ブログ
2019年 9月 25日 苦手克服の方法 ~高3生のみなさんへ~
こんにちは!東京学芸大学1年の山床 理紗です。
あと約2週間でセンターまで100日を切りますね。
高1、2生は同日に向けて受講、マスターを進められていますか。
高3生は、苦手分野の克服ができていますか。
今日は、高3生に向けて単元ジャンル別の使い方をお話していきたいと思います。
1.自分が苦手としている分野を模試などの結果を見て、把握する
まずは、自分が何を苦手としているのか、正しく理解しましょう。
1番最近受験した模試などを見直し、自分が今克服すべき単元を確認し、
克服すべき単元に優先順位をつけましょう。
2.自分が克服したい単元の問題を1週間解く
1週間で自分が克服する単元を決め、徹底して行っていきましょう。
以上、私がやっていた単元ジャンルの方法です。
人それぞれやりやすい方法があると思います。
自分なりの進め方を見つけ苦手を克服をしていきましょう。
単元ジャンル別を正しく、たくさん行うことで苦手克服できます。
しっかりと活用し、まずは全国統一高校生テストで成果を出せるようにコツコツと進めていきましょう!
明日のブログは、向田担任助手による「単元ジャンル別、私はこう使った」です。
お楽しみに!