慶應理工の魅力✨☺ | 東進ハイスクール 新百合ヶ丘校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 新百合ケ丘校 » ブログ » 慶應理工の魅力✨☺

ブログ

2023年 3月 10日 慶應理工の魅力✨☺

こんにちは、慶應義塾大学理工学部一年の相原仁子です。

そろそろ学校の定期テストも終わり、春休みが始まる方が多いのではないでしょうか、!?
春休みは遅れを取り戻す&周りと差をつける大大大チャンスです!!!誰よりも努力する春を過ごしましょう。そもそも、皆さんは東進に通っているわけですから、勉強する環境は十分に整っています!毎日登校して、沢山勉強しましょう。

特に受験生になる皆さん!春休みの過ごし方次第で、受験生活一年間は大きく左右される、そのくらいの意識で頑張ってほしいです!!!!

さて、本日のblogは、大学学部紹介です!

なんと、私、明日、ついに学科発表です、、!!

どういうことかというと、慶應の理工学部は一年次はざっくりと5つの「学門」に分かれていて、二年生になるタイミングで学科に分かれる、いわゆる「進振り」という制度を取っているのです。そのため、学科に関してはまだ詳しいことをお話しできないのですが、慶應理工の魅力をお伝えしようと思います。

 

1 進振り制度

上記の通りなので、二年次に学科を選びます。やりたいことが決まっている人からしたら、あまり良い制度ではないかもしれませんが、やりたいことがはっきりと決まっていない方は、慶應お勧めです!具体的に学門毎に行ける学科などを紹介したページがあるので、以下のURLから参照してください!ちなみに私は学門Dです。

https://www.st.keio.ac.jp/admissions/learning.html

実際に通っていて思うことは、学門Eは女子が多い!!私は26人クラス、うち女子5人だったのですが、5人中3人が学門Eを志望していました!学門Eは化学系の学科に進める学門です。

 

2 24時間自習室

3年生から理工学部生は矢上キャンパスというところに行くのですが、(日吉キャンパスから徒歩10分ほど)、そこに理工学部生のみ24時間つかえる自習室があって、テスト期間に使ってみました!友達と泊りで勉強するって結構楽しいです!

 

3 幅広く学べる

一年生は学門ごとに分かれているだけなので、ほとんどみんな同じ授業を取ります。最初から学科に分かれていたら、物理をやらない学科があったり、化学をやらない学科もあるようですが、私たちは、物理も化学も生物(!?)もしっかりやりました。つまり、いろいろな教養が身につきます!生物が苦手な私にとっては結構大変でしたが、、💦

 

学科の詳しい紹介というより学校生活の話になってしまいましたが、、
まだやりたいこと、進みたい道が明確でない方は慶應理工オススメです!

私は明日の学科発表&成績発表で良い結果が得られることを祈ります、、!

 

明日のblogは馬嶋担任助手の『四月模試で得点を伸ばすための勉強法』です!このblogをよんで有意義な春休みを過ごしましょう!


<a href=”https://www.toshin.com/sform/shiryo-seikyu/input-