ブログ | 東進ハイスクール 新百合ヶ丘校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 2

ブログ 2021年04月の記事一覧

2021年 4月 21日 最後のお願い

 

こんにちは!

東洋大学社会学部の河原です!

 

新学年になってから3週間ほど経ちましたが、慣れてきましたか?

私は大学のオンライン生活に慣れていたので

対面授業が始まり緊張しています…

 

 

さて、本日のブログテーマは「ラストメッセージ」です!

テーマの通り、私は5月頭で担任助手を卒業することになりました。

本日は私がどうして担任助手をやろうと考えたのかを話したいと思います。

 

 

まず、私は受験に成功したというわけではありませんでした。

第一志望には行けず、現在は第二志望の大学に通っています。

それなのになぜ私は担任助手になったのでしょうか…

 

 

 

それは、これから受験生になる人たちに自分と同じ後悔をしてほしくない!

と強く思ったからです。

 

 

私は3月に東進に入学し、そこからは基本的には毎日登校・毎日受講をしていました。

そしてかわら版にはなにかしらのランキングで毎週ランクインしていました。

ここまで勉強量が多かったにもかかわらず

第一志望に合格できなかったのはなぜだろう

とたくさん考えました。

 

まず、1番の原因は受験勉強を始めるのが遅かったことです。

趣味が多かった私はなかなか受験勉強を始めることができませんでした。

もし、1,2ヶ月前からでも早く受験勉強を始めていれば…!

と、後悔しました。

 

 

もう1つの原因は、夏休みの過ごし方です。

夏休み後半祖母の家に帰った後、勉強の糸が切れてしまい

2週間ほど勉強しない期間ができてしまいました。

 

この時を振り返って感じたことは

1日30分でもいいから勉強をしないと習慣が崩れて勉強が続かなくなることです。

 

皆さんは明日でいいやがどんどん伸びてしまうの経験ないですか?

 

きっと1日30分でも勉強していたら違ったはずです!

このブログを見た人には是非、これから勉強しない日を作らないでほしいです!

 

 

この1年間、生徒にこの思いを伝えられることを目標にしていましたが

1人でも多くの生徒が勉強しよう!と思ってくれたら嬉しいです!!

 

以上、河原のラストメッセージでした!!!

この1年間生徒からもたくさん学ぶことがありました。

本当にありがとうございました!

皆さんの第一志望合格をずっと祈っています!

 

明日のブログは松田担任助手の「自己紹介」です!

お楽しみに~!

 

 

明日は18:30~20:30の間、自習室が使えません!

 

2021年 4月 20日 外山からのラストメッセージ

こんにちは!東京大学工学部4年の外山結月です!

最近急激に暑くなってきましたね。皆さん新学年としての生活にはなれましたか?

定期テストも近づいてくると思うので、予習や復習もコツコツと頑張っていきましょう!

 

私は5月頭で担任助手を卒業することに決めました。

本日は最後のブログということで、大学生になってから変わったことや考えたことについて書いていこうかなと思います。

 

私が皆さんに伝えたいのは

・大学に行くと視野が広がる

・ポジティブでいよう

・目標を高く持とう

ということです。

 

①大学に行くと視野が広がる

皆さん中学生や高校生になって、色々な人に会って自分の性格も確立されてきたように感じている人もいると思いますが、

全くそんなことはありません。

確かにそれぞれの高校で色があり、性格が合う友達もたくさんできて、それに自分もなじんでいっていますが、

大学に行くとそんないろいろな高校を卒業をしたいろいろな性格の人、今まで過ごしてきた環境が全く異なる人に出会うことになります。

そこでみなさんがすべきなのは、出会ったすべての人を尊敬する、ということです。

他の人の良いところを見つけられれば自分の性格を分析することにもつながります。

自分の性格が分析できれば将来に対してより良い選択ができるようになったり、一生の間にやりたいことを実現していくことが出来ると思います。

 

そんなこと考えないよと思うかもしれませんが、私はどうせなら色々と考えて一生の間に色々な経験をしたいと思います。

また、中高生の間にはそんなこと考えていなかったので、大学に合格して大学生活が始まってしばらくしてから、私が言っていることを少し思い返してもらえればと思います。

そのためにはやはり、手帳やスマホのメモなどに自分が考えたことや考えるべきことを言語化することがおすすめです!

そして大学生になった時により自分の目標を高く持つために、みなさんは今の自分よりもレベルの高い大学を目指しているわけです!

 

②ポジティブでいよう

そしてみなさんが大学に入学した後、

「この人には何も勝てない」と思う機会があると思います。(そのような人がいる大学に入ってほしいです!)

そのときには、「そこを目指して頑張る」というふうにそれをポジティブにとらえてください!

そしてそれが目標を高く持つことにつながります。

また、模試の結果が悪かった時やなにか失敗したときなど、すごく落ち込む人もいると思いますが、

快適に生きていくためには(?)、良い意味で楽観的でいることも大切です!!

終わったことについては、すべてを自分にとって都合がいいように考えるということも全然なしなことではないです。

 

③目標を高く持とう

目標を高く持てば、それに向けて少しずつだとしても成長できます!

今の自分に足りていないことを、できることからひとつ挙げて改善し、それを自分の普通にしていき、

そのときの自分に足りていないことをひとつ改善し・・・みたいな感じです。

 

少し意識が高そうな話をしていると感じた人もいるかもしれませんが、結局は「すべてを自分にとってプラスに変える」ということが大切です。

今まで書いてきたことは抽象的なことですが、こんな感じのことを考えて目標を立て、ほとんど実行できず、また新たに目標を設定し・・・

ということの繰り返しでいいと思います。

とりあえず、自分の頭のなかにあるものを言葉にしてみましょう。

 

そしてみなさんが今すべきなのは、

・勉強して、いきたい大学に行く

・自分が今、何をしているのかを時々ふりかえる

ことです。部活に打ち込んでいるのか、趣味に熱中しているのか、勉強に集中しているのか、など今の時間を大切にしていきましょう。

 

私は文章を書くのが上手くないので長々と書くのは気が引けるのと、

何が言いたいのか自分でも分からなくなりましたが、読んでいただきありがとうございます!!

そしてこれを書きはしたものの東進にいるのは今日で最後!というわけではないのでここでおわりにします!!

たまに人生について考えたりして、普段の生活をより充実させていきましょう!!!

 

明日のブログは、河原担任助手による「ラストメッセージ」です!

明日もお楽しみに!!!

 

!!!明日は18:30~20:30の間、自習室が使えません!!!

2021年 4月 19日 こんにちは!原田百合愛です!

こんにちは! 北里大学医療衛生学部医療検査学科2年の、原田百合愛です。

 

みなさん、新学期が始まり四月も半分過ぎましたが、新しい環境には慣れましたか?

季節の変わり目なので、体調管理も気をつけてください!!

 

今日のテーマは、「自己紹介」です!

私は今、北里大学 医療衛生学部 医療検査学科というところに通っています。

この学科では、将来臨床検査技師になるための勉強をします。

臨床検査技師という単語は普段あまり聞かないという人も多いのではないでしょうか!

最近だと、コロナウイルスが流行っていて、PCR検査を受けている人が多いですよね!そこでも活躍していて、他にも様々な検査を行う職業です。

私は、国家資格を持って病院で働くことが夢なので、この職業を目指そうと決めました。

 

何か将来やりたいことを見つけると、志望校なども決めやすいと思うので、皆さんもぜひオープンキャンパスなどに積極的に参加して、夢を見つけてみてください!!

 

受験で使った科目は、私立理系なので、英語、数学ⅠA,ⅡB、化学でした。

 

 

部活は、小学生のときから吹奏楽部に入っており、楽器はサックスという楽器を吹いていました。今はあまり時間がとれなくて、なかなか吹けていないので、いつか吹奏楽団に入りたいと思っています!

 

大学生になって感じたことは、高校生までに部活は全力で頑張っておくべきだということです!大学に入っても好きなことはできますが、高校生までにしかできないことも多いとつくづく感じたので、

皆さん!勉強ももちろん頑張らないといけませんが、部活も全力で頑張ってください!!

明日のブログは、外山担任助手による「ラストメッセージ」です。お楽しみに!!

 

※明日の自習室は、18:30~20:30が使用不可です。

2021年 4月 15日 自己紹介 林 聖太

こんにちは!新担任助手の早稲田大学文学部一年 林 聖太(はやし まさひろ)です。

本日は、わたくし林が、自己紹介させたいただきます♪

 

 

私は、2002年12月23日生まれの山羊座で、帝京大学高校に通っていました。

自然豊かな丘の上にある高校で、2年生まで陸上部で、3年生まで社会研究部・映画研究部で、

活動しながら生徒として東進で3年間勉強し、今は担任助手をさせていただいております。

 

 

受験では、英語・国語(現・古・漢)・日本史・小論文を勉強しました。

現代文と日本史が得意科目で、英語が苦手科目でした。

古文・漢文は、大好きでしたが、片思いだったみたいです。

 

自分は、数ある文系学部の中から、文学部に通っています!

理由としては、自分は、昔から好きだった日本史を、大学で勉強したいと思ったからです。

なので、受験では、同志社大学・立教大学・上智大学・慶應義塾大学・早稲田大学の

文学部を受験し、なんとか、全ての大学から合格を頂くことができました。

とは言いつつも、、、

一番入りたかった早稲田大学は、5学部受験し、3学部不合格2学部合格という結果でした。

私立大学は、複数学部の受験が可能であるので、めちゃめちゃ受けました笑

こういった目標や、作戦を立てて、受験勉強に臨んだことが今では、第一志望校合格に繋がったと思っています。

受験勉強だけでなく、志望校・学部選びや、大学の勉強、受験の作戦に関する相談もお待ちしています!!

 

 

先ほど、高校時代の部活を書きましたが、自分は、部活動と並行して、バンドも組んでいました。

パートは、ギターボーカルでした!バンドを組んでいる人や音楽が好きな人は、気軽に話しかけてください!!

これから、よろしくお願いします!!

明日のブログは、打田伊吹担任助手の自己紹介です!お楽しみに♪

 

 

2021年 4月 13日 江良泰斗という人間

皆さんこんにちは!! 私は青山学院大学文学部史学科2年の江良泰斗です!

今日は新学期ということで自己紹介をしようと思います。

 

私は日韓・日中関係の歴史について詳しく知りたいと思っているので日本史コースに所属しています!このコースでは古文書や日本史の史料読解を学んでいます。私の受験科目も英・国・日だったので古文や日本史のわからない問題や勉強法が聞きたいなどがあれば、ぜひ聞きに来てください!

また、自分の国の歴史を知ることは、自分の国の文化を守ることにもつながるのでみなさんもしっかりと勉強してくださいね!

 

出身高校は県立生田高校で、高3までテニス部に入っていました。今、新百合ヶ丘校には生田高校の生徒がたくさんいると思いますので、悩み事などがあれば相談に乗ります!

 

自分が東進に入ったのは高2の3月で、受講を6月までに修了させるのにとても苦労したので、もうすでに東進で学習している人は妥協せずにどんどん受講を進めましょう!!

 

最後に、まだ自分の第一志望を決定できていない人に伝えたいことがあります。私自身も高3まではなんとなくで法学部に入ろうかなと思っていましたが、受験勉強をしていくなかで日本史の魅力に気付いて史学科に進むことにしたので、勉強を始めてみると見えてくるものがあると思います!頑張って一歩を踏み出してみてください!

 

明日のブログは小澤担任助手による自己紹介です!お楽しみに!