ブログ
2018年 10月 4日 ストレス解消法~濱田ver~
こんにちは!東京工業大学第5類の濱田 隼です。
少しずつ肌寒くなってきて勝負の冬に近づいてきましたね。体調管理に気をつけましょう。
さて本日は皆さん少なからず1度は抱え込んだことのあるストレスについて僕の解消法を話していきます。
①スポーツをする
前に自己紹介にも書きましたが昼休みなどでバスケをしていました。勉強に疲れた時に思い切り走ったり、思い切り投げたりすることはとても楽しいです。よく昼休みに勉強している人を見ていましたがメリハリをつけて勉強するためにも昼休みは友達と遊ぶのがいいと個人的には思います。
②遠めの図書館で勉強する。
交通費などで多少お金はかかってしまいますが、知らない場所で勉強するということはいつもとは違く新鮮な気持ちで勉強することができます。この気持ちは思っているよりも強くやる気に影響してストレスも軽減できます。
以上2つが実際に現役時にしていたことです。この方法が皆さんのお役に立てるかどうかはわかりませんが是非参考として見てください。
今このブログを書いているときに過去を振り返ってストレスがどれくらいあったか思い出しましたが、数えるほどしかなく意外と能天気な受験生活をしていたと思います(笑) ですが神経をとがらせているよりはほんわりと過ごしているほうがストレスはたまりにくいです。
つまり僕が言いたいことはストレスを抱え込んでからではなく、ストレス予防することが実は大事だということです。
明日は竹中担任助手による私が大学で頑張っていることです。お楽しみに!