ブログ
2016年 3月 16日 志望校が決まったわけ
こんにちは(*^0^*)
も~そろそろ春が近づいてきて
ついに進級も近くなったりして、
わくわくするような、まだきてほしくないような
複雑な心境の2年生鈴木広美です・・・
寒暖差も激しくて
わたしは絶賛風邪っぽいですが
みなさんは天気予報をしっかり見て
その日にぴったりな服装でおでかけしましょうね(0vo;)
本日のテーマは
いちばん行きたかった大学の
志望理由
ということで早速お話したいと思います!
私が最終的に決めた瞬間は、
実際にその大学に行ったときですね!
初めてその大学に行ったときに
パンフレットだけじゃ伝わってこなかった雰囲気や
しっくりときた感じを味わうことができました!
素直に、単純に、
この大学に1年後通いたい!
と思うことができました。
もちろん大学を見に行く前にも
いろんな大学のパンフレットを家に取り寄せて
部屋中に資料が山積み
になったくらい
いろいろ調べ物はしました!
そこで自分の夢につながる学部だったり
学びたいものにいちばん近いのはどこなのかを
たくさん探しました!!
まずはやっぱり情報を
たーーーくさん取り入れること
が重要だと思います!
調べていくうちに、
あ、これもいいかも!
とか
こんなシステムあるんだ~!
という新たな発見がどんどん出てくると思います^^
わたしはその大学で興味がある学部が3つありました!
所属できるのはもちろんひとつの学部ですが
他学部の授業も受けることが出来る
というシステムがあり
これなら興味がある授業を
全部学ぶことができる!!!(キラキラ)
と思ってわくわくしましたね^^
最初は
憧れ・かっこいいから
などの理由でも全然いいんです!
その代わりしっかり調べて
その大学のことを知ってみてください!
そのひとつの行動で
あなたの未来は変わりますよ^^
明日はなんと大学卒業間近の田中担任助手による
ラストメッセージ(T^T)
新百合に太陽がいなくなってしまう~~(;ω;)