ブログ
2017年 4月 18日 自己紹介~大久保~
みなさんこんにちは!
早稲田大学国際教養学部2年の大久保です!
今日は自己紹介ということで自分のことを少し紹介したいと思います!
【大学】
早稲田大学国際教養学部
この学部特徴はなんと言っても、授業のほとんどが英語で行われるということです!
先生が日本人だろうが、中国人だろうが授業で使う言葉は基本的に英語です。
ですので当然、教科書もレポートも全て英語です。
こういった特徴もあって、学部にいる学生は留学生が多い(学部生の30%)ですし、日本人でも帰国子女の人がほとんどです。
ただ、僕自身は帰国子女でもないですし、海外経験もほとんどない、いわゆる純ジャパ(純ジャパニーズ)です。
このことを言うと、「大変なんじゃないんですか?」ってよく聞かれるんですけど、
めちゃめちゃ大変です!(笑)
ただ、日本にいながら留学しているような経験ができている学部なので日々自分の成長を感じることができてとても充実してます!
詳しい学習内容などはここでは割愛するので、詳しく聞きたい人は僕のとこまで聞きにきてください!
【受験科目】
受験科目は英語・日本史・国語で、英語と日本史が得意です!
特に英語は自信があるので、質問等あったらいつでも聞きにきてください!!!
日本史も大丈夫ですが、忘れてきているのであまり期待しないでください(笑)
【高校】
桜美林高校サッカー部
高校は町田にある桜美林高校というところに通っていて部活はサッカー部でした!
ポジションはボランチで、今でもサッカーは大好きなので、サッカー好きの人は僕に話しかけてください!
【趣味】
①サッカー観戦
FC東京というチームが自分のこと以上に大好きで毎試合観戦しています!
(スタジアムに行くときもあります!!)
②音楽鑑賞
主にJ-ROCKを聞きます!
RADWIMPSが特に好きで、この前LIVEに行ってきました!
③旅行
旅行に行くことが好きで、去年は沖縄と大阪とオーストラリアに行ってきました!
今年はグアムにいきたいです!!
以上が大雑把ですが、僕の紹介です!
まだまだ話し足りないこともあるので、校舎であったら是非話しかけてください!
明日のブログは鈴木ひろえ担任助手で自己紹介です!
明日も見てね!