ブログ
2015年 10月 7日 商学部2年杉本が語る自分の将来像
みなさんこんにちは。杉本です。
タイトルに惹かれてこのブログを閲覧中のあなた、僕の勝ちです!!
とまあ冗談はさておき、商学部で広告の授業を履修し、感化され、少しタイトルのスタイルをを変えてみました!!
はい、それでは本題ですが、今回はそんな商学部2年の杉本が自分の将来について考えていることをつづりたいと思います。
参考にしてください!!!
商学部といえば先日のブログでフィーチャされていましたが、僕の場合は大学で 『経営』 を専攻として勉強をしています。
「経営を専攻ってどんな職業に就くんですか??社長ですか??笑」
なんて生徒によく聞かれます。とてもいい質問です。笑(経営学はあらゆる組織を動かすうえで必要な学問です。極端な話、大企業の社長から高校サッカー部のキャプテンまで、経営学はチームの強化に活きると思います!!)
今学んでいる経営分野はどんな職種に就くにしても活かしていきたいものです!!
実は僕、将来就きたい職種はきまっていません。もちろん自分が魅力的だと感じた企業、相手が魅力を感じてくれる企業に就職はしたいですが。
ただ自分が将来の夢を決めるうえで3つ軸があります。
①何かしらの形で日本のためになる
②相手の幸せを身近に感じられる
③経営分野を活かせる
どんな業界に自分が飛び込むかはそのときの自分次第ですがこの軸はぶらさずに前に突き進みたいと思います!!!!!!
受験生のみなさんは将来の夢決まっていますか??
決まっていない人はいても、考えたことのない人はいないのではないでしょうか。
大学受験という大きな節目。多かれ少なかれ自分の人生を左右します。
自分がどういったことに興味があって、どんなことを幸せと感じるのか。
今日、お風呂で少し考えてみましょう!!!!