ブログ
2016年 7月 29日 ★夏期特別招待講習★
まだ夏休みが遠い、
山中です。
本日のブログのテーマは、
東進の看板ともいうべき、
特別招待講習についてです!!
今日は招待講習でどんなことを体験できるのかを紹介します!!
でも、普通の招待講習の説明は専用のサイトを見ていただければすぐにわかると思うので、
今回は
公式サイトに載っていない
招待講習のいいところを
紹介したいと思います!
①スタッフとの面談
東進ハイスクールには、大学生スタッフが担任助手として勤務をしております。
大学生スタッフの強みは、
ついこの間まで体験していた受験を生徒にリアルな声として伝えられることです!!
さらに担任助手は、部活を一生懸命やっていた人がたくさんいます。
部活と勉強の両立や、私生活の問題など幅広い相談に乗ることが出来ます!
是非招待講習に来て自分の身の回りのことを相談してみてください!
②受験生のピリッとした雰囲気を体験
招待講習の醍醐味でありながらなかなか注目されないのがこの点です。
招待講習では、実際の受験生と同じようにパソコンを使って勉強をしていただきます。
東進にはたくさんのパソコンが備えられていますが、招待講習で使うパソコンも内部生と全く同じものを使っていただきます。
当然、東進で既に頑張っている受験生と肩を並べて勉強する機会を得ることが出来るわけです!
本気で頑張っている受験生の熱気をぜひ感じてみてください!
③着実に学力がつくことを実感
招待講習ではたくさんの講座を受けていただきます。
招待講習の申し込み時期によって受講数が変わっては来ますが、
多くの人が90分の授業を10コマ以上受けています!
さらに招待講習では、単語の高速暗記システムや確認テストを利用することができるので、
招待講習が終わった時には相当の達成感があります!
講座の最後には修了判定テストを受けてもらい、全ての範囲のテストを行うので、
今回の招待講習で自分がどのくらい成長することが出来たのかを実感することが出来ます。
招待講習で体験できる事はこの三点以外にもたくさんありますが、
今回はこの三点に絞って紹介をさせていただきました。
こんなにたくさんの体験が出来るのに、東進ではこれを無料で体験できます!!!!
一度しか無い貴重な高校生活を有意義に過ごすために、僕らと一緒に本気の夏を作りましょう!!
そしてついにあさって、、
7月31日
最大2講座受けることが出来る締切日
且つ
招待講習自体の申込〆切です!!!!
明日のブログは、
未来の日本を創造する
重村担任助手の
夏期合宿インタビューです!
夏期合宿で頑張った生徒の成果を楽しみにしていてください!!