私が情報コミュニケーション学部に入った理由 | 東進ハイスクール 新百合ヶ丘校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 新百合ケ丘校 » ブログ » 私が情報コミュニケーション学部に入った理由

ブログ

2022年 5月 14日 私が情報コミュニケーション学部に入った理由

こんにちは。

暑かったり寒かったり、まさに春、と言った毎日が続いていますね。

春と言えば皆さんーは好きですか?

ボーダーのTシャツやポロシャツって1枚でさらっと着ることが出来ていいですよね。

この前町をフラフラしているときにを着ている人がいたのですが、

かわいい、かつかっこいいという感じで、

とても素敵でした。

周りの人にもおしゃれさんに見られること間違いなしだと思うので

ぜひ1着購入してみてはいかがでしょうか。

 

さて、本日のテーマは

「今通っている大学・学部に入った理由」ということで

早速書いていきましょう。

 

まず、みなさん「情報コミュニケーション」について

どのようなイメージを持つでしょうか。

一見、理系でITとかの勉強やってるところなのかな?

と思う人もいるのではないかと思います。

(私の近所の女性はそう思っていました。)

しかし実際はそのようなことありません。

今日はそんな謎だらけの情報コミュニケーション学部(以下情コミ)

についていくつか特徴をご紹介します。

 

1.文理融合型の学部

 

文理融合」とは文字通り文系の内容と理系の内容どちらも学ぶことができる、ということです。

そのため入試でも文系科目と理系科目のどちらも使用でき、

学部内には文系の人と理系の人が混在しています。

(体感、文系の方が圧倒的に多いです。)

学べる内容として、私がとった科目の例を挙げるならば

人間の社会的行動を学ぶ「社会心理学」、生命の起源を学ぶ「人類学」、

脳構造や脳をめぐる科学的世界観に触れる「脳科学」、

論文の読み方・書き方を学ぶ「日本語表現」

などがあります。

ほかにもありとあらゆる分野の内容を学びます。

興味がある方はぜひ こちら と こちら

学部のホームページの科目一覧各授業の説明になるので見てみてください。

 

一貫性ないじゃん、って思うかもしれませんが

これは1,2年次に取った科目であり、

3年次からは1,2年で学んだ数多くのジャンルの中から

自分が興味を持った内容を掘り下げて学ぶことができます。

私はいま「行動経済学」という学問と

それに伴った講義を受講しています。

心理学と経済学が融合したような、

人間行動に着目した学問になっているので

興味がある方はぜひ調べてみてください。

 

2.1年次からゼミナール活動

 

1年次からゼミナール活動が行われているのも情コミの特徴です。

とはいっても1年通して活動しているわけではなく、

2年生までは半期ごとに所属するゼミが変わります。

2年間あらかじめゼミに参加することで資料作りやプレゼン能力が磨かれます!

そして3年生から1年通した一般的なゼミが始まるというわけです。

卒業論文も多くは3年生のゼミから書きます。

 

ちなみに、情コミは今のところ卒業論文が卒業に必須ではありません

 

卒論を書かなかった場合の追加の必須単位などもないのです。

そのため、ゼミに所属していない人や

怠惰な学生は卒業論文を書かずに卒業することもあるそうです。

私は、3年生になってからこの事実を知りました。

果たして私は卒業論文を書けるのでしょうか、、

お楽しみに!

 

情コミに興味が出た方はぜひ私か山舘担任助手に話しかけてみてくださいね!

 

明日のブログは菊池担任助手による、「今通っている大学・学部に入った理由」です!

お楽しみに!

明日の自習室使用予定:終日使用可