私の受験生時代の過ごし方~山舘~ | 東進ハイスクール 新百合ヶ丘校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 新百合ケ丘校 » ブログ » 私の受験生時代の過ごし方~山舘~

ブログ

2022年 5月 28日 私の受験生時代の過ごし方~山舘~

 

 

こんにちは!明治大学情報コミュニケーション学部の山舘祐希人です!!!

5月もそろそろ最終日ですね。

梅雨が近づくと、雨が続いたり、ジメジメしたりでなかなか外に出るのが億劫だったりしますよね。

体調管理には気を付けて勉強していきましょう!!!!

 

それでは今日のテーマの「私の受験生時代の過ごし方」について紹介していきたいと思います!!

~平日編~

基礎を制するものが受験を制すと言っても過言ではありません。平日は本当に基礎ばかりを行っていました!!!具体的に言うと

英語は、高速基礎マスターやシス単、鉄壁

国語は、古文単語600、漢字、故事成語

世界史は、教科書、資料集、一問一答  ですね。

(英語って何色?って言われたら黄色派か、紫派で分かれますよね、、、私は後者です。)

法学部なんかは特に顕著ですが、なかなか安定しない国語のテストで一般教養に関する問題や、

その学部に関わる問題が出るので、

特にこの時期は漢字や故事成語をバリバリ詰めていました(笑)

平日、学校にいる日は、空き時間がいっぱいあります。私は覚えていなければ解けない、

いわゆる「暗記ゲー」を埋める時間を活用していました。

考え方にもよりますが、バスのちょっとした待ち時間や、トイレの待ち時間に見た言葉で合否が、

人生が決まると思うと、なんだかワクワクしませんか????

~休日編~

休日は打って変わって過去問を解いていました。

受験期後半は、平日も休日もないようなものなので、ずっと過去問をしていましたが、

この時期の休日は数少ないまとまった空き時間だと思うので、

時間のかかる過去問を徹底的に行っていました。

私は共通テストや、大学の過去問をやった分だけ自分の手帳に書いて、

モチベーションが下がった時や、自己肯定感が下がった時に見ることで

「自分はこれだけやってきたんだ!!!!!!!!」と自信をつけるようにしました。

東進のコンテンツの向上得点も同じような活用ができると思います。

あとはひたすら復習ですね。復習が一番学力をメキメキ伸ばせるチャンスです。

復習は解説を理解するだけでは飽き足らず、つねに向上心を持ち、

わからない部分をジャバジャバ洗い流していきましょう!!!!!!!!!!!!!!!!

~まとめ~

今はまだ、受験生意識がなかったり、部活や学校で忙しかったりする人もいると思います。

ですが、時間は無慈悲に進んでいくものです。目標を決めずにダラダラ過ごしていたら、

気づいたら当日の朝、、、なんてことがあるかもしれません。

努力に遅いはありません。自分が出せるトップスピードで受験本番まで駆け抜けてください。

そして三年の春、あなたが笑顔で東進の校舎に来てくれることを切に望んでいます。

それではまたお会いしましょう!!!!

明日のブログは鈴木担任助手の”大学・学部紹介”です!

なかなか聞けない大学生の話が聞けるかも、、、、?

お楽しみに!!!!!!!!!!