ブログ
2020年 6月 24日 私がお茶大を目指した理由とは、、!?
お茶の水女子大学生活科学部の小澤結衣です。
私が高校生のときに、どのように受験する大学を決めたのか皆さんにお伝えします。
私は小さい頃から食べることが好きだったので、「食」に関わる仕事に就きたいなと思っていました。また、漠然と人の役に立つ仕事に就きたいなと思っていました。そこで、私が目指したのは、管理栄養士になって、栄養面から人々の健康を支えるということです。
私は今、大学で管理栄養士の国家試験に合格できるように日々勉強を頑張っています。
自分の好きなことを学ぶことが出来て、とても授業が楽しいです!!
今、まだ第一志望校を決められていない人は、自分が何しているときに幸せを感じているのか、何しているときが楽しいかを考えてみてください!(わたしの場合は、もちろんご飯を食べているときです笑) 大学で学びたいことを見つけるきっかけに絶対に繋がると思います。
わたしは、高校一年生のときに第一志望校を決めて、お茶の水女子大学に合格することを目標に勉強を頑張っていました。皆さんにも憧れの大学・第一志望校を決めてぜひ勉強のモチベーションをあげて欲しいと思っています。
明日のブログは、田邊担任助手による大学の選び方です!お楽しみに!!