日本最高峰の数学2次問題の対策 | 東進ハイスクール 新百合ヶ丘校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 新百合ケ丘校 » ブログ » 日本最高峰の数学2次問題の対策

ブログ

2020年 9月 4日 日本最高峰の数学2次問題の対策

こんにちは!

東京工業大学生命理工学院3年下村です。

 

 

最近涼しくなったりまた暑くなったり

気温の変化が大きいですよね。

 

また、急に雨が降り出したりと

天気が不安定になっているので

体調管理には気をつけてくださいね!

 

 

さて今日は

2次私大対策数学編

ということで

 

 

私が受験生時代に

どのように数学を勉強していたか

話していきたいと思います。

 

 

 

まず、私の第一志望だった東京工業大学は

 

数学が他の科目に比べ

配点が2倍で時間も180分という

数学の比率がとても高い入試方式をとっていました。

 

そのため、数学で点数を取れるように対策をしていました。

 

 

 

 

2次私大対策

①レベルアップの仕方

②志望校対策の仕方

 

 

①レベルアップの仕方

 

最初に、1年分解いたとき

見たこともないくらいに難しい問題が多く、

全く点数を取ることが出来ませんでした。

 

 

レベルアップをする際にも、

単元によって得意不得意が分かれていて

問題集で全体をうまくカバーすることができませんでした。

 

そこで、単元ごとに得意と苦手を分けて考え、

苦手な単元は大問分野別や基本の問題集からやり直し、

得意な単元は少し易し目の過去問から解くようにしました

 

 

 

単元ごとにレベルを変えて問題を解く事によって

得意を伸ばし苦手を克服することが出来ました。

 

 

 

 

 

②志望校対策の仕方

 

ここから具体的な志望校対策について話していきたいと思います。

 

東工大の数学は180分で大問5個解く形式でした。

そのため、じっくり考えさせる問題が多く、

それまでやっていたセンター対策では

解けない問題が多くありました。

 

 

そのため、

記述で考えて解く国立問題の過去問を解いて

記述式の問題に慣れて対策をしていきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

2次私大の問題は共通テストの問題と

傾向や難易度が大きく変わります。

自分の得意な単元や大学の問題によって

対策の仕方をそれぞれ考えて勉強をすることが

点数アップの近道だと思います!

 

 

明日のブログは是澤担任助手による

「高1、2生MVP」です。

お楽しみに!!