ブログ
2014年 11月 11日 大学の授業紹介~山下編~
こんにちは!寒くなってきましたね!
担任助手1年の山下浩明です!
今回は自分が通っている東工大の授業を紹介したいと思います!
自分が所属している東工大の第4類は機械工業系を専門にする類です。
授業は基本的に「理系科目」+「教養科目」+「語学」で構成されていますが、
その中でも特に特徴的なものが
「機械工業系リテラシー」というゼミです!
このゼミでは、4類の学生が将来進む専門的な分野の入り口を体験します!
例えば、ゼミの一環で「ジャイロ自転車」の作成をする授業があります。
そこで、ジャイロでバランスをとりながら、自立走行をする2輪車を作成しました。
床の色に反応する回路を作成して取り付け、
床の色を判断して停止するシステムも搭載します。
ほかにも、昔のおもちゃのポンポン船を一から作成したり、
機械製図や工作機械の扱いも体験します!
やや専門的な内容になるため、難しい内容も含まれますが
本格的な工業分野に触れる良い機会になっています!
明日のブログは新百合のスター★阿部担任助手より大学の授業を紹介していただきます!
***********************
11月20日(木)19:00~21:00
新百合トウェンティワンホールにて特別公開授業が行われます!!
「受かる人の英語勉強法」『受験勉強スタート編』
英語カリスマ講師・安河内先生の生授業が受けられるチャンス☆