ブログ
2014年 9月 5日 高1,2生MVP!!
残暑厳しい日々が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。長坂です。
さて、明日のブログは田中紗都子担任助手がこの夏休みで経験したことを面白おかしくそして楽しく朗らかに語ってくれます!お楽しみに!!
なんてね、本題にいきましょう。
今回のブログは毎週恒例!!MVP表彰!!
今日は高1,2生部門です。
栄えある今週のMVPは……小河原槙乃さん!!!!
小河原さんはこの頃猛烈に頑張っている生徒代表として今回のMVPに選ばれました!
毎日登校はもちろん、しっかり部活と両立しながらマスターや受講を頑張っています。
一人間としての自立が伺える、すばらしい姿ですね。
そんな小河原さんに少しですがインタビューをさせていただきました!
Q:その努力の原動力は?
「『慶○に行きたい』という、ただそれだけです。○応に通ってる自分の姿を想像してます。」
Q:何を意識して普段は頑張っていますか?
「部活や学校の勉強もあるので、その分高3生にも負けない努力量を意識しています。校舎に来た日は誰よりも遅く下校するようにしていたり。」
どうしょうか。
先週の高1,2年生対象LHRに参加した方なら分かると思いますが、9月や10月は行事や部活の大会、そしてテストがある学校も多く、夏休みのように多くの時間を勉強に割くことはできません。
しかし、だからこそ小河原さんのように毎日をしっかり充実させ、部活や勉強もきっちりこなすことが受験生として、ひいては学生としてのあるべき姿です。
このように自分を律して行動することは受験においても絶対に必要だといえます。夏休みの自分を振り返って「まだまだいけるかなあ」と少しでも思った人!
ここからです。新学期のスタート、心も入れ替えて再スタートを切りましょう!
自習室に関して、明日は父母会が行われるため19:30以降の使用ができません。ご理解下さい。
それではまた!!