ブログ
2015年 2月 1日 東進に入ってよかったこと~加藤遼也~
こんにちは!担任助手4年の加藤です!
今日から2月に入り、受験生は受験が本格化してきました。
後悔をしないように、全力で頑張ってほしいと思います!
そして今日は、私の受験生の時のお話をさせていただきます。
もう四年前ですが・・・笑
私は4年前、東進ハイスクールに通っていました。
今では東進に通っていて本当に良かったと感じていますがそれには2つの理由があります。
それは過去問演習と担任助手とのコミュニケーションです。
東進ハイスクールでは高校3年生の9月から過去問を解き始めます。
私は受験開始の時期が遅いタイプでした。9月の過去問開始に間に合うように基礎を終わらせることに必死になりました。そして無事に9月から過去問を解き始めることができ、大学受験に受かることができました。
9月から過去問を解き始める環境があることは非常に強い武器になると思います。
そして、やはり東進に入ってよかったと感じた事は担任助手とのコミュニケーションです!
受験がつらいとき、本当に支えてくれました。
私は受験生の時に一回だけ泣いたことがありますが、それも第一志望の前日に担任助手の方がかけてくれた言葉に感極まってでした。(ちなみにその言葉は、恥ずかしくてここでは言えません笑)
もう4年前にはなりますが、私は東進ハイスクールに通うことができて本当に良かったと感じています。
今は私は担任助手という立場なので、東進生のみなさんに、また講習などで来て下さったみなさんに東進に来てよかったと思っていただけるように精いっぱい頑張っていきたいと思いますので、ぜひこれからも宜しくお願いします。