ブログ
2016年 6月 21日 大学紹介~齊藤真美~
こんにちは!!昨日肉食系女子と紹介された齊藤真美です笑
でも誤解しないでください!!いわゆる肉食系ではなく、
言葉通りの食べる方の肉食系です!
そんなことより!!今日は大学紹介第二弾です!いえい☆
私は早稲田大学教育学部で社会科学を専修しています!
ということで!今日は本キャンの魅力を3つ、お伝えします(^O^)♪ということで、今日は早稲田大学本キャンパスの魅力をお伝えしていきたいとおもいます^^
本キャンの魅力その1♪♪
さて、、見てくださいこの写真!!
本キャン生の生活は、朝は大隈重信像に会うところから始まり、夕方帰る時はこの景色見ることになります。
また夜が遅い日は、ライトアップされている大隈講堂を臨む大隈重信像を見ながら学校を後にします。
この景色を見るたびに未だに「早大生だわ~・・・。」という感情が湧いてきます。笑笑
本キャンの魅力その2♪♪
早稲田大学はなんと、中央図書館の他にそれぞれの学部が図書館を持っています。
なので本キャンパスには蔵書数役54万冊の中央図書館の他に6学部の図書館があるわけです!
中央図書館の雰囲気と圧倒的な蔵書数の良さもさることながら、その時の気分で使う図書館を変えられるところも私のイチオシポイントです!
でもやっっっぱり!地上と地下合わせて6階建ての中央図書館は抜群の安定力があるのでオススメです★
本キャンの魅力3♪♪
早稲田の野球、サッカー、ラグビーなどの一大イベントといえば・・・??
そう!!早慶戦!!!
これはアツい!!!!
早大生と慶大生がそれぞれ肩を組みながら自分達の校歌を歌いながら応援します!
これほど帰属意識と一体感を感じることができるイベントはありません!
いかがだったでしょうか!?
早稲田に興味があった人もなかった人も、そうじゃない人も、早稲田の魅力をちょっとでも感じてくれてたら嬉しいです^^
どんなことでも気になることがあれば気軽に声をかけてね!
明日はしんゆりのエリート・藤原息吹が再び早稲田の紹介をします!!笑
それでは明日もお楽しみに!★