日比谷高校の文化祭では、全クラス劇を行うので受験生の夏休み期間も学校で準備を行っていました。なので部活はすでに引退していましたが、部活生のような夏休みを送っていました…!

今日のブログは部活を既に引退した受験生はもちろん、まだ現役で頑張っている受験生にも是非実践していっていただきたいなと思っております!!

 

 

先にも述べたように、文化祭の準備でまとまった勉強時間をとるのが難しかったため大切にしていたのは

隙間時間を有効活用する

ということです!

 

電車での通学時間、準備が始まるまでの時間、普段なら少しぼーっとしてしまうような時間、、、この隙間時間を人一倍上手く使って15時間にたりない分を補おうと意識していました。

一問でも問題を解ける隙間時間を毎日いろんな場面で探していけば、夏休み終わる頃にはかなりの時間を隙間時間で確保することが出来るとおもいます。

実際に私は、英語の単語帳を隙間時間の勉強に使っていたのですが、夏の間で2周することが出来ました!

逆にこの時間を意識せずに過ごしてしまっていたら…単語帳2周分以上の時間を無駄にしたと考えると少し怖いですよね。

このようにどんなに短い時間でも詰めていけば大きな成果になります!まさに塵も積もれば山となる、です!小さいことでも是非続けていただきたいなと思います。

当たり前のようなことですが、意識をするしないで大きな差が生まれてくると思います。

部活が終わってもう勉強だけな夏休みを送る方も、一度自分の生活を見直してみてさらに詰められる時間がないか探してみてください。

そして部活をまだ頑張る受験生、学校行事を頑張る受験生も、絶対に一秒も無駄な時間は作らない!!!という意気込みで、40日間を全力で過ごしてください。

全てのみなさんが夏休み終わったときに「もうこれ以上やれることはない!」と思えるような悔いない夏をすごせるように応援しています!

全力で頑張っていきましょう!

 

というわけで明日のブログは濱田担任助手によるオープンキャンパスのすすめです。明日も是非ご覧ください~!

 

2018年 7月 7日 ~高1.2MVP~

 

みなさんこんにちは慶應大学総合政策学部の眞島です。

本日は、七夕ですが天気はあまりよくないですね・・・

みなさんは何をお願いしましたでしょうか!?

 

僕は、「ずっと元気でいられますように」とおねがいしました。

 

さて、本日は高1.2MVPということで今週特に頑張った高1.2生を表彰したいとおもいます!

 

今週のMVPはH.Kさんでした!

向上得点が7.25点で高2生2位!また受講などもコンスタントに続けていて今週特に頑張っていました!

これからの頑張りも期待しています!

 

皆さんテストなども忙しいとは思いますが、今の頑張りが夏休みの頑張りと繋がってくるとおもいます。

夏休みに入ったら本気出す!勉強時間ふやす!というのは違うとおもいます。

今頑張れなかったら夏も頑張れません!夏頑張れなかったらその先も頑張れません!

本気になるのは今です!

 

熱い夏を過ごせるよう一日一日を本気でいきていきましょう!

 

明日のブログは、塚本担任助手で高3MVPです!