ブログ | 東進ハイスクール 新百合ヶ丘校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 3

ブログ 2019年12月の記事一覧

2019年 12月 14日 明日はセンター前の最後のチェック

こんにちは!

東京大学文科Ⅲ類島村駿です!

 

みなさん風邪などひいていないでしょうか?

センター試験まであと一ヶ月のこの時期、インフルエンザ等にかからないよう気をつけましょう!

 

さて明日は最終12月センター試験本番レベル模試です!

たくさん受けてきたセンター模試も、いよいよ最後

万全の用意をして、いい結果を残して次へ進みたいですね!

 

ということで今日は前日の心構えについて話します!

 

①模試は本番のように、本番は模試のように

まず大切なのが、本番のように前日を過ごすこと!です。

とはいっても勉強面はあまり気にしなくてよくて、

a. 早く寝る。

b. 明日の電車の時間や行き方を調べる。

c. 明日のお昼ご飯は??

この三つをやってみましょう!

というのも本番でいきなり前日から綿密に電車の予定とかを確認すると

緊張してきます。本番というのを実感して、です。

なのでこれを予行練習しましょう!

 

②模試は模試

これは模試後の心構えですが

模試は模試と捉えるのが大切です。

もし結果が思うようなのでなくても問題ありません。模試だからです。

僕も12月模試E判定でした。

でも伸びるんです!

結果がよくても大丈夫だと思ってはいけません。

少しでも油断すると全力で追いかけてきたE判定の人に抜かされます。

 

いい意味でも悪い意味でも

模試は通過地点であって、みなさんが勉強しているのは本番のためです。

たとえ明日の行きの電車であってもみなさんが勉強しているのはセンター本番のためです。

それを見失わないでください!

 

①と②では多少矛盾していますが

まとめると、模試の前は模試を本番だと思い(でも勉強は模試のためじゃない)、

      模試のあとは模試は模試です。適度に忘れましょう。

 

でもいい点をとるに越したことはないので最後まで応援しています!! 

 

明日は梶木担任助手による最終センター試験本番レベル模試を終えた受験生へです!

 

お楽しみに!

 

なお明日は最終12月センター試験本番レベル模試のため

終日校舎が使えません。よろしくお願いいたします。

2019年 12月 12日 これを読んでぜひ新百合ヶ丘校にお越し下さい!!

こんにちは!

立教大学社会学部現代文化学科2年の大谷千賀です。

 

突然ですが、、、

 

ジャン!!

 

立教のクリスマスツリーです!!

とっても綺麗なんですよ~!

休日とかは一般の方も見に来るほどです!

今はイチョウやツタも紅葉していて、一年で一番立教が綺麗な時期だなあと個人的には思っています!

良かったらみなさんも見にきてみてください~~!

 

 

さて!

今日は☆新百合ヶ丘校自慢☆ということで、本題に入っていきますね!

 

とは言っても、ここ最近のブログで色々な良いところが伝わったかなあと思うので、

私が東進に入るときに感じた最大の魅力をズバリ書きたいと思います!

 

それは、

 

社員さんや担任助手の方々がすごく前向きに応援してくれたことでした!!!

 

東進に入ってきた頃の私は、MARCHに行きたいと言うことも恥ずかしいと思っていました。

そんな私が、面談をしてくれた社員さんに志望校を聞かれて、恐る恐るMARCHと答えたら、その方は、

 

「いいじゃん!いけるよ!いこう!」

 

みたいな感じで、予想外のポジティブなリアクションをしてくれたのです!

 

私は単純な性格なので、それを聞いて「絶対にMARCHに行ける!!」と思って、最後まで努力することができました。

 

また、その方以外にも、いつも登下校のときに話しかけて元気をくれる担任助手の方がたくさんいました!

私が志望校に合格できた一つの理由は、まぎれもなく新百合ヶ丘校のみなさんのおかげです!

 

ぜひ、アットホームであたたかく、いつもやる気をくれる新百合ヶ丘校にお越し下さい!

 

 

明日のブログは久保担任助手で「最終センター試験本番レベル模試前日の勉強」です!

ぜひ見てくださいね~!

 

2019年 12月 11日 The Quality of Shinyurigaoka is very high.

皆さんこんにちは!

早稲田大学国際教養学部1年佐藤尭彦です!

いよいよ12月ということでインフルエンザなどの感染症が流行ってきます。体調を崩してしまうと勉強スケジュールが一気に狂ってしますので、

体調管理には勉強以上に注意しましょう!

ちなみに、私が受験生の頃に実践していた体調管理方法は

1.R-1を飲む

2.ヨーグルトを食べる

3.納豆を食べる

と食の面で補っていました。(菌を含む食品は強い!!!!)

 

ところで本日のお題ですが、皆さんお気づきのように

東進ハイスクール新百合ヶ丘校の自慢です!

私は大きく2つ他校舎とは違う自慢ポイントがあります。

1.校舎が駅近できれい!

新百合ヶ丘駅から歩いて3分ほどで着くので学校帰りや、家からのアクセスがとてもいいと思います。

「勉強する気起きないな」

「家帰りたい…」

と思っても駅から近いため、校舎に登校しやすいですよね!

自分は自転車通学だったのですが駐輪場からもとても近いため非常に助かりました。

その上校舎がとても綺麗なので、勉強に集中する環境としては完璧ですね!

 

2.担任助手がバラエティに富んでいる

みなさんは当たり前のように思っているかもしれませんが、

新百合ヶ丘校の担任助手はとてもレベルが高いです。

東大、一橋、早稲田、慶應、上智、明治、青山、立教、法政などなど関東の上位大学の大学生が一通り所属しています。

受験生時代には

こんな恵まれた環境はなかなかない!

と思い、自分から担任助手に話しかけ、

勉強法から大学の話までいろいろな話をしていただきました。

ちなみに私自身が早稲田大学国際教養学部を第一志望にしたのは、

以前新百合ヶ丘校にいた担任助手の影響でした。

 

みなさんが考えがちなことは

どうせ担任助手はみんなもとから頭が良かったんだ

私も受験生時代にこのように考えていました。

しかし、全員がそうだったわけではありません。

成績が良くない中から誰よりも勉強して難関大学に合格した担任助手も多くいます。

私自身も平均的な麻生高校出身で、神奈川県立入試の英語の本番では100点中32点という点数をとってしまい、5教科合計は500点満点中290点ぐらいでした。

俺のほうが上じゃん

と思った人が多いと思いますが、その通りです。

どれだけ成績が低く、高校が進学校でなくとも目標を決めて、

毎日校舎に来て勉強すればいくらでも状況をひっくり返すことは可能です。

担任助手の多くもそのように自分の手で今の地位を勝ち取りました。

そういった方たちの話を聞くのは必ずキミたちにとってアドバンテージとなります。

恵まれた環境を余すことなくぜひ利用してみてください!!

校舎でお持ちしております!

 

明日のブログは大谷担任助手による12月模試に向けて(低学年)です!お楽しみに!!

 

明日は自習室を終日使えます!

 

2019年 12月 9日 居心地やすさを提供します

みなさん、こんにちは!

早稲田大学商学部3年石井宏樹です。

本日は『居心地やすさを提供します』

と題して、新百合ヶ丘校自慢をしていきたいと思います!

 

寒くなってきましたね・・・。

今日は大学へ向かうときと、大学から出るときの寒暖差に驚きました。

寒さ対策はしっかりしてくださいね。

 

 

さてみなさん、ビルの5階へ上がって新百合ヶ丘校の入り口を通った際、

まずどういう印象を受けますか。

 

まず、「こんにちは」という担任助手の明るい一声を耳にするのではないでしょうか。

みなさんの挨拶も明るいですよね!

僕も非常に嬉しいです。

 

そして、担任助手の人たちは話しやすい、相談しやすい人が多い感じたことはないでしょうか。

グループ面談のときはもちろん、カウンターにいるときも声をかけやすいと思います。

僕もみなさんのことを全力でサポートしたいと思っています!

いつでも声をかけてくださいね!

 

新百合ヶ丘校の自慢できるポイントはまさにこれです。

みなさんが新百合ヶ丘校で勉強に身が入る環境であるように、

校舎の居心地の良さを大事にしています。

 

いつでも私達担任助手がみなさんを校舎で待っています。

 

 

 

明日のブログは伊藤香菜子担任助手による

『新百合ヶ丘校自慢』です。

お楽しみに~

 

明日の自習室使用予定:終日使用できます。

 

height=”412″ class=”alignnone size-full wp-image-23533″ />

2019年 12月 8日 受験生もいよいよ大詰め!本日の千題テスト!

こんにちは!
明治大学理工学部戸田です!

 

本日、校舎では「地歴公民千題テスト」が行われました。
受験した方、おつかれさまです!

 

千題テストとは、その名の通り千題の問題を解く、受験直前期恒例のイベントです。

 

千題も解くの!?と少し驚かれるかもしれませんが、このテストを受けることで
①センター試験前に、基本事項の復習をすることができ、直前期に向けた弱点把握・補強ができる
②入試の全範囲を聡復習することで、直前期に一番のびる暗記科目を一気に引き上げる
③記述問題に取り組むことで、用語の記述を習熟し、私大・国立二次対策につなげることができる
ことができると思います!

 

実際に受けた人の声は…

「筆記になると意外と漢字が書けなかった」「苦手な分野の確認ができてよかった」「長時間の問題演習で集中力が保てたので自信になった」「直前期に向けた演習の軸が見つかった」

等々、色々な声を聞くことができました。

 

今日受けたみなさん、試験を通して気付いたことをぜひ今日からいかしていきましょう!

本日は地歴公民でしたが、大晦日の31日には英語千題テストがあります。
こちらも、直前期に復習にもってこいなテストです。
申込自体は終わっていますが、申し込んだかたは忘れずに受験しましょう!

 

そして!「受験生か…自分には関係ないな…」と思った低学年のあなた!

低学年対象の英語千題テストが1/5にあります!!!

センター同日に向けて、英語の単語や文法事項の確認をしませんか?

新年いいスタートをぜひ一緒にきりましょう!

 

あすのブログは石井担任助手による新百合ヶ丘校自慢です!

ぜひ読んでくださいね~!

 

height=”412″ class=”alignnone size-full wp-image-23533″ />