ブログ
2016年 11月 23日 将来の夢~真島ver.~
みなさんこんにちは〜〜
慶應大学総合政策学部に通う眞島です〜(╹◡╹)
今日は勤労感謝の日ですね!
元々は自然からの収穫を感謝する日だったらしいので!
英語で
「Labor Thanksgiving Day」
というそうです!
ブログを読むことによって皆さんの知識がひとつふえましたねv( ̄ー ̄)v
さて、本題に入ります!
今日のテーマというか今月のテーマは「将来の夢」ですね!
僕が将来の夢について語ることはほとんどありません。
親にも友達にもまだ何も言ってないです。なのでほぼ初公表!
恥ずかしい!(/д\*))((*/Д\)
ということで長くなるのですが、是非最後まで見てくださいね!!!
僕の将来の夢は…
「世界中の人が喜ぶ新しい価値を生み出し、経営者として活躍する」ことです!
すいません、固すぎますね…
もう少しチャラく言うと
「経営者として、世界をハピネスにさせる!」ということです!
この先、グローバル化や少子高齢化だったり今まであった職業がなくなったり、
逆に生まれたり…と誰も予測がつかない世の中になるとよく聞きますよね。
それは日本だけじゃなくて世界中もそうなるとおもいます・・・
なのでその状況の中で人々が喜ぶ新しいモノ・サービスを生み出し、
それを経営者として体現したいと思っています!
つまり、みんなが喜ぶようなモノやサービスを生み出し、
世界へそれらを提供していき、世界をハッピーにさせたいのです!
非常に抽象的ですが、可能性は無限です。
人が幸せと感じるモノやサービスはそこらへんに溢れているからです!
この夢はいつ叶うかわからないし、
何をもって叶うのかもよくわかりませんが、
生きてる間に一人の経営者として世界をハピネスにさせたいなと思います!
これで終わりじゃありません、この大きな夢のための目標がいくつかあります。
①海外の大学院に行くこと!!!
僕は海外の大学へ行き、MBAを取得したいと考えています。
MBAとは、「経営学修士」といわれる学位であり、
簡単に言うと経営に必要な知識やスキルをじっくり身につけよー!
というものです!
このMBAは簡単に取得できるものではありませんが
30歳までに取得するのが目標です!
②大学在学中に留学を含めなるべく多く海外に行くこと!
僕は、ずっと日本で暮らしてきたので異文化に触れ合う機会が少なかったなとおもいます。
なので少しでも多く海外に行き、
たくさんの人と触れ合い自分の価値観を広げたいと思います!
留学も目標の一つです!
一年くらい留学してたくさんのものを吸収したいと思います!
価値観だったり、他国の友達だったり!
でも英語頑張らなければ・・・( ̄ー ̄; ヒヤリ
③大学で勉強を頑張ること!!!
大学の勉強を頑張るというのも目標の一つです!
僕の通っている学部は総合政策学部というとこで様々な分野の勉強が出来ます!
そのため経営分野だけでなく、
幅広く色々な分野を学ぶことで様々な知識を身に付けたいと思います!
来春から2年生になるのですが、ゼミに入り専門分野を学びたいと思っています!
以上が僕の将来の夢と、目標です!
1番大きな夢から、今取り組んでる目標までだんだん具体化して紹介してみました!
まだ行動に移せていないところが多くあるので
口だけではなくもっともっと努力していこうと思います!
最後に、
なぜ夢や目標が大事だと思いますか・・・?
人それぞれ考えることは違うと思いますが
僕が夢や目標が大事だと思う理由は、
「夢や目標に向けて全力で努力すれば
たとえ結果が伴わなくても
成長することができる!」
からだと思います。
特に受験や部活はそうだと感じています。
大事なのは結果だけじゃなくて、
「どれだけ情熱を持って取り組んだかどうか」です!
今結果が出せずに苦しかったり、思うようにいかずに辛くても
今取り組んでいることに熱く!全力で!ということを忘れずにいてください!
そうすれば、頑張った後成長した自分自身に出会えるはずです。
長くなってごめんなさい(ノ△・。)
明日のブログも引き続き「将来の夢」で
阿部担任助手からです!