ブログ
2019年 4月 1日 自己紹介!! ~中村ver.~
こんにちは、慶應義塾大学理工学部2年の中村開成です!!
今日のお昼に新元号が発表されましたね~~
なんだか歴史に残る1日を過ごしている気分です笑
さて2019年度1発目のブログでは自己紹介をさせていただきたいと思います!!
今月のブログは新百合ヶ丘校にいる沢山の担任助手の、個性溢れる自己紹介がメインとなっているので
是非毎日チェックしてみてください!!!
<大学生の自分>
①勉強面
上記の通り自分は慶應の理工学部に通っています。
(今通っている日吉キャンパスの写真です!)
慶應の理工学部は沢山の学科に分かれていますが、
自分は今年度から管理工学科というところで勉強をしていきます!
本当にたくさんの分野に分かれて専門的なことを学べるのでとても楽しみです!!
理工系に興味がある人は是非聞きに来てください!
②その他の活動面
大学では2つのサークルに所属しており
学園祭の実行委員とバンドをやっています!!
昔から学校のイベント系が大好きで、今でもやっています!!
慶應には矢上キャンパスという理工学部生のみが通うキャンパスがあり
そこの学祭の実行委員をやっている感じです。
またバンドのほうではドラムをやっているので音楽に興味がある人は沢山話しましょう~~
<高校時代の自分>
自分は中高一貫の浅野高校というところに6年間通っていました!!
中高で卓球部に属しており、体育祭では応援団長もやっていました笑
とにかく文化祭、体育祭などの行事が好きでした~
ここからは自分の受験科目や受験校について紹介していきます!!
(国立理系コースでした!!!)
受験科目は
英語、数学、物理、化学
国語、地理(センター試験のみ)
です。
受験校は
横浜国立大学理工学部
早稲田大学基幹理工学部
早稲田大学教育学部(理系)
慶應義塾大学理工学部
東京理科大学理学部
明治大学理工学部
を受験しました!!
受験校や受験科目が被っていたりしたらいつでも相談にきてください(^^)
まだまだ書きたいことは沢山ありますがこの辺にしておきます。
校舎にいる焼けてる元気な人がいたら自分なのでどんどん話しかけてください!!
明日のブログは下村担任助手の自己紹介です。
お楽しみに~~~