ブログ
2018年 1月 19日 高1・2★MVP
こんにちは!
青山学院大学社会情報学部
1年の佐田佳純です^^
高3年生はセンター試験お疲れ様でした。
どんな自己採点の結果だとしても、みなさんはもう次に向かって残り後悔がないよう、全力で臨みましょう!最後まで応援しています。
高1・2生のみなさん、セン ター試験同日体験模試は受験できましたでしょうか?
きちんと自己採点をして、何が出来なかったのか理解をするようにしましょう。
それをしなければ、せっかく皆さんが受験していても時間がもったいなくなってしまいます。
必ず復習しましょう!!
といういことでその模試があった中で、頑張っていた高1.2生はいったい誰でしょう!?
さんは今週模試で校舎が使えなかったにも関わらず土・日どちらも3コマずつ受講をしていました!
また向上得点は5点ということでコツコツと進めたことが分かります。
自宅受講で計画的に受講が出来るということはこれからの勉強もうまく自分で進められると思います。
また本人にインタビューすることができました!!
なぜ家でも6コマ出来たのかという風に聞いてみたところ、東進の時間と同じように頑張ったとのことでした!
また今頑張れるモチベーションとして、
現高2年生のGMではみんなのスタートが思ったより自分より早く、その人たちに追いつくために頑張っているそうです。
あと学校の友達で一緒に東進で頑張っている子の刺激をうけ、
頑張っているそうです。
このようにやはり学校の友達が東進にいたりするとなお頑張れますよね!
GMもせっかく志望校に近い人や、文理同じ人で固まっているので、お互いの存在を活かして、切磋琢磨しあいましょう。
明日のブログは吉田安理沙担任助手による”有名大・難関大記述模試の活用法”です!
高3生必見です!!
お楽しみに!