ブログ
2015年 6月 25日 就職活動に活きた受験時代の経験☆
こんにちは☆担任助手4年の中林です(*^0^*)
本日は、就職活動に活きたわたしの経験をお話したいと思います。
大きくわけて二つあります☆
ひとつは体力面。
もう一つは、スケジュール管理です!
①体力面
毎日就職活動を行っていく中で、移動距離も多いです。
すべきことに囲まれたなかで、いかに持続的に努力し続けられるか、
これが大切だなあと日々痛感しています。
受験時代に、自分の限界を突破するぐらい辛く、でも充実した経験があったからこそだなあ
と感じています!
②スケジュール管理
いつ何があって、それまでに何をするか。
今の自分にこれが足りないから毎日これをやる!
と考えることが多くなってきます。
そんな中で、日々自己管理をしていく必要が大切です。
受験時代に、ゴールから逆算して計画を緻密にたてた経験が
いまの自分に活きています☆
受験時代の生活習慣や行動で培った経験は、必ず社会に出た時、
生活していくなかで役立つと思います!
大変なときこそ、逆境のときこそ、人は成長できると思うので
いま大変だと感じていても
もうひと踏ん張り。
頑張ったぶんだけ、結果はついてきます!