ブログ
2016年 11月 7日 私の将来の夢 万里奈ver
こんにちは~(^-^*)/
明治学院大学心理学部2年の伊藤万里奈です!
最近めっきり気温が低くなりましたね、、、
みなさん風邪は引いていないですか?
インフルエンザも流行り始める時期ですので
予防はしっかりしましょうね!
さて!!!!
今日は!!!!
私の将来の夢
について熱く語ります(゚ー゚☆キラッ
長くなりますが、読んでくださると嬉しいです☆
私の将来の夢は心理カウンセラーになることでした。
ここで「うん?」と思った方いるのではないでしょうか?
「なぜ過去形?」と。
実は、大学に進学して将来の夢が変わりました。
私は現在、心理学部に通っています。
なぜ高校生のとき心理学部を志望したかというと
人(とくに心)に興味があったから
です。
私は昔から人と一緒にいるのが好きで、
街中に行くとよく人間観察をするタイプの人でした(笑)
人間観察をしていくなかで、
「なぜ人は同じ経験をしても感じるや考えることが違うのだろう?」と
不思議に思い、心に興味を持ちました。
そして人の心について学びたいと思い心理学部を志望しました。
高校生のときの私は
心理学部に進学=カウンセラーになる
というような固定概念がありました。
ですから私はカウンセラーになることが将来の夢でした。
大学に進学しキャリアデザインという授業を受けたとき、
教授に「心理学部は人の心について学ぶ学部であるから
どの職についても学んだことは生かせる」と言われました。
そのとき私の固定概念は崩れ
私は将来なにがやりたいのだろう
と本気で考えるようになりました。
自分の今までを振り返ったとき、
①和装とか和菓子とか日本文化が好き
②好きな英語をもっと使っていきたい
という思いが強くなりました。
そこで私の将来の夢は
日本の文化を海外の人に発信すること!!!!
この夢を叶えるために私は語学力を高めるべく努力をしていきます!
受験勉強をしているみなさん、英語は受験勉強のためにしているのではありません。
みなさんの将来の選択肢を広げるためのものです。
一緒に英語の勉強がんばりましょう(`O´)!!!!
明日は山下担任助手が将来の夢の話をしてくれます!
お楽しみに!