ブログ
2021年 3月 30日 新高3生の春休みは、夏休みの練習!!
こんにちは!中央大学1年の丹野です!
最近とても暖かくなってきましたね!
桜も満開で町並みが美しいです・・・!
さて、今回のブログは4月から新年度になるにあたってお伝えしたいことについて書きたいと思います!
そのなかでも、これから受験生として頑張る新高3生に向けて書きたいと思います!
4月から受験生になるみなさん!3月はどのように過ごしましたでしょうか?
受験生という自覚は持てていますか?
4月までの努力で合否を大きく分けるという話は聞いたことがあると思います!
4月模試でどれだけ目標点に近づけるかで、今後の動きも変わってきます。
まずはみなさん、受験生の自覚を持ちましょう!
春休みは夏休みの練習!?
春休みは夏休みの練習だと思って、勉強してみてください。
夏休みは受験の天王山といわれています。
夏休みをどう過ごすかで合否を分けるといっても過言ではありません。
そうすれば夏休みの過ごし方もわかってきて、後悔するなんていうことがなくなります!
東進では春休み期間では15時間勉強が推奨されています!
朝方リズムに切り替えて、受験生の集中力と体力を身につけておきましょう!
きっとこのように過ごせば、周りのライバルたちと差をつけられると思います!
いかがだったでしょうか?
受験生の時間は長いようで短いです。
後悔のない受験生活を送れるように、今から精一杯の努力を始めてみませんか?
みなさんならできるはずです!
一緒に頑張りましょう!
明日のブログは向田担任助手による「新年度に向けて」です!
お楽しみに~^^
明日の自習室使用予定:終日使用可 たくさん勉強しましょう!