ブログ
2020年 12月 20日 最後の追い込みでやったこと~数学編~
こんにちは!早稲田大学1年の千葉有紗です!
最近はコロナウイルスの新感染者数がさらに増加してきているので、
みなさん感染予防は徹底していきましょう、、!
さて、本日のテーマは「最後の追い込みでやったこと~数学編~」です!
私がこの時期に追い込みとして実際にやっていたことやっていたことはただ一つ、、、
苦手な分野の復習&演習のみです!!
復習は主に青チャート、演習は単ジャンとやさしい理系数学という参考書を使って
勉強していました!
追い込みの時期は、新しい参考書に手を出すのではなく、
今まで使っていたものを繰り返し解くしましようにょう。
また、数学の問題を解くときは、「とにかく丁寧に」を意識していました。
実際の試験で計算ミスをしたり、易しい問題を飛ばしてしまったりしたらもったいないです。
また、計算や問題選びだけでなく、解答も丁寧に書くようにしましょう!
受験生のみなさん!
共通テスト本番まであと1ヶ月を切りました。
不安になったり、焦ったりしてしまう受験生もいるかとは思いますが、
やるべきことを間違えないようにしましょう。
自分に必要なことは何かをよく考えて行動することを心がけてください!
明日のブログは山床担任助手による「公開授業の様子」です!
お楽しみに~!