ブログ
2015年 5月 22日 夏期合宿について
こんにちは!
最近暑いですね~(´・ω・`)
部活や体育のときは暑さ対策をバッチリにしてくださいね!
さて!!!!!!
GWも終わり、次にやってくる長期休みといえば、、、、
夏休み!!!!!!!!!!!
夏休みの一大イベントといえば、、、
夏期合宿!!!!!!
はいっ!!!!
というわけで今日は私伊藤万里奈が夏期合宿についてお話します!
東進ハイスクールの夏期合宿は4泊5日、英語を集中的に行います。
いつもは映像での授業ですが、この合宿では直接先生方の授業を受けることができます!
ちなみに私は昨年参加したのですが、安河内先生のクラスで約100名の仲間とともに切磋琢磨しあいながら勉強しました。
ここで私が夏期合宿で得られたことを書きたいと思います。
①全国のライバルに出会えた
夏期合宿には全国の生徒が集結します。そのため、普段では出会えないような校舎の子と励み合うことができます。
私はそこで自分の受験に対する認識の甘さを目の当たりにしました。
②集中力と体力
合宿では起きている時間はほぼ全て勉強に費やします。そのため、勉強を長時間続けるための体力と集中力が身につきました。
合宿では英語のことはもちろん、他にもたくさん得るものがありとても成長することができます。
今年参加する人に私から一言メッセージを送りたいと思います!!
それは…
自分が合宿を通してどのようになりたいかを思い描こう!!!
合宿に参加すれば自分を変えられると思っている人いませんか…???
甘いっっ!!
自分が積極的に何かを得ようと努力しないと成長はできません。それを心にとめておいてください。
合宿に参加しない人は、参加した人に負けないくらい校舎で頑張りましょうね!
明日は前田さんが高1・2生のMVPを発表してくれます!!
だれがMVPなのか… ドキドキ