ブログ
2017年 7月 27日 私が東進に入った理由!
こんにちは!
明治学院大学心理学部心理学科の伊藤万里奈です(*^▽^*)!
昨日と今日は急に気温が下がりましたね…
みなさん体調は崩していないですか?体調管理には十分気をつけてくださいね~
さて!今日は私が東進に入った理由について書きたいと思います!
私は高2の1月に東進に入学しました。
私が東進に決めた理由は1つです!!
映像授業に惹かれたから!!!
それまで週6日で部活をやっていた私は
「部活を中途半端にしたくない!けど勉強もやらなくちゃ…」
と部活と勉強の両立ができる塾を探していました。
そのとき!東進の招待講習に行き、映像授業に惹かれました!
映像授業なら部活を休む必要もないし、自分の都合のいいタイミングで受講をすすめることができます!
そして部活が忙しくて校舎に行けないときに自宅で受講ができるのも私にピッタリなシステムでした!
また私は中高一貫校に通っていて高校入試を経験していないのもあり、学力には本当に自信がありませんでした…(中学の分野もできるか怪しいほどでした…)
そのため集団授業で他の生徒と一緒に授業を受けることに抵抗を感じていました。
映像授業ならひとりで画面に向き合うので、他の子と自分を比べてよく焦ってしまう私には最適でした。
自分の学力に合った授業を自分に合った進度ですすめられたのが、本当に東進に入ってよかったなと思うところです(^^)
予備校を探しているそこのあなた!ぜひ東進にも来校してみてくださいね(^^)
明日のブログも齋藤真美担任助手から「私が東進に入った理由」です!
お楽しみに(^^)