ブログ
2015年 9月 13日 !MVP!
こんにちは!
大雨が続いていましたが、最近は晴れの日が多くうれしい水無瀬です(^O^)
今日は『MVP発表』です☆ 誰がMVPか、わくわく!
と、その前に、今日はわたしの自己紹介からします!
大学は獨協大学という大学で、埼玉まで行ってます。(実際遠い・・・)
そこで何を学んでいるかというと外国語学部の交流文化学科というところなので
英語をはじめとする語学はもちろんのこと、ツーリズムや国際関係についてです。
具体的には、東南アジアの国際関係のゼミに所属しており、
特に今はカンボジアの教育についてリサーチし、ゼミ論を書いているところです。
他にもタイやカンボジアに訪れました!
興味のある人はぜひ聞いてください!(笑)
将来やりたいことや学びたいことを吸収できる環境はとても楽しいです!!
———————————————————————————————
さて、本題のMVPに入っていきたいと思います!イエイ!!
◆高1,2生部門
今週、毎日登校の6コマ受講で
週間登校ランキング・受講ランキングともに1位を獲得した
前田将吾くんです!インタビューしました!
①今、頑張れている理由はなに?
5,6月くらいにこのままでは大学進学できないのでは、
という危機感が芽生え、やるならとことん頑張ろう、という性格もあり
目指すなら1番上のレベルを目指そうと決めたからです。
また夏休みに入ってから東進に来る習慣がついたこともあり
当たり前の基準が高くなっています。
②今後の目標は?
毎日受講で10月中旬くらいで終える予定なので、その予定をまずは
崩さずにやりきることです!
とのことでした!ちなみに1日のスケジュールまでしっかり立てていて、
朝5:30起き、23:00就寝し、テレビの時間をなくしたり、
睡眠の質を考えて2時間前にはPCを触らないようにしているとのことです!
自分でいろいろ試行錯誤し考え、勉強を進めており本当に素晴らしいですね!
◆高3生部門
今週は週間受講コマランキング1位で19コマ、
週間向上得点ランキング2位で13.1点となった、
成富壮貴くんです!またまたインタビューしました!
①今、頑張れている原動力は?
8月に部活が引退で夏ほとんど何もしていなかったため、
受講コマがたくさんあることや、8月模試が思うようにいかなかった
ことから危機感があるからです。9月1日からは切り替えて頑張ろうと
思って1日3コマは絶対として頑張っています。
②これからの意気込みを!
もうほんとに残り半年しかないので、
悔いのないように、ストイックに頑張ります!
実はこれ以外にもたくさん話しましたが、
やる気はあるけどいまいち何をしていいかわからなかったり
今の勉強が合格につながるのか不安だったり
いろんな悩みや不安をかかえている人が多くこの時期いると思います。
しかし今回MVPになった成富くんの素晴らしいところは
手を休めずに頑張り続けていることです。
一気に部活がなくなったことで時間の使い方がしっくりきていない
かもしれませんが朝も土日しっかり朝からきています。
まずはゴールに向かっての大きな計画をから細かい計画を立て、
そして試行錯誤することも時には必要ですが、これからは
1度決めたことは信じてやりぬくことも大切です!!
明日のBLOGは、『受験生時代の9月スケジュール』で
スーパー田中マンこと、田中裕太担任助手からです★