ブログ
2018年 12月 31日 大晦日といえば、、、
こんにちは!東京学芸大学の吉田です!
今日は12月31日、2018年最後の日です。
本日、東進ハイスクール新百合ヶ丘校では大晦日の高3生の恒例行事、千題テストが行われました!
その様子をお届けします!
朝集合した高3生はホームクラスと自習室に分かれ、全1200問11ラウンドもの問題を解き切りました。
写真は自習室の様子です。
みんな集中してがんばっていますね。
そして本日は私たち担任助手も受験生と同じ時間、同じ問題を解きました!
写真は大谷担任助手です。
1年ぶり、2年ぶりに受けた千題テストは、意外と忘れてなかったり、なかなか思ったように点数が取れなかったり、、、
間違えたところは私たちもちゃんと復習します(笑)
さて、受験した3年生の皆さん、ほんとうにお疲れさまでした。
この千題テストは良い点数を取ることが目的ではありません。
センター直前のこの時期に基礎を総点検し、穴を見つけてそれを埋めるために行います。
目標を達成した人、おめでとうございます。
でも、これは本番ではありません。
気を抜かず演習を積んでいきましょう。
目標に届かなかった人、まだ間に合います。
センターまであと18日です。
今の自分に何が必要なのか、合格するためには何をするべきなのか、考えて、考えて、やっていきましょう。
皆さんは必ず伸びます。
鉄は熱いうちに打て
今すぐ復習しましょう!!!
今年1年、どんな1年でしたか?
次の1年はどんな1年にしたいですか?
みなさんにとって、2019年が最高の年となるよう心から願っています。
新年も頑張っていきましょう!!!
明日のブログは吉野担任助手による「新年を迎えて」です。
吉野担任助手からのアツイ言葉をお楽しみに!
それでは、良いお年を!!!!!
*明日の開館時間は9:30閉館は19:00です!
元旦も朝からお待ちしています!