ブログ
2019年 4月 17日 理系なストリートダンサー。そしてハッカーの卵。
こんにちは!明治大学総合数理学部ネットワークデザイン学科の伊藤直樹です!
今日は毎週水曜日に新百合ヶ丘に出没する
伊藤直樹という担任助手について書いていきます!
タイトルにあった通り、僕は
【理系なストリートダンサー。そしてハッカーの卵。】
なんです!
特にこれらそれぞれについて話していきます!
①ストリートダンサー
僕はストリートダンスをやっています!
ダンスの分かる人にだけわかる説明をするとジャンルはLockをメインにLockとPopをやっています!
高校のときからやっていて高校の全国大会では少し前に有名になったバブリーダンスの登美丘高校と戦ったこともあります!
少し時期がズレていればテレビに出れていたと思うと心残りですね…笑
中学までは野球をやっていたのですがダンスを始めたきっかけは…
桐光学園に入学してしまったことです!笑
公立中学の軟式野球でさえスターティングメンバーになれなかった僕に
桐光の野球部は入部さえ夢のまた夢でした!
そんなに野球に拘りがあったわけではないので代わりに始められるスポーツがないかといろいろ巡り
そこでダンスに出会いました!
今では僕に欠かせないほどハマッています!
自分の思わぬところにハマれる趣味があるかもしれません。
偏見やイメージで「興味ない」と一蹴するのではなく
きっかけがあったらとにかくやってみることをオススメしますよ。
②ハッカーの卵
総合数理学部ネットワークデザイン学科は情報系の学部です!
プログラミングとかロボットとかAIとかVRとか。
ITの代名詞を広く浅くやる学部です。
大学以外にも僕は個人でAppleとデベロッパー契約を結んでおり、
個人でゲームを開発してApp Storeにリリースしたりしています!
就職先もIT企業で決まっており、完全情報系人間かつハッカーの卵です!
ところで皆さん、ハッカーの意味はご存知でしょうか?
いまだに悪いイメージがあるようなので志す人間として訂正しておきます!
ハッカーは簡単にいうと「ITに関しての天才」です。※上を目指す人の意味もあります
人のパソコンに遠隔操作やウイルスで悪さをする人もハッカーに含みますが
最近では悪いイメージの言葉になりつつあるので差別化するためにそっちをクラッカー(破壊者)としています。
話は逸れましたが今、ITは皆さんもご存知の通りトレンドであり人が全然足りていない分野です!
ITに興味のある人・情報系の学部を考えている人、是非僕のところに来てください!
どんな勉強をするのか、情報系の学部の就職、AIって実際なんなの?
僕がなんでも面白くお話します!お待ちしています!
明日のブログ担当は牧原えり担任助手で
テーマは自己紹介です!お楽しみに!