ブログ
2017年 6月 8日 2017年 6月8日 【部活との両立】 ~きむver~
こんにちは!
法政大学生命科学部1年のきむです!
ついに入梅しましたね・・・。
雨天が多くなってくると思いますが雨ニモマケズ、頑張っていきましょう!!
さて、今回のブログのテーマは前回と引き続き同じ内容になります!
『部活と勉強の両立』についてです!
さっそく私の現役時代の部活と勉強に関する話をしていきたいと思います。
私は幼稚園のときから続けていたサッカー部に所属していました。
高3のときは副部長を務めており、練習も週6とかなりハードな毎日でした。
とくにこの時期は雨が降り、外練ができないことが多かったので、走りメニューの日が続いたりし、くたくたの状態で校舎に毎日来ていました。
そこで!
私は、「疲れている状態じゃあんまり集中が続かない・・・」
と、いうことで疲れがたまっている日などは早めに寝て、朝に自宅受講をするスタイルに変えてみました。
そうすると早寝早起きも習慣化され、受講も集中して受けることができ、まさに一石二鳥!
おすすめです、朝受講!
朝受講が定着してから、夜にスマホをいじるなど無意味な時間を過ごすこともなくなり効率よく勉強を進めることができたと思います。
私は、勉強するために部活に対する比重を下げるのは絶対に嫌でしたし、今、部活に打ち込んでいる皆さんも同じだと思います。
部活と勉強を両立させることで、とてつもない充実感を得ることができます!
是非、どちらも全力で取り組み、悔いの無いよう日々を過ごしていってください!!
次回は石井担任助手によるおすすめの勉強法(日本史編)になります!
ぜひ見て参考にしましょう!!