ブログ | 東進ハイスクール 新百合ヶ丘校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 3

ブログ 2022年04月の記事一覧

2022年 4月 19日 自己紹介 濱田悠冬

みなさんはじめまして!

4月から新しく担任助手になりました。東京理科大学工学部濱田悠冬です!よろしくおねがいします!

 

 

初めてのブログということで簡単に自己紹介をしたいと思います。

 

高校は神奈川県立の大和高校に通っていました!中学のときは野球をしていて高校時代はハンドボールをしていました!ハンドボール部はゆるゆるだったので5月前には引退していて部活が忙しくて全く勉強ができん!ということにはなりませんでした。大和高校に通っている人やハンドボールをやっている人は気軽に声をかけてください!去年のこの頃は体育祭の準備で非常に忙しかった記憶があります。振り返ってみるととてもいい思い出です。みなさんも勉強も頑張りつつ行事なども楽しんでください!高校生の特権なので!

 

 

私が東進に入学したのは高2の1月でした。この当時の得意科目は数学で苦手科目は英語でした。東工大が第一志望で受験で使った科目は数学、英語、物理、化学、国語、現代社会でした。

 

 

東進に入学してから本格的に理科の勉強をはじめました。3月頃から苑田先生のハイレベル物理と鎌田先生のハイレベル化学を受講していました。ハイレベル物理はとても難しくもっと早くから東進に入学して受講しとけばなと思いました、、、しかし理科は一年間でしっかりと伸びるのでコツコツと頑張りましょう!

 

受験期の話はまた今度します!

 

明日のブログは一年生の三輪担任助手が書いてくれます!お楽しみに!

 

 

2022年 4月 18日 自己紹介 山舘祐希人

 

こんにちは!明治大学情報コミュニケーション学部の山舘祐希人です!!

4月も半ば・・・といったところですが、まだまだ寒いですね。気温の変化に気をつけてその日に合った服を着るようにしましょう!!!

さて、本日も引き続き自己紹介をしていきますよ~~~~

この春から明治大学 情報コミュニケーション学部 情報コミュニケーション学科1年になる、山舘祐希人です!

高校は神奈川県立生田高校で、軽音楽部に入っていました。キーボードをずっとやっていたので、大学ではギターにチャレンジしたいです!

受験科目は、国語 英語 世界史で、得意科目は世界史です!

まだまだフレッシュなので、世界史の質問バシバシ募集してます!!

趣味はピアノとゲームで、休みの日にはピアノの耳コピをしつつ、詰まったらスマホゲームでリフレッシュの繰り返しです・・・

VOCALOIDの曲をよく耳コピしてるので、Orangestarさんとか、じんさんとかの曲はよく聴きますね!!

私は第一志望校の受験の5分前までDAYBREAKFRONTLINEという曲で精神統一していました!

受験期を有利にするために、本当に緊張したときに気持ちを安らげる「なにか」を探しておくと今後が楽になるかもしれませんよ!!!

大学に入ってからは経営学と音楽理論を学ぼうと思っています。学部の特性上なんでもできる学部なので、興味がある宇宙や異文化の衣食住なんかも調べてみたいですね!!

まだまだサークルも決まっていませんが、星を見るのが好きなので、アウトドアサークルとかいいな、と思っています。

大学に入ったら何したい!とか考えてみるのも良いかもしれませんね!!!!

東進で良かったと思うことは高速基礎マスター演習です。英語がとても苦手だったので、マスター1800を終わらせた後の英文が読めた喜びは今でも忘れません。

学部にもある通りコミュニケーションは大得意なので、バシバシ話しかけてください!!!!

よろしくお願いします。

明日は濱田担任助手の自己紹介です!学びあり涙ありの自己紹介をお楽しみに!!

自習室は終日利用可能です。

 

 

2022年 4月 15日 自己紹介 西川尚希

 

 

こんにちは!新しく担任助手になりました、明治大学商学部一年の西川尚希です!

 

初めてのブログなので、最後まで読んでくれると嬉しいです。

 

私は都立狛江高校に通っていました。高校時代はサッカー部に所属していて、高3の10月に引退するまではほぼ毎日練習や試合があり忙しかったですが、受験勉強との両立を頑張りました。部活生も多く在籍していると思いますが、毎日少しでも勉強することを意識してみてください!

 

東進に入塾したのは高2の3月頃です。周りが受験勉強に力を入れ始めたことに焦りを覚え、先輩に勧められたこともあり東進に入塾することに決めました。東進のツールは自分の好きな時に好きなものを学習することが出来ます。移動や休み時間などのスキマ時間で英単語のマスターをするなど、上手に使いこなしましょう。

 

私は英語、国語(現代文・古文・漢文)、政治経済を受験科目としていたので、これらの質問なら答えられると思います。それ以外にも、受験の悩みや相談したいことがあれば、気軽に話しかけてくれると嬉しいです!

 

最後に皆さんに伝えたい事があります。それは、高校生活を楽しんでほしいということです。東進に在籍している人は、受験を本気で頑張ろうと思っていますよね。それは素晴らしいことですが、学校行事や部活動にも本気で取り組んでほしいです。全てのことを頑張れる人は本当にかっこいいと思います!

 

 

まだまだ不慣れなことが多いですが、皆さんが気持ちよく勉強できるように精一杯頑張るので、よろしくお願いします!

 

次のブログは岡島担任助手です。

 

 

 

 

 

 

 

2022年 4月 13日 みなさんはじめまして!菊池駿です!!

みなさんはじめまして!

この春から新しく担任助手となりました、慶應義塾大学経済学部の菊池駿です!

これからよろしくおねがいします!

今回は初めてのブログということで簡単に自分の自己紹介をさせていただこうと思います。

自分は桐蔭学園中等教育学校という中高一貫校に通っていました。

自分はスポーツが好きで中学の時は野球部に所属しており高校の時はサッカー部に所属していました。中高6年間部活週6の生活をして、高校生活を謳歌していました。

元々自分は第一志望が東京大学文科二類だったので使用教科は英語、数学、国語、世界史、地理、物理・化学基礎でした

自分は元々偏差値が30とかであったので高1の4月から東進に通いほぼ毎日登校を二年間は続けていました。毎日登校をすることで必然的に勉強する習慣ができるのでぜひ低学年からでも毎日登校してほしいと思います。

自分は文系ですが数学が得意科目なので文系数学などわからなかったらいつでも聞いてほしいと思います。自分は元々数学はそこまで得意じゃなかったですが、高2のコロナ休み期間などに青チャートを2冊とも2周したことに加え数学計算演習を毎日100トレやったことにより偏差値が一気に20ほどあげ70ほどになることが出来ました。また受験直前期には東大の過去問を40年分ほどやったことにより直前期にも数学が伸びました。しかし自分は数学に偏りすぎて英語の完成が遅かったためみなさんには英語も高2までに完成させることをおすすめします。またすべての教科において基礎を固めることにより学力が大幅に上がることが経験上あると思うので、みなさんもマスターなどを活用して基礎を迅速に固めることをおすすめします。

 

自分は受験を通じて努力することの大切さを学ぶことが出来ました。結局東大には落ちてしまいましたが、勉強していなかったら就職になっていた可能性もあり、また勉強と部活の両立をするために隙間時間の有効活用など、多くの本を読み日常生活に取り入れるなど日々に工夫をこらすことを忘れないようにしていました。こういう経験は大学生活の中でも日々重要さを感じています。

最後まで僕のブログを読んでくれてありがとう!ぜひこれを読んでなにかみんなが行動に移してくれたら嬉しいです!

明日のブログは同じく1年生の相原担任助手が書いてくれるので楽しみにしてください!

 

 

2022年 4月 11日 みなさんはじめまして!!

 

みなさんはじめまして!

この4月から新たに担任助手となりました、慶應義塾大学商学部商学科新一年生の 熊谷 直樹 です!よろしくおねがいします!

 

本日は私の簡単な自己紹介をしたいと思います。

 

高校は私立の桐蔭学園中等教育学校というところで、中学受験をして入学しました。中高一貫校で高校受験がなかったので、中学時代は勉強に打ち込む人、クラブ活動に専念する人、そしてダラダラ生活してしまう人に分かれていました。恥ずかしながら自分は一番最後の人でした,,,。中学生や高校1年生の人で暇だ~と感じてる人は、何か趣味を見つけたり、勉強に打ち込んでみたら生活が充実すると思うので、ぜひやってみてください!

 

高校時代は和太鼓部に所属していて、高校二年生の3月まで部活をやってました!まったく受験のことなんか忘れていた高校二年生のクリスマスに、両親に東進新百合ヶ丘校に連れられて,,,。ああ勉強なんて嫌だなぁと思っていたその矢先、英語の今井先生の授業を受けて、東進で勉強したい!と瞬時に気持ちが変わって受験勉強がスタートしました(笑)

 

得意科目は文系では珍しく数学でした。これは中学時代からサボらずに続けていた唯一の科目でした。逆に苦手科目は、英語と国語と地理という致命的な状況でした。高校二年生の文理選択の時は、苦手科目のことを考えると理系にいくしか選択肢がなかったのですが、経営に興味があったので、後先考えず文系を選択しました!高校一年生の人たちで文理選択を考えている人は、得意不得意の視点も大事ですが、興味の方もちゃんと大事にして文理選択を考えてみてください!

 

受験生の時の第一志望は東京大学の文科二類でした。受験勉強を始めた高2のクリスマス時点の共通テストの英語の点数は、なんとリーディングとリスニングを合わせて60点代でした,,,.東大はもちろんE判定。他の志望校もすべてE判定。絶望的な状況から私の受験勉強はスタートしました。受験期の話はまた次の機会にお話したいと思います!

 

今回の自己紹介はここまで!読んでくれてありがとうございました!

 

明日のブログは、新担任助手になった中臺担任助手の自己紹介です!楽しみにしていてください!